第4話「case9 Roaming Pigeons」
王国がついにケイバーライト制御装置の小型化に成功した。
この小型化が普及すれば王国側が世界大戦を起こす可能性もある。
事態を重く見た共和国のコントロールは、ドロシーにその試作品の奪取を命じる。
その際、ドロシーはLから、今回のミッションは王国側に大きな被害を出すためプリンセスが裏切る可能性があることを示唆され、プリンセスの動向を見張るよう極秘任務を言い渡される。
プリンセスの立場を利用し、無事、研究施設に潜入したアンジェ達だったが、ケイバーライトの研究室はすでにもぬけの殻となっていた。果たしてそれはプリンセスの差し金なのか?
http://www.pripri-anime.jp/story.php
王国がケイバーライトの小型化、すなわちCボールの製造に成功。ドロシーはLからその試作品の奪取を命じられる。
こちらは尾行訓練中。でもチーム名をつけるのに夢中に。しかもドロシーまで加わって。そしてちせはアルファベットの画数がわからない。
メンバーはプリンセスの立場を利用しパーティー会場へと。研究施設への侵入はアンジェ・ドロシー・ベアトリスの三人。ちせはプリンセスの護衛のため残される。が、アンジェの真意が理解できないちせは不満気味。
見張りが一人。ここはドロシー得意のお色気作戦?で侵入成功。
次の見張りは二人。ここはベアトリスの声で。でもここ、大爆笑のシーンですよ。
こちらはパーティー会場。プリンセスは祖母である女王と挨拶を交わす。一方ちせのところには謎の人物が近づいてきた。その人物はちせに対してこのように言う。「ちせ、疑われてはいないだろうな」、「王国と共和国、信頼できるパートナーはどちらか、我々は選ばなければならない」。本人の気持ちはどうであれ、ちせにはちせの役割があるということか?
ノルマンディー公はプリンセス排除のため政略結婚の話を持ちかける。「お飾りプリンセス」を排除しなければならない理由、そして、ノルマンディー公が王国の実権を掌握する方法は?
研究施設へ単独で侵入するアンジェ。しかしもぬけの殻。一方ドロシーは、コントロールがプリンセスが二重スパイである可能性があることを告げられたことを思い出していた。
先ほどの見張りの言葉をヒントにCボールを使って研究施設を突き止めようとするアンジェ。それにしても便利だなCボール。
アンジェは全員を集め船で移動中の研究施設を追う。
一方移動中の研究室。なぜ移動させたのか。それは研究施設の中に共和国のスパイがいることがわかったから。証拠のカメラが。
船を追うため道ではない道を走るアンジェたちの車。そのためベアトリスが絶叫マシーン状態に。他のメンバーは平然としているのに。プリンセスも以外と肝が太い。
船に乗り込むメンバー決めるアンジェ。メンバーは自分とドロシー。任務から外されたことに憤るちせ。しかしここでプリンセスが自分も乗り込むと言い出す。共和国側のスパイとなった自分はもう危ない橋を渡っていると。またこのシーンでアンジェから「ちせは堀川公から預かっている人材よ。危ない橋を渡らせる訳にはいかない。」という台詞が。ちせの秘密に関わる言葉でしょうか?
全員で船に乗り込むことに。そしてCボールの試作品だけでなく、研究者をも拘束したメンバー。ドロシーはプリンセスのことを二重スパイではないと確信した。
今回の成果を報告するドロシー。そしてプリンセスは「白」と言うがコントロールのLからは「この世界に白はない、黒とグレーがあるだけだ。プリンセスはグレー。以降も監視は怠るな。」と言われる。
後日チーム名を考えるとプリンセスから「白鳩」と提案される。鳩はスパイのこと。そしてドロシーは言う「白ってのが特にいい」と。
今回はちせ合流回かと思いきや違いましたね。パーティー会場でちせと話していた人物、クレジットをみとる「堀河公」とあるので、日本人であるちせと深い関わりがある人物なのでしょう。
ドロシーはプリンセスへの警戒を解いたようですが、どうでしょうか?案外ドロシーはチョロイのでは?プリンセスの方がもっと「上手」で「曲者」のように個人的には思っています。
Cホールが便利すぎるのが少し難点かなぁ。
さて、この構成をバラバラ展開していくやり方、スタッフは何を考えているのか。本編の謎だけでなく、この構成の謎も気になるところです。このあたりは放送後の公式ガイドブックや円盤でのスタッフコメンタリーで明らかにされていくのでしょうか?それとも最終回を見れば明らかにされるのでしょうか。
それにしても今回の大爆笑シーンはここでしょう。玄田さん、良かったなぁ~。
関連記事
「プリンセス・プリンシパル」第1話、思ったよりハードな内容だった
「プリンセス・プリンシパル」第3話 ベアトリスの声の秘密が明らかに
![]() |
【Amazon.co.jp限定】 プリンセス・プリンシパル I (特装限定版) (全巻購入特典「新規録り下ろしドラマCD」引換シリアルコード付) [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
バンダイビジュアル |
![]() |
【Amazon.co.jp限定】 プリンセス・プリンシパル II (特装限定版) (全巻購入特典「新規録り下ろしドラマCD」引換シリアルコード付) [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
バンダイビジュアル |
![]() |
【Amazon.co.jp限定】 プリンセス・プリンシパル III (特装限定版) (全巻購入特典「新規録り下ろしドラマCD」引換シリアルコード付) [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
バンダイビジュアル |
![]() |
TVアニメ『プリンセス・プリンシパル』OPテーマ「The Other Side of the Wall」 |
クリエーター情報なし | |
ランティス |
![]() |
TVアニメ『プリンセス・プリンシパル』EDテーマ「A Page of My Story」 |
Konnie Aoki,高橋諒,アンジェ(今村彩夏),プリンセス(関根明良),ドロシー(大地葉),ベアトリス(影山灯),ちせ(古木のぞみ) | |
ランティス |
![]() |
TVアニメ『プリンセス・プリンシパル』オリジナルサウンドトラック |
クリエーター情報なし | |
ランティス |
![]() |
TVアニメ『プリンセス・プリンシパル』キャラクタ-ソングミニアルバム |
クリエーター情報なし | |
ランティス |
![]() |
TVアニメ プリンセス プリンシパル ドレスキーホルダー ちせ |
クリエーター情報なし | |
メディコス |
![]() |
TVアニメ プリンセス プリンシパル アクリルスマホスタンド ちせ |
クリエーター情報なし | |
メディコス |