STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(6月6日~6月7日)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。 

 

6月6日(月):(再放送)「スーパープレゼンテーション・選「消えた蜂の謎」」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:10)

2006年、働き蜂が突然姿を消すという奇妙な出来事がアメリカで相次いだ。巣箱の近くに死骸はなく、巣には女王蜂が残されたまま。その謎に挑むのは、40年にわたり蜂の生態を研究してきた昆虫学者マーラ・スピバク。スピバクによれば、世界の作物生産の3分の1以上が蜂による受粉に依存しているという。では、蜂がいなくなると世界はどうなってしまうのか。知られざる蜂の役割を認識させてくれる貴重なプレゼンテーション。

http://www4.nhk.or.jp/superpresentation/x/2016-06-05/31/17001/1514160/

 

6月6日(月):「NNNドキュメント「孤独に苦しめられる人たち SOSを出せないあなたへ」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)

いま「助けて」と言えない働き盛りが増えています。ひとつとして同じ悩みはありません。困り果てた人たちを救おうと奔走する大阪・豊中市社会福祉協議会の勝部麗子氏は、「“孤立"するから解決策がみつからないのだ」と言います。社会がバラバラになり、“ひとりぼっち"が増えた現代。SOSが出せない人が居ます。体をこわして外に出られなくなった40代男性と、育児に悩む母親の“孤独の苦しみ"と“再生"を追いました。

http://www.ntv.co.jp/document/

 

6月6日(月):「RISING「人工知能が変える介護の未来~宇井吉美~」」(NHK BS1 深夜午前03:20~03:50)

過重労働、汚いなど過酷なイメージの強い介護の世界をロボット技術で変えようと奮闘する女性起業家がいる。宇井吉美(26歳)。「においセンサー」を使い、データを集積し、認知症や寝たきりの高齢者の排せつリズムを事前に予測するシートの開発に乗り出した。展示会での商品初披露に向け開発を進める現場に密着。ロボット技術で人をつなぎ、介護の世界に新たな地平を築こうとする宇井の挑戦を追う。

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/rising/201605120600/

 

6月6日(月):(再放送)「Asia Insight「韓国 夢を捨てた若者たち」」(NHK BS1 午前04:00~04:30)

不況が続く韓国では、超就職氷河期が続いている。就職活動が終わる4月、人生の岐路に迷う就職浪人生たちに密着。ネットや海外など、出口を求め奮闘する若者たちを追う。.

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201605130600/

 

6月6日(月):「視点・論点「がん治療と仕事の両立」」(NHK総合 午前04:20~04:30)

国立がん研究センター がんサバイバーシップ支援部長…高橋都

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

6月6日(月):「キャッチ!世界のトップニュース▽トルコ軍のクルド攻撃 住民虐殺の疑いも浮上ほか」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽激化するトルコ政府とクルド人武装勢力の対立・都市部で相次ぐテロ・軍の作戦で住民が犠牲に? ▽各国放送局の注目ニュース ▽世界の天気ほか ※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

6月6日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県南三陸町 伊藤俊さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県南三陸町のホテルに勤務する伊藤俊さんは、震災遺構が次々に失われる中、ツアーバスのガイドとして震災の教訓を伝え続けている。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

6月6日(月):(再放送)「ハートネットTV ブレイクスルーFile.53「トランスジェンダー・さつき」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

ゲイやレズビアンが連日メディアに登場し、LGBTという言葉も浸透し始める一方、いまだ「性別」で判断される社会に生きづらさを感じる人は多い。そんな世の中を変えようと挑むのが、さつきさん(30)。自らを女性と自覚しながら、男性の身体で生まれたトランスジェンダーの彼女は、新宿2丁目の日本最大級の女装イベントの主宰者。性別にとらわれず、好きな格好で好きな所に行ける社会を作るのが目標という、さつきさんに迫る

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-05/30.html

 

6月6日(月):(再放送)「視点・論点「がん治療と仕事の両立」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

国立がん研究センター がんサバイバーシップ支援部長…高橋都

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

6月6日(月):(再放送)「Asia Insight選「ベトナム戦争 フィルムの若者たちを探して」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)

ベトナム戦争中に撮影された貴重なフィルムが残されている。北ベトナムの村の若者たちの出征の様子、そして新兵の訓練を記録した映像だ。戦争終結から40年となる2015年4月、取材班はこの若者たちの消息を現地で取材し、撮影された場所の特定に成功した。若者たちはどのような思いで出征し、戦場でどのような体験をしたのか。そして今、あの戦争をどう語るのか。ベトナム戦争終結40年目の追跡ドキュメンタリー。

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/

 

6月6日(月):「スタジオパークからこんにちは クローズアップ東北▽熊本地震“東北の力”で命守れ」(NHK総合 午後02:05~02:54)

東日本大震災の経験を生かし、熊本地震の支援に入った医療チームがある。DMAT(災害派遣医療チーム)。地震で助かった命を守ろうと、最前線で奮闘する姿を追った。.

※2016年5月6日「クローズアップ東北▽熊本地震“東北の力”で命守れ」の再放送

http://www6.nhk.or.jp/park/
http://www4.nhk.or.jp/P2911/

 

6月6日(月):(再放送)「ドキュメンタリーWAVE「“絶望ラジオ”の若者たち~競争社会 韓国の街角で~」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

韓国の若者たちの間で「絶望ラジオ」というインターネット番組が人気を博している。「バイト申し込み用の履歴書すら買えない」「いくら頑張っても報われない」「私に将来はない」など、諦めと悲鳴の声が寄せられ、番組DJはその叫び声にただ共感するという番組だ。その声からは、若者たちの厳しい実情が伝わってくる。財閥優遇構造は変わらず、格差が拡大していく社会。番組に集まる生の声を通して韓国の若者の今を見る。

http://www4.nhk.or.jp/documentary/x/2016-06-06/11/19274/2263169/

 

6月6日(月):「ハートネットTV ブレイクスルー54▽僕だけの音を奏でる~ピアニスト・西川悟平」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

アメリカで数々の演奏会を開いてきた注目のピアニスト、西川悟平さん、41歳。人生の絶頂期に、指が動かなくなるジストニアという病気を発症。一度は絶望したが、何とか前を向こうと再びピアノに向かい始めた。両手で7本の指が使えるまでに回復したが、一部の指にはまだ不安が残る。今年春の日本でのコンサートツアーに密着し、「自分だからこそ伝えられる音楽」を伝え続ける姿を紹介する。スタジオでは、生演奏も。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-06/06.html

 

6月6日(月):「国際報道2016 ▽新大統領で日米関係どうなる?両国識者が徹底議論 ほか」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

▽新大統領で日米関係はどう変わる?日米関係のキーパーソン数十人が東京に集結して徹底議論!▽インドでTVショッピングが急成長!▽モナコで国際バラコンクールが開催!.

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

6月6日(月):「クローズアップ現代+▽あなたの一票が上司を決める!?密着・ある企業の管理職選挙」(NHK総合 午後10:00~10:25)

会社の重要ポストの人事を社員全員の選挙で決める。そんな大胆な人事制度で業績を回復させた企業がある。4月に行われた選挙に密着、企業再生のヒントを探る。.

http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/

 

6月6日(月):「100分de名著 ルソー“エミール” 第1回「自然は教育の原点である」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

自然への称揚、人為への批判をベースにして教育論を展開した書「エミール」。人間の成長や発達をもたらすものとして「自然」「人間」「事物」の三つを挙げ、それらを調和させることで、架空の孤児エミールを理想的な人間に育てようとする。ではそれはどんな人間なのか?「自分のため」と「公共のため」という相矛盾する二つの軸を両立する「自由な主体」を育てることこそ、人間の真の幸福につながるというルソーの根本思想に迫る。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/55_emile/index.html#box01

 

6月6日(月):「東北発☆未来塾 6年目のボランティア講座(1)なが~く支えてちゃんと喜ばれて」(NHK Eテレ 午後11:00~11:20)

宮城県石巻市でボランティアを続ける二つの学生サークル。大震災から5年が過ぎ、それぞれに壁にぶつかり、突破口が見つからず苦しんでいる。彼を救おうと立ち上がったのが、Mr.ボランティアリーダーこと鈴木典夫教授。鈴木教授は福島大学で教べんをとる傍ら、350人の学生が所属する災害ボランティアセンターを指導している。被災者に喜ばれ続ける鈴木教授流ボランティア術を学ぶ。MC:サンドウィッチマン

http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/

 

6月6日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「岩手県大船渡市 村上セツ子さん」」(NHK Eテレ 午後11:20~11:25)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。岩手県大船渡市の海の近くでふとん店を経営していた村上セツ子さんは、姪(めい)が自分を助けに店に行くのを止めようと外出先から必死に車を走らせた。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

6月6日(月):「時論公論「企業の戦争責任 三菱マテリアル和解の意義」出石直解説委員」(NHK総合 午後11:55~00:05)

「三菱マテリアル」は戦時中に日本で過酷な労働を強いられたとする中国人の元労働者側と和解した。今回の和解の意義は。中国や韓国などでの裁判への影響は。詳しく解説。.

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

6月7日(火):「BS世界のドキュメンタリー「ヒトラー『わが闘争』~封印を解かれた禁断の書~」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

ヒトラーが獄中で著し、その反ユダヤの価値観やアーリア人種優越主義が色濃く反映されている『わが闘争』。ヒトラーの死亡時に住所登録があったバイエルン州では、州政府が『わが闘争』の著作権を管理し、出版を禁じてきた。しかし2015年末に著作権フリーになることを受け、州政府は極右グループなどに利用されないよう、膨大な注釈付きでの再出版を一旦は決定したが…。ドイツでは非常にデリケートなこの問題の波紋を追う。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160607

 

6月7日(火):(再放送)「NEXT 未来のために▽希望を歌った少女たち チェルノブイリ 合唱団の30年」(NHK総合 深夜午前01:30~02:00)

30年前に起きたチェルノブイリ原発事故。原発近くの町では、甲状腺がんなどの健康被害や地域社会の崩壊に直面した。番組は、故郷を追われた子供たちを支えようと作られた「民族合唱団」の卒業生を訪ねる。中絶しなければ、がんが再発し命はないと医師に告げられた女性。廃炉作業を続ける父の健康を気遣う女性。そして初めて故郷を訪ねる決意をした女性。今も原発事故と向き合い続ける、少女たちの30年の軌跡を伝える。

http://www4.nhk.or.jp/next-mirai/x/2016-06-06/21/17347/2075052/

 

6月7日(火):「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽福島のコメを中東に売り込め・原発事故の風評被害を乗り越えて海外輸出に突破口 ▽各国放送局の注目ニュース ▽NY経済情報 ▽世界の天気ほか ※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

6月7日(火):「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

名指揮者・朝比奈隆さんを輩出したことで知られる京都大学交響楽団。設立100周年を迎える今年、楽団ではあるプロジェクトを進めている。これまでの優れた演奏を収録したCDの作成やOBへの取材に基づく100年史の遍纂だ。戦時中多くのオーケストラが解散する中、活動の灯を絶やさなかったという京大オケ。そうした事実に触れ、刺激を受ける学生もいる。先輩たちの足跡を知り、それを受け継ごうという若者たちを取材する。

http://www4.nhk.or.jp/P2849/

 

6月7日(火):「くらし☆解説「法改正で防げるか?訪問・電話勧誘販売の被害」」(NHK総合 午前10:05~10:15)

訪問販売や電話勧誘販売による被害やトラブルを防ぐための特定商取引法の改正案が先月成立しました。法律の改正点と残された課題、私たちが今できる対策について解説します。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

6月7日(火):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「青森県八戸市 田村和彦さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

東日本大震災に遭遇して人々の証言。青森県八戸市の運送会社で働く田村和彦さんは、津波が足元に押し寄せているにもかかわらず、従業員が心配で海のそばの営業所に戻った。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

6月7日(火):「徹子の部屋 キャスター国谷裕子」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 正午00:00~00:30)

国谷さんは、生放送で時代に鋭く斬り込む番組のキャスターを23年間つとめ、今年3月に卒業したばかり。「NHKの顔」としてその活躍ぶりを知られるが、私生活に触れる事はなかった。以前から彼女のファンであった黒柳さんが解き明かす素顔とは?3姉妹の次女として育った国谷さん、父の勤務に伴い海外を含めて転居を繰り返したと語る。男性と肩を並べ、テレビジャーナリズムの世界を生きてきた2人の本音トークに乞うご期待!

http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/guest/0002/index.html

 

6月7日(火):(再放送)「ハートネットTV 緊急報告・熊本地震(5)「取り残される障害者」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

障害者を支援するために設立された「被災地障害者センターくまもと」。当事者や障害者支援経験のあるボランティアらが障害者の困り事を聞き取り続けている。避難所で、障害があることを周囲に言えず、自宅に戻った精神障害者などを支援してきた。また、自ら声をあげられない障害者もいることが予想されることから、日頃から障害者の相談事業に携わる相談支援専門員たちも、行政から提供された名簿情報をもとに訪問調査を始めた

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-05/31.html

 

6月7日(火):「スタジオパークからこんにちは クローズアップ東北▽そして村は動き始めた」(NHK総合 午後02:05~02:54)

熊本地震の被災地に支援のために赴いた宮城・東松島市の職員に密着。東日本大震災の経験と教訓はどのように生かされたのか? 応援職員たちの奮闘を描く。.

※2016年5月13日放送「クローズアップ東北▽そして村は動き始めた」の再放送

http://www6.nhk.or.jp/park/
http://www4.nhk.or.jp/P2911/

 

6月7日(火):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 危険な時代に生きる 第1回「乾く大地」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

世界各地で深刻化する干ばつ。その社会的影響は、食料価格の高騰から内戦に至るまで、世界の経済と政治が直面する課題の縮図だ。ピュリツァー賞記者トーマス・フリードマンがシリアを訪れ、内戦も長年続いた干ばつが発端であることを明かしていく。干ばつの影響で相次いで食肉工場が閉鎖されている米テキサス州を訪れるのは俳優ドン・チードル。ハリソン・フォードはインドネシアで森林破壊が温暖化を促進している現状をルポする。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=150302

 

6月7日(火):「ハートネットTV「言葉のない世界で 失語症とリハビリ」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

失語症は、脳卒中や頭のけがのため、脳の言語野が傷つくことによって起こる。周囲とのコミュニケーションが断ち切られ、絶望に陥る人が少なくない。山梨県甲州市の言語聴覚士、平澤哲哉さん(54歳)は、訪問リハビリに活路を見いだした。平澤さん自身、交通事故で失語症になった当事者。「言語がなくてもコミュニケーションはできるし、生活は取り戻せる」と確信し、言葉を失った人々が笑顔を取り戻す独自の方法を工夫している。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-06/07.html

 

6月7日(火):「国際報道2016」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

▽ペルーの新しい大統領が決定!ケイコ・フジモリ氏は…?新政権の課題は?現地報告▽“青い目の人形”が紡ぐ日米の絆!友好のために1万2千体を日本に送った米国人の思い

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

6月7日(火):「ガイアの夜明け【熊本に生きる!】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)

4月14日と16日の2度にわたり、最大震度7の地震に襲われた熊本。多くの死傷者を出し、大勢の人が避難所生活を強いられる中、地元の産業も大きなダメージを受けた。熊本はさまざまな工場の集積地。また、阿蘇の雄大な自然の恵みから作られる特産品も多い。発生から1カ月以上が過ぎ、ライフラインの寸断や人手不足に苦しみながらも、何とか生産を再開させようと地元の人たちが動き始めた。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20160607.html

 

6月7日(火):「クローズアップ現代+▽妻が夫にキレるわけ~2800人アンケートが語る現代夫婦考」(NHK総合 午後10:00~10:25)

妻が怖い夫が急増中!中傷・罵倒など妻からの精神的暴力に悩む夫たち。一方、夫へのストレスを募らせる妻たち。すれ違いはなぜ起こるのか?最新科学で読み解く。.

http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/#p3817

 

6月7日(火):「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事