goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき曇り 

忘れっぽい私の為の私による・・・
   日常の記録のための
           日記かなぁ。。

秋も終わり

2009-12-02 22:02:42 | 日常のこと


すっかり忙しさにかまけて
更新しないまま、今日まできてしまった。

11月はとにかく忙しく忙しく
足はパンパンの状態が続いている。

そんな中、とし子さんから、
またまたビックなイベントにお誘い頂き
11月唯一の楽しみとなった、
11月30日の横浜での
桑田さんのライヴ。

チケット入手はファンクラブ会員でも
困難だそうだ。

とっても楽しかったし、リフレッシュしたわ~

そして、とし子さん達との優雅な夕食会も。


すっかり甘えてしまった。
そして、ホテルに携帯まで置き忘れる失態付き。

ちゃんととし子さんにお礼しなくちゃね。
甘えてばかりだ。

そして、あのドラリオンの件も
ちゃんと聞いた。
あの日、とし子さんもお兄さんと来ていたんだって!
ほんと、驚き!

私のデートを邪魔しちゃなるまいと
私達の席には近づかなかったそうな。。

会社の近況なども聞いたりして。
またゆっくりご一緒しましょう。

楽しいイベントにお誘いありがとう。

また頑張ります。


おどろきだが

2009-10-12 22:24:57 | 日常のこと


今日はなんと!!

食い逃げされた!!

じいさんだった。一人でやって来て、
こっそり帰ったみたいだ。

不景気だからか、、、



さて、3連休がやっと終わりましたね。

やっぱりど真ん中の日が殺人的に混みました。
午前中から満席になり、行列のお客様。。
閉店するまでそれが続いたのです。
私が働き始めてから今日までで、
私の体感としてですが、一番大変な1日でした。

そんな中、T夫人が来店!!
ほとんどお話しする時間もなく・・・

遠路はるばる、ありがとう

これからお正月が過ぎるまでは
まだまだ あんな調子でお店は忙しいみたいです。
T夫人もびっくりしたことだろう。。

あんなド田舎のこんな場所があんな風に
すさまじく人が集まっているなんて!!って。

私の足がパンパンになるのも、さぞ納得頂けたのでは
ないかと思われます。

他の誰よりも一番に私の職場に来てくださるT夫人の、
そのフットワークの軽さに、改めて驚き、そして感謝感激
お土産も頂き、美味しく頂きました。



明日は平和な平日だといいな。

皆様、お疲れ様でした。



夢のはなし

2009-10-09 01:14:09 | 日常のこと


台風18号
ずっとずっと動きを見守り、お店が休みになるのではと
期待を膨らましておりましたが、
結局、普段通り。
しかも、台風の中でも登山客がいることに驚きです。

止める家族はいなかったのか。。

そんなわけでお客さんもポツポツ入った今日でした。


さて、夢のはなし。

先日、酷い悪夢をみた。

お譲(友達)とアジアのどこかを旅行している私。
見晴らしのいい、白い大きなテーブルのあるレストランで
食事中、いきなり大きな銃をもったテロリストと思われる集団に
囲まれ、しゃがみこんでる私。
隣でお嬢がパスポートは離しちゃダメって目で訴えてるから
私はしっかりパスポートを握ってしゃがんでいる。
(お譲と私のパスポートの色が違っていたのを覚えている。)

結局、パスポートは無くした私、お嬢ともはぐれ、だけど救出される。
救出され、乗り込んだ、多分飛行機なんだけど、
それに乗って別の場所に移動するらしい。
でも、どうしてもテロリストの本拠地みたいな所を通らなくちゃ
ならないから、右の窓側の人は気を付けてくださいって言われる。
飛行機なのに、バスみたく路上を走っている。
次の角を曲がったら、その危険地帯です、
窓ガラスも防弾ではありませんので、とにかく気をつけてって
言われても、私は一番前の窓側にいて、しかもぎゅうぎゅうに
人が乗ってるから、逃げも隠れもできないの。打たれに行くような
もんだ。
いよいよ角を曲がると、フェンスの向こうで銃を構えている
テロリストがびっちりと並んでいるの。
絶対死ぬ!って思った瞬間
次の場面に変わっていて、
どうやら私は助かって、日本に帰国している。
でもなぜか隠れているの。古い民家の2F(まるで働いてるお店のようなね。)
で、一人のおばさんもそこにはいるの。
奇病にかかっていて、その病気にかかった人は絶対助からないし、
しかもカエルを貪り食って、果てには体が腐ってあんな風になるんだよって
外を見ると、死体がいくつも見えるの。
体がスカスカのミイラみたいで、ゴキが這い回ってるの。

でも、まだおばさんは弱ってはいるけど普通だから
なんとか栄養のあるものを食べさせてあげなくちゃって
思いながらオロオロする私。

そこで目が覚めたの。

すごい疲れる夢だった。
寝る間際まで「24」を観ていたのでその影響が大きかったと
思われます。


そして、今日見た夢は
T夫妻が出てきた。
電話で久々に二人と話をしたからだろうけど。

T先生が髪型を変えて登場する。
片側側面は刈り上げ、頭頂部は逆立て、
前髪は垂らし、
とても不思議な髪型だったけど、とっても似合って見えたし、
なぜか私は褒め称えた。
そして「マッチみたい」と・・
するとT先生はとても喜んで
「マジで?!マッチみたい?!」と嬉しそうに
私に近づいてきたんだけど、
近くで見たら、なんと!!!
目が綺麗なブルーなのだ!!

その色は本当に綺麗だった。

私が「すごいね、カラーコンタクト入れてるの?」って
隣のT夫人に尋ねると、なんと!!
T夫人の目の色も綺麗なオレンジ色だった。

そして「最近、我が家で はまってるの!いいでしょう」

って。

とにかく二人の目の色が澄んだ綺麗な色だったのを覚えている。

そしてTジュニアのオムツ交換を手伝うことになって
私がTジュニアを持ち上げた途端!
ジャージャーと放尿開始
噴水みたいにオムツの脇から溢れて

ええええええええ!!!


ってオロオロしてるところで
目が覚めたの。


オロオロな終わり方が共通点だわね、
なにか意味があるのかな。。
ともかく
不思議な夢だったから、
ちょっと記録しておこうと思いました。





明日はお天気がいいらしいので
お洗濯を頑張る予定です。

今日はどんな夢がみられるかな。
おやすみなさい。




無理しないで

2009-09-25 22:19:14 | 日常のこと


ここのところの私のヘトヘトぶりや
へんな寝相になるほどの足のお疲れ度を
気遣って、トシ君が食事を作ってくれたり
お風呂の掃除にお風呂の準備などなど
してくれる。
連休中は忙しかったから、ヘタばってしまった
けどけど。
またしばらくは土日のみ大変な日々だ。

今日の私の休日は
家事も少し、自分のケアも少し。
細かいところに目をやれば
あれもこれもしなくちゃと思うけどね、
そこは無理しない。

また明日から頑張ろう。

仕事場は楽しいけれど、
不満は皆持っている。
適度に皆の不満や愚痴は聞き流し、
私は私って強い気持ちでいないと
体が疲れてくると負けそうになる。

どこに行ってもあるんだけどね、
心を鍛えている感じ。

ま、頑張ろう。適度に。

安堵

2009-09-23 22:45:54 | 日常のこと


今日で連休が終わったぁ~

本当に本当に大変な連休だった。
オープンと同時に来るわくるわのお客様

足がパンパカパンになって
ふらふらしてるの。

絶対に連休中に転ぶ、私。

ずっとそう思って動いていたけど。

無事に転ばずに、どうにか乗り切りました。

ここは原宿か?ディズニーランドか?

っていうくらい人が歩いている光景
お店の外まで行列が出来ている光景
満席、レジまで行列・・・

11月の紅葉の季節は
毎日こんな感じらしい。。

帰りの電車の中で
連休反対!
土日反対!
などと言っている人もいた中で、

紅葉反対!!
って言ってた主任さん。。

電車を降りてから
思わず、笑ってしまいました。

その心境、きっと11月を迎えたら
きっと私にも、もっと分かるんだろうと思います。


今回みたいな連休や日曜祝日は
アルバイトの学生さんもやってきたり、
学生時代にバイトしていて、もう卒業して
ほかの会社に就職している人までもが
呼び出され、駆り出され
なんだか賑やかで楽しかったな。



連休が終わったせいだろうか、
体が慣れてきたせいだろうか、
今日、今は足の疲れが
昨日や一昨日ほどではない気がする。

昨日の私は
トシ君曰く、すごい面白い格好で
寝ていたそうだ。

うつぶせで寝ていて、
両足をひざから曲げて上に立ててる格好。
転んでる人みたいだ。。

全く身に覚えはない。

あ、ついでに今朝見た夢も
面白かったから書いておこう。

トシ君の運転するバイクの後ろに私も乗って
二人乗り
誰かを助けにいく感じ。

なぜかバイクはスピードが出ない。
でもトシ君は安全運転だからだろうって
思っていたところへ
急に上り坂にさしかかる。

更に急激な減速。

おや?っておもってると

「た~さんもこいでね」ってトシ君


漕ぐ?


足元にはなぜか自転車のペダル。


??


漕がずにいられず、頑張っ漕ぐ




オチはないけど、ここで目が覚めた。



私の足の疲れを象徴するような
すごい夢だったわ。

今日はどんな夢がみられるかな。

そろそろ寝ます。
おやすみなさい。

近況あれこれと

2009-09-19 22:33:29 | 日常のこと


朝晩涼しくなりました。
山の方はもっと涼しいです。
今年はバッタが多いらしい。

今日からシルバーウイークだって。
台風がやってくるのではと
店の皆は期待してたけど
見事に反れてしまいました。

しかも、昨日、テレビでも店が紹介されて
今日はとっても忙しかったぁ。

仕事のほうは、だいぶ慣れてきて、
足のパンパンも少し落ち着いて
きたような、、きてないような。。

でもまぁ、楽しく楽しく歩き回ってます。



さて、コイちゃんのTS1への移行は
今回失敗しました。
入院したものの、前日くらいから体調悪化
熱とおしりのおできと、あとお腹が帯状に
固くなってしまって。
ひとまず、体調が少しよくなったら一度退院して
それから態勢を整えて、再度入院してTS1
ってことになった。
で、今は退院して自宅療養してる状況。

なかなか予定通りにはいかないものだ。
食欲も落ちているコイちゃんには
美味しくて栄養価の高いものを色々食べてもらいたいなと思う。

それからひとつ、朗報あり。
義兄より連絡あり、
家庭内落ち着く方向だと。

まぁ。まだまだね、
どーなのそれ?みたいな事もある。
でも。夫婦がそれをよしとして
納得しあえているならいいんだろう。
丸くとはいかなくても。
ひし形でも三角でも納まったらそれでいい。

義兄の心境の変化は私達にも
日々それとなく感じられていたし、
笑顔も穏やかなやさしい言葉も増えてきたもの。
家庭は穏やかでなくちゃ。
と、思う。

そして、私自身が
多分、以前よりも穏やかでいられることには
トシ君に感謝したい。
常日頃、彼の大らかで穏やかな性格には
脱帽して、とても尊敬している。
そして私もそうでありたいし
そうなろうという気持ちになっている。



自分の失敗にイラっときたり
八つ当たり的になったり
思うようにならなくてイラっときたり

今はそういうことがほとんどない。

とても穏やかだ。

仕事をし始め、体を使うせいだろう、夜はすぐ
眠くなる。
今もとっても眠たくて
正直何をかいているのか、いまいち

もうちゃんと解ってない。

あ、そう、昨日、髪を切った。
前回行った美容院のお兄ちゃんに
イメージよりもだいぶ短くされて
だいぶ削がれて、酷くがっかり帰宅したから
あそこは二度と行くまいと決めていたので

近所に数店ある店から選んで行ってみた。
そして、私の前髪事情を伝え
イメージを伝え、

ショートボブになった。

襟足をバリカンで剃られてちょっとビビッた。


えとえと。。もう寝ます。
おやすみなさい。

素敵な連休をお過ごしください。

本当の休日

2009-09-10 20:57:16 | 日常のこと


やっぱり仕事してると
休日が待ち遠しい。
あれこれ片付けたいことも。

明日が初の休日です。

あれこれ欲張らず、
ゆっくり寝て過ごす休日になると
思うけど、休日前の夜がなんだか
嬉しいのって、小学生の頃からあったよね。。


そうそう、今日は休憩の時にふっと思い出した事、
やっぱり学生時代のバイトと同じ仕事だからか、
当時の事を思い出す。

とってもとってもお世話になったM本さんや、
小さくてまぁるいK村さん。
K村さんは当時でも70歳過ぎていたし、
きっともう他界してるかもな~。

私のことを覚えている?って聞いたら
きっと、
「忘れるわけないよ~」って
忘れてても言ってくれるだろうな~
とか
もう会えないだろうな~
あ、死んだらK村さんに会えるかな
そしたら、それは楽しみかも。。
とか

私もK村さんの歳になっても
ここで働いてたら、あんな風になるかな
とか

おやつの大福を頬張りながら
あれこれ思い出したの。

ほんと頑張ってたな、K村さん
今になってみると
もっと労わってあげられたら
良かったな、




勝手に死んだ人にしてるけど
生きてたらゴメンね、K村さん

久々な感覚

2009-09-08 22:52:39 | 日常のこと


2日連続のゴルフだって、
皇居一周のミニマラソンだって、
ぶらりぶらりの長時間散歩だって平気だったのに。

2日間仕事を終え、

っていうか、1日目からしてもうあったけど。。。


すっごいすっごい


筋肉痛!!


ふくらはぎとね、なぜか太もも内側

多分、おそらく1万3000歩くらいは歩いているらしい。

そして驚いたことは
とっても忙しい!

観光地で、平日でもこんなに大勢の人が集まる場所って
そんなにないって思う、、

ちょっと特殊な場所かも。


仕事はかなりハードだけど
筋力トレーニングと思って頑張るかんじ。

周りの人もとってもいい感じ。
居心地もよいし、覚えが早いと褒められ
気分もよく仕事を終えた昨日今日。

ま、とにかく、土日のすさまじさと
11月のシーズンはとにかく
地獄の様だと聞いているので、
ビクビクしてる、、

ま、始めたからには、楽しんでね、

この調子だとかなりのダイエット効果も
ありそうなので、
楽しみにしてみよう。

サリーちゃんのような足が
筋肉のある引き締まった足になったら
いいな~などと淡い期待をもちながら・・

思いつき

2009-09-05 18:24:34 | 日常のこと


今日は久々にいいお天気で、
気分良く目覚め、ベランダのポーチュラカのお手入れを
終えて、部屋に戻ると
トシ君から、朝のドライブのお誘い

夕べから、コイちゃんが食べたがっていたワカサギ料理を
食べに箱根に行こうかと問い合わせしたりして、
TS1決行前に食べに連れて行ってあげたいからと
行く気満々でコイちゃん達を
誘ってみたものの、昨日は発熱したようで、
断念したのだけれど・・・

トシ君のお出かけ熱は冷めていなかったようだった。
兼ねてからストレスのせいか、滝を見に行きたいと
言っていたトシ君だったけど、

コイちゃんから聞いていた払沢の滝(ほっさわのたき)
というところに行くことに。
行くとなったら姪っ子甥っ子嫁1号を誘って。

朝から張り切って出かけ、お昼すぎまで。
山を登って、滝を見て、



更に、山を登って鍾乳洞も。
子供達も鍾乳洞にはオッカナビックリ

非常に疲れたけど、気持ちのいい朝のドライブ&散歩になったかな。


やっとこ仕事が決まりました 私
        来週の月曜日からね


ってことで、トシ君からの就職祝いのイベントだったのかな。
決まった事を報告すると、
トシ君はすぐ、お祝いのケーキを買ってきてくれたよ


季節限定の和栗のモンブラン
とっても美味しいの

トシ君もホッとしたみたいだ。

なかなか決まらなくて、私もオロオロしたり
愚痴も多くなっていたかもしれない。
だから、ひとまず私もホッとしたし、
何より嬉しかった

働くことができることに感謝


当初の予定よりだいぶ職種は違うけど、
多分、すごく楽しく出来ると思う。
だって、すごく楽しみだもん。

学生の時以来の仕事。

ゆきえちゃんと同じ仕事

思えば楽しくて卒業がなかったらずっと
あそこにいたんじゃないかってくらいね、
色んな出会いがあった仕事。
咲ママやウッティーね

懐かしい。。


そういうお仕事。

お仕事ブログもふえるかな

私の長い長い夏休みが明日1日を残すのみとなった感じ。

久々のこのワクワク感
いいかんじです

プラスチックリサイクル

2009-09-01 12:41:59 | 日常のこと


最近の私は市が発行してくれている
ごみの分別用のパンフレットが愛読書である。

最近の食品などの包装はプラスチック系のものが
多いので、資源ゴミとして分別するのだが、
市のパンフレットにはあっさりと
このマークが目印!って三角マークの下にプラ
って書いてあるやつが記されている。

だがしかし、最近私が手にする品のマークは
プラの周りに四角っぽい矢印マーク
更にその下に、PETだとかなんだとか
プラスチックの種類が記されている。
例えば、白菜の漬物のパックにもPETの文字が・・・

物の形状からしてペットボトルばかりの袋に入れて
いいのもか悪いものか...

ついつい、プラスチックゴミを分別するのが億劫で
流し横に洗って積みあげてしまう。。

最近、卵のパックはスーパーで引き取ってくれてるのを
知り、ホッとしている。

色々調べると地域によって最終処分の方法が随分違うようで、
中には、リサイクル可能なものも押し潰して埋立てしまうところも
あるらしい。実際見たわけじゃないから、解らないし、
あまり信じたくないけど。。


分別できなかったら、不燃ごみで出せばいいのだろうけど
エコに反するような罪悪感を覚えるので、
極力分別にこだわってみたりする。。

引き続き、調べて見ようと思います。