いろんな草や鉢から、芽が出て、すくすく育っています。元気出して下さいね。
これは「破れ傘」という植物の芽です。初めはこんな風に芽を出して、だんだん破れた傘のようになります。


少し成長したところ

完全に開いたところ 面白い形をしています。
春蘭です。

大輪トキ草が沢山芽を出し、花芽もついています。

ゆきのしたも新芽を出しています。


分かりにくいけど小さい小さい赤い芽を出しているのはイタドリです。

岸つつじの新芽 花か葉っぱかわかりませんが。

西洋アジサイの芽はさすがに大きいです。山アジサイも芽が出ているけど目立ちません。

斑入りアジサイの新芽はずいぶん大きくなりました。

分かりにくいけど、一番手前のパラパラと緑の芽が出ているのが、「けやき」です。

盆栽の松の緑も生き生きしてきました。
最後に「湖上の舞」という小柄の桜の花です。先日買って植えたばかりです。あっという間に開花しました。


今日は雨で外に出られないので手近なものを写しました。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。