生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

守屋池

2016年05月21日 | 日記


JR上野芝駅の近くにあります。
住宅街にあるため池です。

周辺の住民の方々も、この池を綺麗に保っておられる様です。
この様なたたづまいです。
地図の下の方の池です。


地図の上の方の池です。


こんなに鬱蒼とした場所もあります。


キショウブが生えています。


トキワツユクサの群生です。


近寄ります。




スイカスラも清楚に咲いています。


地元の方がカメラを構えておられたので訊ねました。
そうすると、この池の土手にはカワセミが営巣していて、百済川から餌を運ぶ姿が見られるそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛鳥近辺 | トップ | コアジサシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事