進行する貧困 2020-07-05 10:14:25 | 日記 平均的な日本人は実質所得は毎月5万円ですこれに対する対策として水道料金の無料化が有効だと思います水道料が無料にしても国家予算には影響しないからです仮に消費税を10%にしたとしても水道料金が無料になれば平均的な国民の実質所得は6万円になります消費税が10%になっても水道料金が無料になれば実質的には消費税を0そうしたことになります国民の借金: ファミリータイプ国が国債の 1100兆円の赤字について 国民1人当たりに置き換えると900万円と言われています GDP これは毎年60兆円ですが これはどんぶり勘定で全部国民の借金だと仮定します 一人当たり45万円になります これは年収に直しますと これはどんぶり勘定ですけど 500万円といったとこですね 日本に存在する銀行は全てを 貸してる金額の総額は20兆円です これをすべての国民の借金に置き換えました …国民の借金: ファミリータイプ東京都中野区 出身 35歳 Twitter松本まりか THE COMPLETE [DVD]Amazon(アマゾン)19,800円 松本まりか 2004年度…一般に心臓に異常があったり心電図に異常が出ると 融資が受けられないということがあるこれから高級住宅を買おうなんて思う時 患者のために医者が心電図の結果をごまか… « この人が当選したら 何が起こ... | トップ | 水はじゃんじゃん使うべきです »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます