テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
9月28日(木)
(再放送)「4Kプレミアムカフェ 世紀を刻んだ歌2 イマジン(2002年)ジョン・レノン」(NHK BSプレミアム 深夜午前00:00~01:25)
ハイビジョンスペシャル 世紀を刻んだ歌2 イマジン 2001-2002(2002年)ジョン・レノンが1971年に発表した「イマジン」は、その後も“騒然とした世界に平和を与える歌”として世界中で共感を集め続けている。ジョンに直接インタビューした伝説のDJデニス・エルサルが、小林克也とブースで対談。同時多発テロ直後のニューヨークと東京都内の中学校を主な舞台に、「イマジン」の持つ“音楽の力”に迫る。
世紀を刻んだ歌2 イマジン(2002年)ジョン・レノン - 4Kプレミアムカフェ - NHK
(再放送)「ETV特集 うずまきファミリーと“子育て村”」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)
長野県伊那市の三義地区。少子高齢化に直面してきた過疎の集落で、いま子育て世代の移住者が増えている。その輪の中心にいるのはファミリーホームを運営する里親・宇津孝子さん。実の親と暮らせない子どもたちを育てながら、“地域づくり”にも力を入れてきた。きっかけは夫に先立たれて、自身の子育てにも悩んだことだ。どうすればひとり息子をここで育てていけるのか?その問いから始まった取り組みの行方をみつめる。
うずまきファミリーと“子育て村” - ETV特集 - NHK
(再放送)「NHKスペシャル“冤(えん)罪”の深層~警視庁公安部で何が~」(NHK総合 深夜午前00:35~01:30)
なぜ“冤罪”は起きたのか―。3年前、軍事転用が可能な精密機器を不正に輸出したとして横浜市の中小企業の社長ら3人が逮捕された事件。長期勾留ののち異例の起訴取り消しとなった。会社側が国と東京都に賠償を求めている裁判で今年6月、証人として出廷した現役捜査員は「まあ、ねつ造ですね」と語り、捜査の問題点を赤裸々に語った。公安部の中でいったい何が起きていたのか。法廷の証言と独自資料をもとに徹底取材で検証する。
“冤(えん)罪”の深層〜警視庁公安部で何が〜 - NHKスペシャル - NHK
「FNSドキュメンタリー大賞 幾千のときを超えて ハンセン病患者はなぜ解剖されたのか」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前03:00~03:55)
岡山県瀬戸内市沖の長島には、ハンセン病患者を隔離した2つの療養所があります。2021年療養所では、亡くなった入所者を解剖したことを示す「解剖録」の存在が明らかになりました。1834人分の解剖録が見つかった国立療養所長島愛生園では、遺族の希望で、全国で初めて、入所者の解剖の記録が一般公開されました。1941年に55歳で亡くなった入所者・木村仙太郎さんの解剖録は、写真とともに展示され、
人権学習に訪れる人たちに“誤った歴史を繰り返さないで”と訴えています。一方もう1つの療養所・国立療養所 邑久光明園は、1123人分の解剖録について、関係者の聞き取りや資料の解析などの検証を行いました。約2年かけてまとめられた最終報告では、園での解剖は正当な同意を得ていたとみなすことはできないとして、重大な人権侵害であったと結論づけました。
番組では、解剖に立ち会った医師や解剖の様子を見てしまったという元患者、遺族や専門家、さまざまな人の証言から、なぜハンセン病患者は解剖されなければならなかったのかを探ります。90年のときを超えて出現した“解剖録”から、私たちに届けられたメッセージとは・・・。
第32回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品(制作:OHK岡山放送) - フジテレビ (fujitv.co.jp)
(再放送)「視点・論点 オスロ合意と国際監視活動」(NHK総合 午前04:00~04:10)
対立を続けてきたイスラエルとパレスチナが、和平合意を結んでから30年。しかし今、和平プロセスは行き詰っている。解決を阻む要因やこの地域の将来について語る。
(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)
(再放送)「国際報道2023 生成AIは3年後限界に?進むAGIシフト」(NHK総合 午前04:20~05:00)
ChatGPTの登場以降続く生成AIブーム。しかしアメリカはすでに「生成AIの先」に目を向け始めている。それがAGI=汎用人工知能だ。AIの究極の形とされ、人間の脳のようにみずから考えて行動できるのが特徴。シリコンバレーではワークショップが開かれ、若者たちがAGIについて議論を重ねている。3年後には生成AIは限界を迎える可能性があると言われる中、アメリカはAGIへ舵を切ろうとしている
生成AIは3年後限界に?進むAGIシフト - 国際報道 2023 - NHK
(再放送)「クローズアップ現代“命の法律”が守られない 岐路に立ついじめ対策」(NHK BS1 午前05:30~05:59)
滋賀県大津市の男子中学生がいじめを苦に自殺したことをきっかけにできた「いじめ防止対策推進法」が今月28日に施行から10年の節目を迎える。子どもの命と尊厳を守ることを掲げ、さまざまな対策が打ち出されてきたにもかかわらず今も悲劇が後を絶たないのは一体なぜか。独自取材から見えてきたのは、法律が定める“いじめの定義”すら揺らぐ実態と学校現場の疲弊。子どもたちを守るために何が必要なのか、最前線から考える。
“命の法律”が守られない 岐路に立ついじめ対策 - クローズアップ現代 - NHK
「カラフル!~世界の子どもたち~ 日本 サナのハッピー美容室」(NHK Eテレ 午前09:30~09:45)
高知県に住む小5の紗那(さな)さんは、ヘアアレンジが大好き。将来の夢は美容師になること!そんな紗那さんには気がかりなことがある。大好きなおばあちゃんの美代子さんが、最近なんとなく元気がないのだ。そこで紗那さんが思いついたのは「髪型ハッピー作戦」!おばあちゃんの髪型をおしゃれにして笑顔にしようと動き出す紗那さん。いろんなアイデアを考え出してがんばるのだが、思いも寄らないことが…。いったい、どうなる?
「キャッチ!世界のトップニュース 国連 ウクライナ情勢」(NHK総合 午前10:05~10:45)
【特集】国連総会首脳演説から見た世界情勢
国連 ウクライナ情勢 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK
「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:45~10:55)
(再放送)「若者たちが語る“私たちの福島”~作家・柳美里とともに~」(NHK BS1 午前11:00~11:50)
2023年夏。福島で、地元の若者たちと、原発事故後に南相馬市に移住した作家・柳美里がある舞台を上演した。福島と首都圏を結ぶ常磐線を舞台に、福島の若者たちが体験した2つの過去、「東日本大震災」と「コロナ禍」を描く。若者たちはどのような思いで日々を過ごしていたのか?福島の高校生や若手俳優らが自らの言葉を紡ぎ、芝居作りに挑戦した夏。過去から未来へと、若者の想いをつないでゆく。
NHKオンデマンド | 若者たちが語る“私たちの福島” ~作家・柳美里とともに~ (nhk-ondemand.jp)
(再放送)「すくすく子育て 気になる赤ちゃんの声・しぐさ」(NHK Eテレ 午前11:20~11:55)
子育て経験のないパパママは赤ちゃんの言動にどう対処するべきか、不安を感じていることが多い。「体をそらせる動きにはどんな意味が?」「時々、奇声をあげるけど大丈夫?」など、赤ちゃんの声や仕草の意味を専門家が読み解く。また、子育ての先輩パパママ、「すくすくファミリー」に、赤ちゃんの頃の声や仕草に対する不安をどう解消したか?不安な言動がその後どうなったか?など経験談を共有してもらう。
気になる赤ちゃんの声・しぐさ - すくすく子育て - NHK
(再放送)「きょうの健康 ニュース「病院ではたらく犬 全国に広がる」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)
つらい治療を受ける患者に寄り添う「医療スタッフとしてはたらく犬」の導入が、全国の医療機関に広がっている。専門的な訓練を経た特別な犬で、医療職のスタッフと二人三脚で患者の検査や治療に立ち会い、患者の心と体の苦痛をいやしたり、治療に前向きになれるように支援したりする。2010年に日本で初めて静岡県立こども病院が導入、以降小児医療現場で広がってきたが、大学病院や総合病院でも導入するところが増えてきた。
ニュース 「病院ではたらく犬 全国に広がる」 - きょうの健康 - NHK
(再放送)「あしたも晴れ!人生レシピ グリーンのある暮らし 育てて食べて楽しんで!」(NHK Eテレ 午後00:15~01:00)
花や植物に囲まれた、自然を感じる暮らしの魅力をお伝えします!グリーンライフにあこがれる女性がプロの園芸家と園芸店へ。最初に見るべき場所とは?苗を選ぶときの注意点や、寄せ植えを美しく作るテクニックもご紹介。さらに、プランターで野菜を育てる方法も。自宅の庭を一般に公開している70代の女性も登場。庭の敷地内には小さなカフェも。庭を通して人々とのふれあいが生まれている。
グリーンのある暮らし 育てて食べて楽しんで! - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK
「シネマ「カサブランカ」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~02:44)
ハンフリー・ボガート、イングリッド・バーグマン共演。アカデミー作品賞など3部門に輝く映画史上不滅の恋愛ドラマ。第二次大戦下のモロッコ・カサブランカ。アメリカへ渡ろうとするヨーロッパの亡命者たちが集まる酒場を営むリックのもとに、抵抗運動の指導者の夫とともに現れたのは、かつての恋人イルザだった…。ボガートのダンディズム、バーグマンの美しさ、数々の名セリフ、主題歌「時の過ぎゆくままに」はあまりにも有名。
BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン
(再放送)「先人たちの底力 知恵泉「琉球王国 サバイバル術」」(NHK Eテレ 午後01:30~02:15)
17世紀、琉球王国の摂政となった羽地朝秀。伝統と慣例に縛られて硬直化した政治体制を刷新、首里城再建も果たす。その知恵とは?さらに19世紀、ペリー提督が来航。琉球占領も視野に入れての強硬な姿勢に対し、琉球王国側が用いたマニュアル本があった。記されていた驚きのサバイバル術とは?450年続いた琉球王国。その中で培われた知恵に迫る。出演:宮本亞門(演出家)・田中律子(タレント)・上里隆史(琉球歴史研究家)
「琉球王国 サバイバル術」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK
「NHK地域局発 四国らしんばん「四国アップデート委員会 夏休みだよ若者集合!」」(NHK総合 午後02:05~02:32)
父親か母親が外国人で日本で生まれ育った人に「日本語上手!」、LGBTQの人への「彼氏(彼女)いるの?」、若手社員への「よくできたね」。悪意はなくても偏見や固定観念で相手を傷つける“マイクロアグレッション”がいま注目を浴びている。多様性に関する調査で四国は全国最低レベル。多様な人が暮らしやすい四国にするため、父母の国籍が違う人やトランスジェンダー、学生たちと徹底討論。四国の価値観をアップデートする!
「四国アップデート委員会 夏休みだよ若者集合!」 - 四国らしんばん - NHK
(再放送)「ロッチと子羊(55)「アイドルの悩み編(1)」」(NHK Eテレ 午後02:15~02:45)
アイドル編▽CUBERSの末吉9太郎の悩み「SNSの再生数に一喜一憂してしまう」…マルクス・ガブリエルの哲学を伝授▽あっともっちの妹尾依茉の悩み「キャラ設定したほうが良い?」…ドゥルーズの哲学を伝授
(55)「アイドルの悩み編(1)」 - ロッチと子羊 - NHK
(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:35~02:45)
(再放送)「Dearにっぽん「スンちゃんの韓国料理店~山形・来日34年目の日々~」」(NHK BS1 午後05:00~05:20)
山形県戸沢村の韓国料理店の店主“スンちゃん”こと大友スンホさん。気さくな人柄とオモニの味が人気で、客の笑い声が絶えない店を営む。バブル絶頂期の34年前、村が“嫁不足解消”のためとして行った“国際結婚事業”で来日したスンちゃん。言葉も文化も違う日本で孤独な日々を送った過去をもつ。そんな彼女のもとに、同じような悩みを抱えた人が集まってくる。飾らず本音で向き合うスンちゃんとお客さんたちの日々を見つめる。
「スンちゃんの韓国料理店〜山形・来日34年目の日々〜」 - 「Dear にっぽん」 - NHK
(再放送)「フランケンシュタインの誘惑 選「人体蘇生」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)
科学史に埋もれた闇の事件簿。人類が追い求めてきた夢、「死者の復活」に迫る!つぎはぎの死体に命を吹き込み恐ろしい怪物を作り出してしまったゴシック小説の名作「フランケンシュタイン」。この小説が映画化されて大ヒットした1930年代、人体蘇生を実現しようとした男がいた。男は動物を自らの手で殺し生き返らせる実験を成功させ一躍時代のちょうじとなるが…。「死」を科学の力で操作しようとした天才と、その闇!
「人体蘇生」 - フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 - NHK
「国際報道2023 密着!イスラエル国防省幹部が来日 その目的は・・・」(NHK BS1 午後10:00~10:40)
今月19日からイスラエルの国防省幹部や軍需会社幹部が来日、防衛省や沖縄県などを訪れる予定になっている。目的は有事に国民を守る「シェルター」の売り込み。ことし7月、日本政府は台湾有事などに備えて宮古島などにシェルターを整備する方針を発表、関連経費を来年度予算に盛り込む方針にしている。周辺国と紛争が続きシェルターの研究開発を進めてきたイスラエルの訪問団に密着。今後の日本の安全保障のあり方を考える
密着!イスラエル国防省幹部が来日 その目的は・・・ - 国際報道 2023 - NHK
「所さん!事件ですよ 黒字なのに廃業!?大廃業時代を防げ!」(NHK総合 午後11:00~11:30)
6月末、宮崎県日向市で地元住民に愛され続けてきたパン店が、黒字経営を続けていたにも関わらず、惜しまれつつ廃業した。実は今「黒字廃業」する企業が後を絶たない。背景には後継者不足が。このまま経営者が高齢化すれば、2025年に廃業ラッシュが始まると国も専門家も警鐘を打ち鳴らしている。苦境の中小企業がヒット商品を生み出す支援を行う「敏腕プロデューサー」や「アトツギの甲子園」など大廃業時代を防ぐ秘策を紹介。
黒字なのに廃業!?大廃業時代を防げ! - 所さん!事件ですよ - NHK
(再放送)「ディープフェイクの衝撃 ~生成系AIの光と影~」(NHK BS1 午後11:20~00:10)
今年5月、アメリア国防総省で爆発?と見出しのついたフェイク動画が出回り、一気に拡散、株式市場も暴落するなど世界に衝撃を与えた。同時に、アメリカでは一般の市民のフェイク音声を使った詐欺事件も頻発している。生成系AIの登場で、よりリアルに誰にでもフェイク動画・画像がつくれる時代、わたしたちはどのように真実を見極めていけばいいのか。落合陽一さんとともに考える
ディープフェイクの衝撃 〜生成系AIの光と影〜 - ディープフェイクの衝撃 〜生成系AIの光と影〜 - NHK
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)
9月29日(金)
(再放送)「ハートネットTV「今」をともに すい臓がんの患者会」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:15)
がんの中でも難しいとされるすい臓がん。仙台には全国でも数少ない患者の会がある。メンバーは、抗がん剤やウィッグなどの情報交換、日頃の悩みなどを時に笑いを交えて語り合う。「厳しい病だからこそ明るく」を大切にしているのだ。その一環として5月末には屋外でドレス姿の写真撮影会も開かれた。日頃から命と向き合うそれぞれの患者と家族が、撮影会を目標に支えあう日々にカメラを向け、『今』を大切に生きる姿を見つめる。
ハートネットTV「今」をともに すい臓がんの患者会 | NHK ハートネットTV
(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)
(再放送)「国際報道2023 密着!イスラエル国防省幹部が来日 その目的は・・・」(NHK総合 午前04:20~05:00)
今月19日からイスラエルの国防省幹部や軍需会社幹部が来日、防衛省や沖縄県などを訪れる予定になっている。目的は有事に国民を守る「シェルター」の売り込み。ことし7月、日本政府は台湾有事などに備えて宮古島などにシェルターを整備する方針を発表、関連経費を来年度予算に盛り込む方針にしている。周辺国と紛争が続きシェルターの研究開発を進めてきたイスラエルの訪問団に密着。今後の日本の安全保障のあり方を考える
密着!イスラエル国防省幹部が来日 その目的は・・・ - 国際報道 2023 - NHK
「Zero Waste Life 古民家:古きを温めて美しきを知る」(NHK BS1 午前04:30~04:45)
江戸時代のたたずまいが残る島根県太田市大森町。松場登美さんは、廃墟となっていた武家屋敷を買い取り、廃材や廃品を再利用しながら、10年以上の月日をかけて改修した。庭の小道に敷かれているのは、捨てられたレンガ。洗面所のボウルは、割れたかめを再利用したもの。窓は廃ガラスをパッチワークして作られている。ものを捨てることなく大切に使い、丁寧に暮らす。そんな松場さんの美意識が、宿全体を包みこんでいる。
民家:年齢の美 - ゼロ・ウェイスト・ライフ - TV |NHKワールドジャパンライブ&プログラム
「DEEPER LOOK シドニー・サイラー(1)」(NHK BS1 午前04:45~05:00)
キム・ジョンウン(金正恩)総書記は、4年ぶり2回目のプーチン大統領との首脳会談を行った。プーチン大統領は北朝鮮に対しウクライナ侵攻で不足している砲弾や兵器を求めているとされ、キム総書記はこれと引き換えに、ロシアに対し、初の軍事偵察衛星や原子力潜水艦の実現に向けて先端技術の提供などを求めるとの見方が出ている。北朝鮮は何をねらってロシアとの首脳会談に臨み、どこまで成果を上げることができたのか。
シドニー・サイラー(1) - DEEPER LOOK - NHK
「Asia Insight 韓国 父親たちの育休SOS」(NHK BS1 午前05:30~06:00)
新聞記者のオ・セソンさんは、4月から1年間の育休を取っている。会社で育休を申請した男性は、オさんが初めて。2歳の娘の成長を日々実感する一方で、うまく職場に復帰できるか不安も感じている。労働者を支援するNGOには、育休を取得したことで解雇を促された、昇進が見込めなくなった、などの訴えが、数多く寄せられている。誰もが育児参加できる社会を願い、様々な障害を乗り越えようとする韓国の父親たちの姿を追う。
韓国 父親たちの育休SOS - Asia Insight - NHK
「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)
開園して120年となる京都市動物園。街の中心に位置し、何世代にもわたって地元の人たちに親しまれてきた。この京都市動物園では2年ほど前から、地元の人たちによる「寄付」が目立つようになった。お金はもちろん、エサとなる食料や使わなくなったクーラーなど、いろんなものが寄付される。きっかけは京都市の財政難。動物園が発したSOSに市民が応えた形となった。いまの状況や課題を紹介する。
(再放送)「新日本風土記「オオカミとカワウソ」」(NHK BSプレミアム 午前08:00~09:00)
ニホンカワウソは平成24年に環境省が絶滅を宣言。しかし、今も目撃情報が集まり、生息の可能性を信じる人が。四国の愛媛県、高知県の美しい川や海を訪ね、保護に取り組もうとした人々の思いにふれる旅へ。▼ニホンオオカミは明治38年に奈良県での捕獲が最後の生存確認。江戸以降は秩父の三峯神社や東京の御嶽神社を中心に狼信仰が全国に広がったが、明治になると家畜を襲う害獣として駆除へ。今も続く信仰の姿を各地に訪ねる旅
「4Kプレミアムカフェ 私は左手のピアニスト(2019年)」(NHK BSプレミアム 午前09:30~11:13)
BS1スペシャル 私は左手のピアニスト ~希望の響き 世界初のコンクール~(前・後編)(2019年)2018年、大阪で「左手のピアノ国際コンクール」が開催。集まったのは右手を病気や事故で痛め、左手で演奏することを選んだピアニストたち。「挫折から希望へ」。出場者たちは左手だけで演奏する曲に出会い、その新たな世界に魅了されている。左手のピアノ曲が生まれた意外な歴史もたどりながら、その魅力を伝える。
私は左手のピアニスト(2019年) - 4Kプレミアムカフェ - NHK
(再放送)「いじめをノックアウト「その“いじり”、大丈夫?」」(NHK Eテレ 午前09:40~09:50)
「コミュニケーションとして“いじり”は必要」そう言う生徒が多く見られた埼玉県のある中学校で、自分たちが日常行ってる“いじり”を点検してみようという授業が行われた。“いじり”“いじられ”の裏にあるホンネを、中学生たちが語りながら、「“いじめ”につながらなくて、みんなが許せる“いじり”はあるのか?」を議論しあいます。果たしてその結果は…?高橋みなみさんと一緒に考えてみよう。2014年8月放送回を再び
「キャッチ!世界のトップニュース @NYC ウクライナ情勢」(NHK総合 午前10:05~10:45)
【特集】@NYC
@NYC ウクライナ情勢 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK
「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午前09:45~09:55)
(再放送)「チョイス@病気になったとき「まさか私も? 天気による体調不良」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:45)
低気圧が近づくと頭が痛い、関節が痛むなど、天気の影響で起こる体調不良。日本には1000万人以上いると推定されている。天気の変化で頭痛が生じた場合は、ときに「片頭痛薬」を用いた治療を行うが、自分で原因を把握するための「痛み日記」を記入することもおすすめ。古傷に痛みを感じる人は十分な睡眠など生活を整えることで改善するケースも。番組では、天気による体調変化を改善するためのチョイスを詳しく解説する。
「まさか私も? 天気による体調不良」 - チョイス@病気になったとき - NHK
「シネマ「白い巨塔」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~03:31)
山崎豊子の代表作であり、医学界の腐敗を鋭く描いたベストセラー小説を田宮二郎主演で映画化した傑作社会派ドラマ。大阪の浪速大学医学部では、東教授の定年を前に次期教授の座をめぐる権力争いが水面下で行われていた。最有力候補はエリート助教授・財前五郎だが、財前を嫌う東は別の大学から優秀な医者を招き入れようと画策、病院内はさまざまな思惑が交錯する…。豪華キャストの名演技、山本薩夫監督の骨太の演出も魅力的。
BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン
「【NHK地域局発】えぇトコ 実りをもたらす 愛され川 ~和歌山 紀の川市~」(NHK総合 午後02:05~02:33)
和歌山県北部を流れる紀の川流域に広がる紀の川市は、果物やあゆなど美味しいモノがたくさん!恵みをもたらす川を愛する人々を訪ねる▼旅人:紫吹淳田丸麻紀▼あの人気ねこ駅長がお出迎え!▼桃にイチジク…果物王国を支える人々▼絶品!あゆをいただきます ほか
「実りをもたらす 愛され川 〜和歌山 紀の川市〜」 - えぇトコ - NHK
(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:35~02:45)
(再放送)「BS1スペシャル「睦子ばあちゃんと花畑の四季~福岡 能古島~」」(NHK BS1 午後06:00~06:50)
博多湾の沖合2キロに浮かぶ能古島に15ヘクタールもの花の公園がある。およそ半世紀前、芋農家だった夫婦が作り上げた花畑。春は菜の花やツツジ、夏はひまわり、秋にはコスモス…、四季折々に花々が咲き誇る。夫亡き後も、久保田睦子さんは、園内にあるかやぶき屋根の庵で、ほぼ自給自足の生活をしながら、花と共に暮らしてきた。花畑と睦子ばあちゃんの営みを1年にわたって記録。現代人にとっての“癒やし”を見つめる
「睦子ばあちゃんと花畑の四季〜福岡 能古島〜」 - BS1スペシャル - NHK
「かんさい熱視線 「どうなる? 大阪・関西万博」」(NHK総合 午後07:30~07:57)
会場建設費の上振れ、海外パビリオンの建設遅れなど、大きな課題に直面している大阪・関西万博。建設は間に合うか?開催の意義は?開幕まであと1年半に迫る万博の現在地。 大阪・関西万博まで1年半。会場建設費は2度目の上振れとなる見通しで、“万博の華”とも言われる海外パビリオンの建設準備も遅れている。博覧会協会では連日、薄氷を踏む交渉、調整が続いている。建設はなぜ遅れているのか、参加を予定する国、建設業界への取材から深掘りする。番組では、会場の展示に向けて準備を進めるプロデューサーたちにも取材。この時代になぜ万博なのか、その意義を模索する様子を現場の声から伝える。
「どうなる? 大阪・関西万博」 - かんさい熱視線 - NHK
「生誕100年 司馬遼太郎 雑談「昭和」への道6▽ひとり歩きすることば~軍隊用語」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)
1923年に大阪市で生まれ、「竜馬がゆく」「燃えよ剣」「坂の上の雲」をはじめとする歴史小説から、「街道をゆく」「この国のかたち」といったエッセイにいたるまで、多彩な作品を世に送り出した作家・司馬遼太郎。戦前の昭和について、自身の考えを語る全12回のシリーズをアンコール放送。(1986年放送)
第六回 ひとり歩きすることば〜軍隊用語〜 - 司馬遼太郎 雑談 「昭和」への道 - NHK
「シネマ「沈黙-サイレンス-」」(NHK BSプレミアム 午後09:15~11:57)
遠藤周作の小説を、巨匠マーティン・スコセッシ監督が28年の構想を経て映画化。17世紀、日本で布教活動をしていたフェレイラ神父が幕府に捕らえられ棄教したことを知り、弟子のロドリゴとガルペは長崎に潜入する。彼らが見たものは想像を絶するキリシタンの弾圧だった…。アメリカの実力派俳優と、浅野忠信、窪塚洋介、イッセー尾形、映画監督として世界的評価も高い塚本晋也など、日本の俳優が共演する衝撃の歴史ドラマ。
BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン
「国際報道2023 ロシア寄りの政権発足か?スロバキア議会選挙」(NHK BS1 午後10:00~10:40)
今月30日に行われるスロバキアの議会選挙。スロバキアは人口560万の小国だが、欧米との協調を重視する政権はNATO加盟国としてウクライナに戦闘機を供与するなど支援を行ってきた。しかし今回の選挙では、物価高騰などを理由にロシアへの制裁に反対し、ウクライナへの軍事支援の停止などを訴える元首相率いる野党が勝利する可能性が出てきている。スロバキアで何が起きているのか伝える
ロシア寄りの政権発足か?スロバキア議会選挙 - 国際報道 2023 - NHK
「ガイアの夜明け【あなたと共に生きたい! 最新“婚活”から見えるニッポン】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)
コロナ禍が落ち着いた今、婚活市場に新たな風が吹いている。移住を希望する独身者に“結婚相手”と“移住先”を同時に見つけることをサポートする取り組み「移住婚」。過疎化に喘ぐ富山県・氷見市と、移住者は多いが定住率の低い沖縄県を舞台に、“移住したい”独身女性と“お嫁に来て欲しい”独身男性を追う。
一方、シニアの婚活も活発になっている。コロナ禍を機に、独身でいることへの不安を感じ、パートナーを求めるシニア層が急増したのだ。中には死別や離婚などを経験しているシニアも多い。取材を進めると、子どもの反対や相続などの根深い課題も…。 「自分らしく、幸せになりたい!」一歩を踏み出した男女の最新“婚活”事情を通して、日本社会の今を見つめる。
日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)
「バリバラ▽あのvsベッキーvsアルピー!クイズふつうアップデート大学SP1」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)
世の中の「ふつう」をアップデートするシリーズ企画。大学生や研究者の活動から2週連続でクイズを出題!解答者はベッキー、アルコ&ピース、あの▽第1週は入学条件が「視覚障害者または聴覚障害者」という日本で唯一の国立大学・筑波技術大学▽学生たちのキャンパス案内からクイズ!「校舎がロの字型になっている理由は?」全盲の天才プログラマーが開発「見えない人と見える人が楽しめるパズルゲーム」▽ナレーションは古賀葵
クイズ#ふつうアップデート 大学SP(1) - バリバラ - NHK
「こころの時代ライブラリー 歌詠みとして今を生きる 馬場あき子」(NHK Eテレ 午後11:00~11:50)
歌人・馬場あき子さん、95歳。その原点は戦争体験。戦後の焼け野原の中で自分が一個の“物”ではなく、一人の“人間”であることに気づいた。教師となり、歌を詠みながら、能や古典の研究にも打ち込んできた馬場さん。たとえ国が滅んでも、歌や芸能によって言葉が守られれば、人々の“いのち”は失われないと語る。常に心に一匹の“鬼”を飼ってきたという馬場さんの半生を数々の歌とお話でたどる。