今年の伊良湖夕景をUPしたかったのですが、入梅時でお曇りでした。
一昨年の伊良湖は余りにも美しい夕景で周りにも目が届かなく、
夕陽だけを撮らされてしまいました。
この次の夕景はもう少し考えて撮ろうと思っています。
この夕景は以前使っていました「ティカップ」ブログにだしましたので、ご覧になった
方もいらっしゃることと思います。つぶちゃん、フクちゃんご免なさいね。
右の「伊良湖夕景」からご覧になって下さい。
お店の立ち並ぶところを過ぎて、中千本の上まで雨の中歩いた。
この辺りで足は大丈夫でしたが、心臓がばくばくし降参。
そこから奥千本までバスが出ていると言うので、バスに乗り上に行く。
集合時間もあり、バスに乗ったところまでの歩く時間を伺うと4,50分かかるとのこと。
そこからバスの駐車場までかなりの距離がある。
残り1時間半しかないのでバスで中千本まで戻ろうかとしたら、来た道を
戻るだけで桜は見れないよ。と言われ、それではと歩くことにした。
大学駅伝の箱根山を駆け下りるようなわけには行かないが、がたがたと駆け下りた。
その筋肉痛が一週間たってようやく治った。
遅かったですね。赤く見えるのは葉が出ているからで、傘を持っての
撮影では思うようにはいかず折角行ったのに残念でした。
今日は絶好の撮影日和・・・フォトクラブの撮影会で浜松城へ行く。
一生懸命撮っていると汗が出るくらいの陽気で、花見客も次第に多くなってくる。
「おねえ~さん、遠慮しないでシートの上に乗って撮ってもいいよ。」と
花見客から声がかかる。、
「ありがとう!大丈夫ですよ。」と言いつつ、
満開の桜の下で飲むお酒はさぞかし美味しいだろうなぁ~と思った。