goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき曇り 

忘れっぽい私の為の私による・・・
   日常の記録のための
           日記かなぁ。。

ぎりぎりでした

2008-04-03 23:56:57 | 日常のこと


早起きして、免許の更新に行ってきました。
ふぅ~
色々と、法律が変わった事とか、
中型の免許が付いていることとか、
眠気を蹴散らしなから、講習を受け
無事に終わった。

桜が満開の新宿の街を
お天気も良くて
気分よく会社まで歩く。

午後には桜がひらっと
1枚~2枚 舞い散るのも見た。

まだまだ頑張ってほしいな~、
この週末は、久々にゆきえちゃんと
会って、相談してこようと思っているんだ。
衣装のこととか。招待状のこととか
ゆきえちゃんの手作りの披露宴は
きっと、参考になると思うからね。



あと3日

2008-04-01 01:50:05 | 日常のこと


あと3日しかないんです。
免許の更新の期限。。。

やばい。
ほんとうにやばい。

このままだと、免許を失いますよね、
ペーパーなのに、ゴールドでもなく。。
ここへきて、失ってしまうのかぁぁあああ。。

いあいあ、まだ3日ある。
明日か。明後日には、行かねば、
はぁ~まんどい。

エイプリルフールでもなんでもない
マジですから。。

あ、それから、今日はクツッタくんが帰ってきた。
突然。
「ごめんなさ~い」と言わんばかりに
私から離れずにいる。
しがみついて甘えてくるの。かわいいねぇ。
シャンプーつけて、ゴシゴシして
キレイキレイにしたけど、、
明日になったら、また出て行くかもなぁ。。

外では、出産ラッシュが始まっている。
生まれたての子供がミューミュー鳴くのが聞こえるし
お腹の大きな子もウロウロしてる。

春らしい光景だけど、、
むむむ。。
な感じだ。



でっさ

2008-03-24 03:27:06 | 日常のこと


夜遅く、っていうか
朝までいるっちとおしゃべりして
起きたのは昼過ぎ
でっさに連絡して
新宿のいるっちといつも行く
串揚げに結局してしまった。

いるっちは行かないつもりでいたらしいけど
1人より2人で会うほうが、
私的には楽をさせてもらえる感じも
あったし、
出かける前のクツッタ脱走も
なんなく確保できたこともあり、
結局、2人でね、でっさに会ってきた。

仙台から彼のいる横浜に1週間遊びにきている
んだって。
でっさは体調を崩して現在無職だし
彼は結婚したいって言ってるらしいし、
なのに、結婚に踏み切れないでっさが
私には理解できず、
その辺のところをかなり突っ込んで聞いてみたけどさ

結局、よくわからなかった。
ま~、色々、考えているのかな。。

でっさには
幸せになる道を歩けるように
早く体調がよくなるように
祈るばかりです。

人生は色々あるし、
私もどん底を歩いていたのは
ついこの前だもの。ね、
でもさ、あのどん底のおかげで
もがいて這い上がることが出来たのかな、
とも思う、
苦しかったことを振り返るとき、
とても前向きに考えられるのはいいことだよね。


今日はトシ君の誕生日だったのに、
なんだか、トシ君とのんびり話したり
できなかったな、、
「クツッタ君の脱走と最近の行動について」
をテーマにあれこれ相談したけど。

今度ゆっくりお誕生日をお祝しようね、、

お家探しも結婚の準備も、動きはじめているけど
まだな~んにも、決まってないんだよ。

困った困った。

はっぴーばーすでー

2008-03-04 00:07:36 | 日常のこと


今日は私のバースデー
3時3分のトシ君メールから
始まり、いっぱいメールもらったよ。
ありがとうありがとう

会社でも、ケーキでお祝いしてもらった。

今日一番の嬉しいニュースも飛び込んで
涙があふれて止まらなかった。
まだ会社だったけどね、

今年は本当に色々ある1年かも。
一昨年、香港で祈願したお願いが全て叶ったんだよ。
すごいね。。
ガイドさんは、必ず願いが叶うので、
叶った方は、またお礼参りに来て下さい。
って言ってたっけ。。

日々の努力も涙も苦しみも痛みも
無駄じゃないんだよね。。
頑張った分、幸せになれるんだよ。

本当に、感激な誕生日になったね。

みんな幸せになろうね~

悩みつきぬ

2008-02-13 03:14:09 | 日常のこと


毎日のように、色々な展開があってね、
右往左往してるかんじ。

新居選びとか、披露宴についてとか、

とにかく、新居が決まらないとさ、
道が見えてこないって言うかんじね、、
今日もずーーーっと電話で相談して、
実家にも報告したりしてさ、、

夢と現実の間を行ったりきたりするかんじ。

久しぶりに幸江ちゃんに電話して、げらげら笑って
概要を説明して、相談してみたけど、
なんだか面白すぎて、結論はどうだったか忘れた。。

そうそう!ぶーちゃんは今月で辞めるんだって。
ま、ホッとしたというか、
私も辞めたいのに~ってかんじ。。

早々に求人を出して、増員しなくちゃさ
私は死にます。
社長も本格的に社内の構造改革?を開始して
外部から助っ人を呼んできた。
私はもっぱら告発人。
社内のいい加減なところとか、うやむやなところとか
社長とその助っ人にチクル係。
なんとストレスの溜まる仕事だろうか。。

もうさ、ギクシャクとか人間関係とか

そんなのかんけーねー!!!

って、叫ばないけど、そんな気持ち。

踏ん張って踏ん張って、今年いっぱいは働けるかな~
どうだろう。。
ボーナス出なかったし、健康診断もしてくれないし、
給与明細も言わないとくれないし、、
とっても、がっかりな会社だから、今のところ。。

たださ、社長の夢は面白いし、その夢が叶う入り口までは
見てみたい気もするんだ。
叶ったらすごいと思うし。。
そうなったら、私も頑張った甲斐があるってもんだ。

そうなる日が早いか、私が倒れるのが早いか、
はたまた、会社が倒れるのが早いか・・・
そんなかんじ。。

んもーー
こんな時間だよ、、寝なくちゃ、、

すっかり忘れてた

2008-02-07 00:15:40 | 日常のこと

なんていうかね、、
ブログを更新することとか
すっかり忘れてたわ。。

この前の土曜日に幸せマンションにお邪魔してね
ブログを更新してないことを気付かされた、
ってか、言われた。。

去年の終わり頃、彼のお兄さんのお家に
ゴルフ練習の帰りに急に、ほんと急に
連れて行かれ、
そこから、割とあれよあれよという間にね
結婚の話は加速していって、
今年のお正月、元旦に、彼のお兄さんの
新しいお家で新年会にも参加。
その前に、お母様にもご挨拶、
お母様とご主人と、彼と私で初詣に行ったり。。

そして、1月27日に私の実家に彼が挨拶に来て
いよいよ具体的になってね。。

報告も兼ねて、幸せマンションに行ったというわけ。

8月に入籍する予定で、住むところとか
披露宴みたいなものの事とか、、いろいろ諸々
考えたり、話したりする毎日。

仕事のことも色々考えるな。。
イライラすることも多くてね、、最近。
それはブーちゃんだけじゃなくて、
ま、私の上司2人に対してね、、
どんどん、言いますけどね本人に。

営業の1人は、いい加減だし、適当すぎで、
毎日クレームの嵐だし。
経理の1人は、お金を大事にしてないし。
社長は、助っ人を連れてきて、なにやら色々
画策中みたいだし、
大鉈を振るう時がきたのかもしないって
メールで言ってきた。
それは、2人を辞めさせるかもしれないって事
だと思うんだけど。。
どうなるのかな~、、
私も、引越ししたらさ、ちょっと通うの大変だし、
かなーーり残業多いし、増員してくれって言っても
してくれないし、
健康診断もしてくれないし、ボーナスもなかったし、
ブーちゃんは何度言ってもわかってくれないし、
けっこうね、不満は大きくなってきているんだよね。。

ま、社長の画策の行方をもう少し、見ながらね、、

っていう状況です。

やっぱりさ、その日のことは、その日の内に
書かないとさ、忘れちゃうね。。
もっと詳細な気持ちとか、感じたこととか
感動とかさ、
こうまとめてちゃっちゃっと書いちゃうと
わかんないよね、、

今年は、もう少し、キチンと更新しなくちゃね、
私にとっては、一生に一度の(たぶん)一年だもん。

って決意を表明して、今日は寝ます。


爆発

2007-12-18 01:53:34 | 日常のこと


YONEの一言が起爆材となって
我慢に我慢して、
帰宅後、爆発してしまった。

クツッタくんは私を待っていてくれて
泣いてる私によじ登って ちゅっちゅっ
して。。慰めてくれてるつもりは、きっと無いんだろうけど。
癒された。誰かに嗚咽を聞いてもらうのもたまにはいいよね。

社長が決めて約束してくれたことを、YONEはいっこうに進めない。
どーなってるかとたづねると「忘れてた」
いつごろになるかとたづねたら「未定」と。。

ひどすぎる!!!!
即、社長にメールを入れ、もう限界だと。
ぶーちゃんは戦力にならず、その上、頼みの綱の
求人も、社長はすぐにと指示しているのに、
動かないYONE。
こっちは、もう限界なの!!!
誰もぶーちゃんの面倒見ないし、
失敗を責めるだけ。
その失敗を次はなくすようにって
あれこれ細かく小言を言わざるを得ない私の気持ちなんて
誰も汲み取ってはくれない。
フォローを求めたら、逃げる。
とにかく、人を育てる環境ではないし、
ぶーちゃんみたいな人を雇ってはいけないのに。
ぶーちゃんの採用を決めたYONEがこの通りだからさ。

私も我慢の限界だよ。
とにかくぶーちゃんには辞めてもらいたい。ほんとうに。。
申し訳ないけど。。出来ないにもほどがあるから。。

例をあげると
朝、FAXしておいてと書類を預かる。
FAXするがエラー。
2度ほど挑戦するがエラー。

それから夕方、頼んだ人が帰ってくるまで放置。

相手の電話番号も勿論知ってる。
電話で確認もしない。

はっきり言いますが、おバカでしょ、

「繋がらなかったんですよ~」で終わる。

麻ちゃん風にいえば、死んでしまえ。となるでしょうか。。

この彼女のおばかブリに他の人たちは
「お前、馬鹿か!」とか「頭わるいな!」とか
言うばかり。

私だって「馬鹿!デブ!」っていってやりたいけど
そんなことは面と向かって言うことじゃないし、
建設的ではないもの。


それについて、私は、この書類が自分の用事で
大事なFAXだったらどうするの?と
こんこんと切々と話を噛み砕き、
彼女の口から
「大切なものだったら、FAXが繋がらなかったら電話とかします」
という台詞を引き出して、
いかに彼女自身が、仕事を軽視してやっているかを
わからせるような話をしたわけ。

自分が気が付かなかったら改善しないと思うから。。

あほな彼女の口からその台詞を引き出すのに
どんなに大変だったか。。

そういう努力とか指導の方法を全くしないで
ただ責めるだけじゃ、成長はないでしょ?
私、おかしい?

でもさ、それにも限界ってもんがある。
周りの理解とフォローが無いとさ、
私1人が いきり立っている感じ。

側にいてYONEもしらんぷりだし。

そんなこんなで、今日の爆発に至ったわけ。

こんな時は、本当に課長が恋しくなる。
私には課長のようなパワーとカリスマ性と
魔力はないけど、あのオーラに触れただけで
シャキっとするし、安心だもの。。

課長の傘の下に居た時が、どんなに守られていたのかが
本当によくわかる。
上と下と横から支えられる、頑丈な人間関係が懐かしい。

私のメールを受けて、社長が早速動いてくれたし、
社長を信頼して、もうちょっとふんばる。しかない。
生きるためです。。
食べるためです。。
ンがぁぁああああああああ



時間が足りないぃ

2007-12-14 00:58:03 | 日常のこと


やりたいことがいっぱいあるのに。
時間が足りない。。

仕事も遅くまでになっちゃう。。
ここを乗り切れば!って
言い聞かせながら、もうずいぶん経つよね、、

社長は今日、一つ約束をしてくれたけど。
どうだろう。私は自分の首を絞める方向に
進んでいるような気がしてならない。。

ストレス発散に、何かしないとね、、

一昨日かな。ちょっと泣いたんだ。
そしたらちょっとすっきりした。
涙を流すのは、随分昔からのストレス発散法。
泣く時はね、けっこうしっかり泣かないとダメなのだ。

今のもやもやだけじゃなくて
昔のあんなことこんなことまで
昔のもやもやも引っ張り出してさ
ぐしゅぐしゅやって、眠っちゃうと
体の中がキレイになった感じになるの。

そんな症状の人って私だけじゃないと思うんだ。

ぽそっと。聞いとくれ。

2007-12-12 00:43:48 | 日常のこと


ちょっと愚痴ね、
今日はぶーちゃんネタじゃないけど。

昨日と今日は営業のフォローしてさ、疲れた。
「約束したのにそれっきり」とか
「書類もらってない」とか
クレームの嵐だった。


それを一覧にして、営業に渡して片っ端から
連絡するようにと伝え、社長に報告メールを入れ・・

明日は、営業に同行して、外を回るはめになった。
見張り役って事で。

なんだかちょっと憂鬱なの。
早く、営業担当してくれる人を雇ってほしいわ。

そして、ぶーちゃんより仕事できる人も。。

ぶーちゃんにはさ、大事な仕事を忘れないように、
やらなくちゃいけない仕事とか今日遣り残した仕事とか
明日やるべきことなどをノートに書いて、朝、
自分で段取りを考えて、効率よくやるように!って
言ってるんだけど、
書いても忘れるし。

このまえ、ちゃんと書いてるか、覗いてみたらさ。

「植木のみずやり」

って。。。


まーさ、大事かもしれないよ。

でもさ、家の会社、水をあげなくちゃいけない植木って
たったのひとつしかないんだよねー。

あー、このレベルかー。って
再確認したんだよね。

仕方ないよ。ほんと、
期待を膨らましてた私が悪いんだよ。
もっと仕事してほしいって思っちゃダメなんだ
って
本当に落ち込んだの。
あ、ぶーちゃんネタの予定じゃなかったのにw

でもって、更に営業のフォローまでしなくてはいけないのって
ちょっとつらいよね。。

たっき~が私は「使いやすい」から
仕方ないんだって、言ってたけど。
愚痴もこぼしたくなる。

でも、誰にも言ってないから
ブログだけのこっそり愚痴ってことでw

これで、今日のことは忘れよう。
明日の憂鬱も忘れよう。

おやすみ。
寝たらすっきり忘れるからさ。


残り1ヶ月!

2007-12-03 02:37:01 | 日常のこと


この週末も寝て過ごした。
ま、彼は明けなので、仕方なしです。

でも今日は、コロッケを作って食べたよ。
私には70点のできばえだったけど
美味しいって言ってもらえた。

お料理はしょっちゅう作ってないと
感がにぶるんだよね、

平日は忙しくて残業多いし
帰宅は10時を回る日が続いてるから
週末しかまともに作らないけど。

食べたいものが浮かばない
私は、メニューを考えるのが大変だ。

メインを決めても、ほかに何作ろうって
あれこれ考えるのに時間がかかる。
本も買って見てるけど、なかなかねー
ってかんじ。

ま、1人暮らし献立に慣れてるからだろうな。
まー。まだまだ修行ですな、


あ~それにしてもさ。
とうとう師走ですよ。

やっときた、ここまで。
あっという間だけど
今年は楽しかった。
ほんとうに。

心から感謝。

とても穏やかな1年だった。
たぶん、あと1ヶ月も穏やかに
過ごせると、思う。

仕事は忙しいけど。

去年の涙の数も
いい経験だったと、
まるで他人事のように、感じられる。
でも自分を見つめ返すことができたし
物事の見方を変える事ができたと思うし
結果、良い方向に転じて、
今、幸せと思えることがいっぱいあるから。
無駄じゃなかったよね、

周りの人たちに迷惑はかけたけどさ。

寒くなったし、インフルエンザも流行ってるってさ。
気をつけて、頑張ろうね。