STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2024年3月22日~2024年3月23日)

パソコン・周辺機器 ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

3月22日(金)

 

(再放送)「ハートネットTV 避難できない ~ひきこもりの葛藤~」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:15)

13年前の東日本大震災で、1人のひきこもりの男性が亡くなりました。自ら避難を拒んだ末のことでした。人に会うのが怖かったとされています。こうしたひきこもりの人たちが災害時の避難で直面する困難はあまり知られず、公的な支援の対象にも想定されていないのが実情です。番組に全国から寄せられた声、さらに、能登半島地震で被災したひきこもり経験者や支援者が抱える葛藤や課題から、命を守るために何ができるのか考えます。

ハートネットTV 避難できない ~ひきこもりの葛藤~ | NHK ハートネットTV

 

 

「ザ・ノンフィクション 今晩 泊めてください~ボクと知らない誰かのおうち~ 前編」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前00:55~01:55)

毎晩、見知らぬ人の家をタダで泊まり歩く男がいる。    リュック一つで全国をさすらい、夕方になると街角で「今晩泊めてください」と書かれたフリップを掲げるシュラフ石田(32)。なぜか、泊めてくれる人は毎日のように現れ、夕食をごちそうになったり、お風呂を借りたり、一緒にゲームをしたりと、一期一会の出会いを楽しんでいる。この生活を始めて4年、これまでに300軒以上の家を泊まり歩いてきた。    元々、引っ込み

思案なタイプだったという石田だが「何のしがらみもない一期一会の関係なら、自分らしくいられる」と、28歳で仕事を辞め、貯金を切り崩しながらこの暮らしを続けている。    石田が「家主さん」と呼ぶ人々はなぜ、その日に出会った石田を家に泊めるのか。カメラを向けているうちに見えてきたのは、それぞれが抱える“心の空白”だった。    2022年の大晦日。大阪にいた石田を泊めたのは、20代の男性。心の病を抱えながら、

一人暮らしを始めたばかりだという。風呂を沸かし、年越しそばを振る舞ってくれた。石田は、男性のこれまでの苦しみや過去に耳を傾け、一緒に新年を迎える。  その一方で、大学時代の友人からは「働くべきだ」「何がしたいのか分からない」と問い詰められるのだが、石田は「今が楽しければいい」と頑なに聞き入れない…    自由気ままに生きる男と、彼を受け入れる人々の不思議な一夜。今夜は、どんな出会いが待っているのか…

ザ・ノンフィクション 2023年10月8日(日)放送 今晩 泊めてください ~ボクと知らない誰かのおうち~ 前編 - フジテレビ (fujitv.co.jp)

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2024 正念場のテスラ マスク氏の右腕デザインチーフに迫る」(NHK総合 午前04:20~05:00)

EV業界をけん引してきたテスラ。中国メーカーとの値引き合戦で採算が悪化する中、去年12月までの3か月間では世界での販売台数を初めて中国のEV最大手BYDに抜かれ、正念場を迎えている。マスク氏の右腕として知られるデザイナーのフォン・ホルツハウゼン氏の単独インタビューと、サイバートラックの生産も担うテキサス工場への初潜入から今後のテスラを読み解く。

正念場のテスラ マスク氏の右腕デザインチーフに迫る - 国際報道 2024 - NHK

 

 

(再放送)「Zero Waste Life 選 廃瓶に命を吹きこむ」(NHK BS 午前04:30~04:45)

沖縄では終戦後、占領下の物不足の時代に、アメリカ兵が捨てたジュースやビールの空き瓶を再生して、ガラス製品を作った歴史がある。「琉球ガラス」の職人、松本栄さんは、苦しい時代を乗り切った先人たちの精神を受け継ぎたいと、飲食店や家庭から廃棄される瓶を集めて、グラスや皿などの工芸品を作っている。2度と捨てたくないと思えるような作品を作成し、少しでもゴミの削減につなげることができればと願っている。

Glass for Life - 廃棄物ゼロの生活 - テレビ |NHK WORLD-JAPAN ライブ&番組

 

 

(再放送)「DEEPER LOOK 選 ラリー・ダイアモンド(2)」(NHK BS 午前04:45~05:00)

与党・民進党の頼清徳氏が当選した台湾総統選挙。今年はこの先も、イギリスや欧州議会、インド、ロシアなどで総選挙や大統領選挙などが行われる重要な選挙イヤーとなる。中国やロシアなど民主的ではない国家や極右勢力が世界で影響力を拡大しようと試みる中、選挙を通してどのように各国の民主主義を強化し、民主主義陣営全体を守ることができるのか。今回の台湾総統選挙では現地で分析にあたったダイアモンド氏に聞く。

ラリー・ダイアモンド(2) - DEEPER LOOK - NHK

 

 

「NHK高校講座 家庭総合 自立ってどういうこと?」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)

1年間のスタートとして、家庭科のキーワード「自立」について考えます。スタジオに集合したMCと3人の生徒が挑戦するのは「オトナ検定」づくり。自立したカッコいいオトナと認められるための基準について、さまざまな角度から意見を出し合います。

家庭総合 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「NHK高校講座 家庭総合 人生設計…今できることは?」(NHK Eテレ 午前10:20~10:40)

家庭総合の学びについて、時間の流れからとらえます。人の一生を「ライフステージ」に分けて見通すと、今の自分が未来の自分にどうつながるのかがイメージしやすくなります。また、「社会の変化」を知ることも、自分のライフスタイルを選ぶうえで大切です。

家庭総合 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「シネマ「ナバロンの要塞」」(NHK BS 午後01:00~03:38)

グレゴリー・ペック主演。アリステア・マクリーンの傑作冒険小説を映画化した戦争映画の名作。第2次大戦下、ドイツ軍はナバロン島の砲台によってケロス島を除くエーゲ海の島々を制圧。ケロス島にはイギリス軍兵士2000人が孤立していた。ドイツ軍の攻撃が1週間後に迫るなか、連合軍は砲台を破壊するため、登山家キース・マロリーをはじめとする特別部隊を送りこむが、次々に危機が降りかかる…。アカデミー特殊効果賞受賞。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

「あしたも晴れ!人生レシピ『枠』を飛び越え 自分らしく生きる」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

俳優の黒谷友香さんは二十代の頃から東京と千葉の二拠点暮らしをしている。オンとオフの切り替えができる二拠点暮らしこそが、黒谷さんの充実ライフのコツ。身の丈にあったオシャレを追求する人気のスタイリングディレクター大草直子さんは、自らの感性に素直に生きるのが大切なモットー。“他者と比較しない”、“自分を枠に閉じ込めない”などそのメッセージは強烈。二人の生き方・考え方からポジティブに生きるヒントを探る。

『枠』を飛び越え 自分らしく生きる - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

 

「国際報道2024 ビキニ事件から70年 終わらない被害と継承」(NHK BS 午後10:00~10:40)

アメリカが太平洋のマーシャル諸島にあるビキニ環礁で行った水爆実験で、日本の第五福竜丸の乗組員らが被ばくしたいわゆる「ビキニ事件」からことしで70年。3月1日には首都マジュロで核実験被害者の追悼式典が行われた。被害を受けた住民は、今でも健康被害に苦しみ、被ばくをおそれいまだに故郷に戻れない状態が続いている。現状と風化させまいと奮闘する若い世代の取り組みを取材。

ビキニ事件から70年 終わらない被害と継承 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「ガイアの夜明け【ニッポンの物流を守れ!】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)

わたしたちが当たり前に使っているネット通販。コロナ禍にECの利用者が急増したことなどを背景に、いま家庭に届けられる宅配荷物は年間50億個以上に膨れ上がった。即日配送サービスや、「送料無料」を売りにしたサービスが普及した結果、再配達が頻発していて、仕事量は大幅に増えている。宅配により消費者の利便性が高まる一方、その裏で、配送ドライバーはもちろん物流業界全体が危機を迎えていた。

今年4月から、物流業界にも適用される「働き方改革関連法」。これまで人手不足や長時間労働が常態化していたことから猶予されてきたが、4月からはドライバーの労働時間に上限が定められる「物流の2024年問題」が懸念されている。運転時間が短くなれば当然、長距離でモノが運べなくなり、政府の試算では「2030年度には今の荷物量の34%が運べなくなる」という…。

業界最大手のセイノーホールディングスは、「働き方改革」と「大量物流」の両立を目指して、これまでのオペレーションを一気に見直すなど対応に奔走していた。しかし、その最中に能登半島地震が発生…。日本の物流は支えられるのか。「2024年問題」で激変する運送業界の最前線に密着した。

日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

 

 

(再放送)「ねほりんぱほりん[終]選【女子刑務所にいた人 後編】獄中結婚、子宮ガン手術、出産」(NHK Eテレ 午後10:00~10:30)

「結婚」「闘病と手術」「出産」。人生を変えるような大きな出来事を女子刑務所の中で経験した3人が赤裸々に告白。どうやって婚姻届を出したの?結婚して変わったことは?がんだとわかったら手術はどうする?どこで子どもを産むの?産んだ子はどうなるの?自らの意思で自由に行動できないからこその苦労の連続。そして出所した3人を待ち受けていた生活とは…。罪を後悔する彼女たちの人生を根掘り葉掘り。(初回放送2021年)

「女子刑務所にいた人 後編」 - ねほりんぱほりん - NHK

 

 

「アナザーストーリーズ 木枯し紋次郎VS必殺仕掛人~時代が求めたアウトローたち」(NHK総合 午後10:00~10:45)

あさま山荘事件によって学生運動が終えんを迎え、田中角栄が総理の座に就いた1972年。2つの傑作時代劇が同じ曜日、同じ時間帯で激突した。「木枯し紋次郎」と「必殺仕掛人」かたや「あっしには関わり合いのねぇこって」が決めゼリフの社会に背を向けた渡世人が主人公、かたや金をもらって悪を斬る殺し屋が主人公。ともに30%を超える視聴率を記録した。この2つのドラマはどんな世相を反映し作られたのか、その思いに迫る。

木枯し紋次郎VS必殺仕掛人 〜時代が求めたアウトローたち〜 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

(再放送)「バリバラ 選▽障害のある人には家を貸せない!?家探しのバリアを徹底検証!」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)

障害のある人に立ちはだかる家探しのバリアを検証する企画「バリバラ不動産」▽キッチンに車いすで入れる部屋に住みたいという女性の物件探しに密着!条件にあう物件はいくつある?▽目が見えないと大家に信用してもらえない?視覚障害のある女性が体験した衝撃の「不動産ガチャ」エピソードをR−1グランプリ王者・田津原理音が紹介▽不動産業界関係者もまじえて誰もが普通に家探しができる社会になるにはどうすればいいか考える

バリバラ不動産〜障害者×家探し〜 - バリバラ - NHK

 

 

「こころの時代ライブラリー 光に向かって」(NHK Eテレ 午後11:00~11:50)

2020年、手塚治虫文化賞漫画大賞に輝いた『ニュクスの角灯(ランタン)』。作者は熊本県天草市出身の高浜寛さん。二十代で酒と薬を手放せなくなり、依存症を乗り越えて描いたのが『ニュクスの角灯』だった。熊本地震でアパートが全壊。「死」と直面しながらランタンがかざす光の先を描き続けた。舞台は19世紀末の長崎とパリ。主人公の少女は人生を切り開き、世界へと飛びだしていく。光とは何か、高浜さんに聞く。

光に向かって - こころの時代ライブラリー - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

3月23日(土)

 

(再放送)「ハートネットTV 一人ひとりの力を信じてトルコ・能登半島地震支援の現場から」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:15)

去年2月のトルコ地震と今年1月の能登半島地震。国境を超えて支援に奔走する神戸の災害ボランティア団体の吉椿雅道さん。「復興の主役は被災した人」を信条にトルコでは最大の被災地・ハタイ県で住民の声に耳を傾けながら、住宅再建に取り組む。能登で目の当たりにしたのは行政の支援やボランティアもいない中、自分たちで避難所を運営する住民たちの姿だった。被災者一人ひとりの力を信じて格闘を続ける吉椿さんの日々に密着。

ハートネットTV 一人ひとりの力を信じてトルコ・能登半島地震支援の現場から | NHK ハートネットTV

 

 

「朝まで生テレビ! 激論!ド~する?!政治改革・第3弾“裏ガネ政治”と“選挙のあり方”(仮)」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 深夜午前01:34~04:25)

朝まで生テレビ!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2024 ビキニ事件から70年 終わらない被害と継承」(NHK総合 午前04:20~05:00)

アメリカが太平洋のマーシャル諸島にあるビキニ環礁で行った水爆実験で、日本の第五福竜丸の乗組員らが被ばくしたいわゆる「ビキニ事件」からことしで70年。3月1日には首都マジュロで核実験被害者の追悼式典が行われた。被害を受けた住民は、今でも健康被害に苦しみ、被ばくをおそれいまだに故郷に戻れない状態が続いている。現状と風化させまいと奮闘する若い世代の取り組みを取材。

ビキニ事件から70年 終わらない被害と継承 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

(再放送)「Medical Frontiers 選 血管内イメージングで心臓病の早期診断」(NHK BS 午前04:30~05:00)

血管内に脂質などを中心としたプラークがたまることが、心筋梗塞などにつながる要因だ。特に破裂する可能性のある「不安定プラーク」をどう事前に発見するかは長年の課題だった。それが最新の血管イメージング技術で可能になってきた。心臓病の再発や早期診断にこの技術がどう役立っているかを医療現場から報告。また、食事療法も心臓病の再発防止につながることをあわせて紹介する。

血管内イメージングによる心臓病の検出 - Medical Frontiers - TV |NHK WORLD-JAPAN ライブ&番組

 

 

「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

(再放送)「サイエンスZERO シリーズ原発事故(2)最難関取り出せるか“燃料デブリ”」(NHK Eテレ 午前11:00~11:30)

福島第一原発の事故から13年。去年、廃炉の本丸「燃料デブリの試験的な取り出し」が始まろうとしていた。しかし、堆積物に行く手を阻まれ、計画は大幅な見直しを迫られることに。廃炉はいつ達成できるのか?いま科学者たちも模索を続けている。メルトダウンの状況を研究室で再現し、燃料デブリの「未知の性質」を解明することで、安全な取り出し方法や保管技術につなげようとしている。燃料デブリとの戦い、その最前線を追う。

シリーズ原発事故2024 (2)最難関 取り出せるか“燃料デブリ” - サイエンスZERO - NHK

 

 

「探検ファクトリー 東京・板橋世界的サックス工場 有名奏者愛用!ゲスト武田真治」(NHK総合 午後00:15~00:40)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力あふれる工場を探検!今回の舞台は東京・板橋区。ゲストに武田真治をむかえ、世界的に知られるサックス工場へ!最大の特徴は、音質とともに「見た目の美しさ」を徹底的に追求していること。見えない部分まで、ピカピカに磨きあげられたサックスは、まるで宝石のような輝き!番組でおなじみの学びのブルースでは、中川家&武田真治による特別セッションを披露する。

東京・板橋 世界的サックス工場 有名奏者愛用!ゲスト武田真治 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

「【ハートネットTV】手話で楽しむみんなのテレビ ×おはなしのくに」(NHK Eテレ 午後02:20~02:55)

世界各国の童話や児童文学の名作をひとり芝居で演じる「おはなしのくに」。放送開始から30年以上の歴史を持つこの人気長寿番組を、手話を付けて御紹介する。今回は、子どもたちから特に人気の高い『てぶくろ』『はだかの王さま』『フランダースの犬』の3本をピックアップ。この番組でデビューを飾る3人の新人手話演者は、どのような手話でそれぞれの物語の世界観を表現するのか?1年間にわたる研修と猛特訓の成果に注目!!

【ハートネットTV】手話で楽しむみんなのテレビ ×おはなしのくに | NHK ハートネットTV

 

 

「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

世界で激増「近視」対策の最前線

報道特集|TBSテレビ

 

 

「池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間SP 世界のイメージをアップデートSP」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後06:56~08:54)

アナタの持ってる世界のイメージはもう古いかも!?世界のイメージアップデートSP…韓国と言えば反日のイメージあるけど、実は今日本に好感を持っている人が過去最高!?一体なぜ▽インドと言えばカレーを手で食べる!?実は最近は全然違う?▽ケニアの環境対策は実は日本より全然スゴイ!?▽池上彰がテキサス・ダラスで現地ロケ!シリコンバレーから会社がどんどん移ってくる理由とは

池上彰のニュースそうだったのか!!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

「NHKスペシャル ひとりぼっちの“スパイ・イルカ”」(NHK総合 午後10:00~10:50)

シロイルカ(ベルーガ)は「サンクトペテルブルク製」と書かれたハーネスを着けていたため、軍事利用目的の“スパイ・イルカ”ではないかと推測された。驚くほどの人懐こさでノルウェー中の人気者に。やがて海岸線に沿って南下を始め、群れにかえることなく5年に渡って2200キロをひとりぼっちで泳ぎ続けている。このまま自由に泳がせておけばいいのか、それとも人間が保護するべきなのか?一頭のイルカを巡る論争を伝える。

ひとりぼっちの“スパイ・イルカ” - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「ETV特集 選 小澤征爾 日本人と西洋音楽」(NHK Eテレ 午後11:00~11:50)

1992年11月、世界的な指揮者として活躍している小澤征爾さんに、ヨーロッパ音楽の最高峰のひとつベルリン・フィルハーモニーから名誉ある「ハンス・フォン・ビュローメダル」が贈られた。これにより名実ともに世界のオザワとしてその後の活躍が始まるきっかけとなった。ベルリン・フィルの舞台裏の映像も交えながら、小澤さんの西洋音楽に寄せる熱い思いなどを紹介する。(1993年5月3日放送)

選 小澤征爾 日本人と西洋音楽 - ETV特集 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事