生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

淀川自然観察会~干潟の生き物ウオッチング~

2019年06月20日 | 観察会
淀川自然観察会のお手伝いをしました。

海老江実験干潟です。



葦原があります。



観察風景です。



小さいカワザンショウガイです。



石をひっくり返すと現れた生き物たちです。







近くで釣りをしていた人が釣り上げたキビレ(クロダイの仲間)です。



これは、アサリが海水を浄化する事を示した実験です。



集められた生き物たちです。













見られた生き物のまとめです。

巻貝の仲間:イシマキガイ、カワザンショウガイ。
二枚貝の仲間:コウロエンカワヒバリガイ。
カニの仲間:ケフサイソガニ、クロベンケイガニ、アカテガニ。
エビの仲間:スジエビモドキ、テナガエビ。
フナムシの仲間:フナムシ。
ヨコエビのの仲間:ヨコエビ類、ヒメハマトビムシ。
フジツボの仲間:ドロフジツボ、ヨーロッパフジツボ。
ゴカイの仲間:カワゴカイ属、カニヤドリカンザシゴカイ。
魚類:ボラ、キビレ。

この日の天候は曇り、気温27℃、水温27℃、塩分濃度1‰でした。


この日、観察会後にテナガエビを見つけた場所です。



テナガエビです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅や通勤途上 | トップ | 自宅、西成公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察会」カテゴリの最新記事