nakappのひとり言

何をするか、何をしたいのか、どんなブログになるか全然分かりませんが、一歩踏み込んでみたいと思います。ブログに初挑戦。

怒り

2013年05月25日 14時12分59秒 | Weblog
新潟に行って留守の間に溜まっていた新聞を飛ばし読みしていて、最近はDVやストーカー殺人などが多い。
でも、激怒、気になった記事が

医師が宅間元死刑囚の鑑定書出版 池田小事件、心理詳述

 2001年6月に発生した大阪教育大付属池田小の校内児童殺傷事件で、宅間守元死刑囚(04年執行)を精神鑑定した医師が近く、鑑定書のほぼ全文を掲載した一般書を出版することが17日、分かった。「自分の命は何十万人の命より重たい」「(亡くなったのが)8人程度で(死刑は)割に合わない。納得できへん」などの生々しい言葉が記されている。
 鑑定医が鑑定書そのものを出版するのは、01年に幼女4人連続誘拐殺人事件の宮崎勤元死刑囚の例がある。しかし03年の個人情報保護法施行後はないとみられ、波紋を広げそうだ。
 著者は京都府立洛南病院長だった岡江晃氏(66)。


こんな考えの獣以下の奴に殺された子供たちを想うとやり切れない思いです。
この怒りをどこに持っていったらよいか分からない。

久しぶりの更新

2013年05月24日 14時08分09秒 | Weblog
新潟に行って来ました。

5月19日
日曜日に休日料金(高尾山ーー荒川胎内・4750円)を利用して私の両親が60年前に建てて住んでいたが27年前に父が脳梗塞で相模原に来て空き家になっている実家を掃除して何とか寝ることが出来るようになり一日が終わりました。

5月20日
今回の主要件、義父の3回忌の法要を午前に終えて


帰郷すると必ず食べる「ちくに」のラーメン(中華そば一種類のみのお店)を食べ

午後は4月27日に亡くなった母のお友達宅にお参り、親戚参り&菩提寺に7月の母7回忌の打ち合わせ、夜は義弟夫婦と料理屋で精進落とし、長い一日が終わりました。

5月21日
朝一で60キロ離れている母の実家にご挨拶、午後は現在入院している仲人の叔父さんをお見舞いに行きました。

とんぼ返りの途中にある親鸞聖人に手を合わせたく


親鸞上人立像は,JR(羽越本線)中条駅の西北西6キロメートル,胎内市(旧北蒲原郡中条町)の中村浜にある。
正式には「宗教法人越後の里親鸞聖人」といい,浄土真宗の開祖である親鸞(1175-1262)を顕彰するために,親鸞や真宗ゆかりの文物を収集・展示する施設である。(親鸞は1207年の「承元の法難」で越後に流罪となり,赦免後も含めて8年ほど越後に住んだとされる。)
当施設は,高さ40メートルの親鸞上人の像で特に有名である。内部に階段があり,頭部まで登ることができる。


立ち寄ってしばしの瞑想、心の洗濯

夜は同級生が経営している仕出し料理店で高校の陸上部4人で昔話に花を咲かせていると、同級生の奥さんが迎えに来て奥さん二人も同級生で同級生男4人女子2人、後輩の女子1人の7人で夜遅くまで昔話や病歴で盛り上がりました。

5月22日
朝、ゴミ捨てに出たら同級生で地元の世話役に一人目の「ばったり」、一時間立ち寄りお茶をご馳走になった。


毎月2と7のつく日(2、7、12、17、22、27日)に開催され、月に6回開かれることから「六斎市」と呼ばれています。とれたての新鮮な野菜や魚などの、地元の旬が一堂にそろっているほか、衣料品や日用雑貨・生花にいたるまで、色々なお店が長さ400mの道路に130軒余立ち並び、大勢の買い物客で賑わいます。開催時間は、午前9時から午後1時頃までで、大正8年(1919年)から開かれており、村上市民や近郊の人々の台所として続いている歴史ある古い市場です。


市場の時だけ売っているジョウキパンと


お土産にする「ハタハタ」などを購入していると

いとこ母子と(お寺の住職の奥さんと若住職)2回目の「ばったり」その後も一つ年下の奥さんと、バレー部の後輩と3・4回目の「ばったり」。
「帰ってきてたの~?」「帰ってきてたの~?」
午後はどうしてもご挨拶しなければならない親戚と「ばったり」の人たちのところに手土産持参でごあいさつに行って来ました。

夜は、自分の実家に泊まっていた女房が帰ってきて、義弟夫婦とまたまた、料理屋へ行き長い、長~~い一日が終わりました。

5月23日
まだまだ、やることがあるのですが身体も胃もかなりの疲労。
7月に母の7回忌で帰郷予定ですので、高速割引を考えずに帰宅することにしました。
急遽、お土産買い女房の実家に寄って、荒川胎内ICを10時30分通過、自宅までの400㌔をトイレタイム(土樽10分・上里10分)2回のみで高尾山ICを経て4時間半の今までの最短時間で帰宅しました。

愛川・相模原ICが完成したら時間はもっと短縮することでしょうね。
でも、その頃は体力が無くなっているかも!!!



薔薇満開

2013年05月13日 13時43分13秒 | Weblog
今年は穏やかな五月晴れが少ない、午前に穏やか、午後は強風が吹き荒れる、その逆も多い。
今年は大きな自然災害が起きないことを祈っています。

最近、バドミントンを休む日はオンロードの自転車で走り回る(歩くのは腰からの痺れで長く歩けないが自転車OK)、先日も相模原補給廠のフェンス沿いに一周したり境川サイクリングロードを走ったりしている。

でも、町田、相模大野方面が圧倒的に多い。(都会にあこがれている訳ではないが)
今日の午前中も大野方面へ


帰り道豊町を通りかかると


道路沿いの大きな一軒家の花に囲まれたお家が


いろんな花々が咲いていた


とくに薔薇が満開


いろんな種類の薔薇


隣の貸し駐車場にも


通る人々の目を楽しませてくれる


色とりどりの薔薇・薔薇


思わず降りて写真に納めていた

きっと、毎日、毎日、この時期のために手入れをしているのでしょうネ。
良い目の保養をさせていただきました。
ありがとう、感謝・感謝です。

道保川公園

2013年05月09日 16時55分07秒 | Weblog
我が家から、すぐのところに道保川公園がある。
道保川公園は丘陵を利用して上の公園と下の公園が約70段の階段で結ばれている。


案内図のように散歩には最高の公園に1歳9か月の孫と散歩に行って来た


公園正面から入ると右に管理棟、左に大きな池がある


池には木の観賞広場が作られていて


大小の鯉が泳いでいる

孫と今朝の自分たちのエサ(パンのみみ)を持って行って食べさせた。


池の中には花が咲いていた


6月頃にはホタルの観賞会があり、大勢の人たちで賑わう。
駐車場も30台程度停められますので計画しては如何でしょうか???


一歩前進???

2013年05月07日 17時06分32秒 | Weblog
連休明けの今日は8時30分に家を出て


9時に着いたところは


相模原協同病院

先日、協同病院の診察券は東海大学病院の手術前の平成18年に腰の具合が悪く整形外科を受診していたことが判明しました。

案内の職員に教わって整形外科外来受付へ
待合室の椅子に座って待つこと3時間

問診
紹介状を見ながら開口一番
「手術をしたくなく、経過観察だけなら町医院を紹介しますので、そちらで経過を見てください。」きっと紹介状の内容が『手術回避』と書いてあるらしく。
「お気持ちが変わって手術をするなら前回の手術内容や経過、腰に入っている金属などの内容などが良くわかっている『東海大学病院』の方が良いと思います。」
「とにかく、レントゲンを撮ってきてください。」

ものの数分で一回目の問診が終わった。

レントゲンを撮って、約1時間、2回目の問診

「手術内容はわかりました。」
「薬をひと月分処方します・・・」処方する薬の内容をひとしきり話があって
「6月4日に予約を取りますので経過を見ながら『大人しくしていてください。』では、お疲れ様でした。」

若い、親切な先生でしたが『スポーツ整形』の話も出来ずに2回目の問診も終わってしまいました。

どこも整形外科の先生は「大人しく・・・大人しく・・・」と言われます。
大人しくしたくなく、もっと、運動したいから診察に行くのになぁ~~~。

これって、前進・後退・・・前に進んだの・元に戻ったの、どっちかなぁ~~。





GW後半№2・相模の大凧

2013年05月04日 17時03分44秒 | Weblog
端午の節句を祝う行事として江戸時代から続く相模、座間の大凧(だこ)まつりが4日、相模原、座間両市の相模川河川敷で始まった。5日まで。




8間四方の畳128畳大凧に期待して見に行った




吹き流しも風が弱い




鯉のぼりは尻尾が上を向いていないと大凧は揚がらない




1回目の挑戦ではふわり、でも風が弱く失敗




2回目の挑戦は風に恵まれて30秒ほどふわり・ふわり




3回目は横風にあおられてグニャリ




真ん中くらいでボキボキと変な音が




骨折してしまい治療、修理していました




この凧は4間凧・7.2×7.2 畳32畳

12分ほど大空を舞っていました。

やっぱり8間凧900㎏を超える大凧は風任せでした。
明日は大空を気持ち良く泳いでほしい。


ゴールデンウィーク後半

2013年05月03日 17時19分05秒 | Weblog
今朝、早く我が家の孫たちは嫁さんの実家に短いGWを利用して帰った。
家の中は火が消えたような淋しさと静けさです。


4月20日、古淵に総合住宅展示場がオープンした。


ゴールデンウィーク後半の初日、展示場ハウジングステージで


ハリセンボンと天狗の「よしもとスペシャルライブお笑いステージ」見に行った


ところが元気者のハリセンボンの近藤はるなが「急性胃腸炎」ダウンしたらしい


天狗のコンビで司会と


最初のお笑いライブがスタート


ハリセンボンの代役で先輩格のペナルティーが急遽出演


さすがベテランコンビ、お笑いの世界に引き込まれてしまった


最後はハリセンボンのはるかを交えて5人で短いトークショウ


ハリセンボンと天狗のコンビは「よしもと」の同期らしい、ベテランのペナルティーが軽妙な話術で楽しいトークショウでした

明日からのイベントは

4日エリックさんの楽しいえいごショー
5日それいけ!アンパンマンショー
6日スーパーカーもやってくる!フォーミラーカーに乗ろう!
12日ソムリエ田崎真也後援会と日本初のオリーブオイルのソムリエ小暮剛のパスタ  作り実演&試食

お子さんとご一緒しては如何でしょうか!

私は「相模の大凧」に風の強い日を狙って4・5日に行こうと思っています。

ついに一歩前に

2013年05月02日 14時25分47秒 | Weblog
平成19年(2007年)1月29日脊柱管狭窄症の手術をした。
手術後、しばらくは調子があがって、また、上を目指そうとしていた矢先に手術した上の腰椎が後ろにすべったらしい。

先月(4月)手術をしてくれた先生が一年間アメリカに行ってしまった。
1月の診察で「1年間で帰ってきますからネ、我慢が出来なかったら他の先生(代行)を受診してください。」

年齢的に時間が無い。
我慢も限界。


代行の先生に紹介状を書いてもらった

相模原協同病院に書いてもらった。
(なぜか、協同病院の診察カードがあった、なんでかかったか記憶が無い。)

協同病院で同じ手術をした方やブロック注射をしている方、アキレス腱断裂の手術などの人たちにいろいろと話を聞いて連休明けには受診してみようと思っています。

代行の先生は
「今は2回目の手術をする気持ちは無いですか?」
「もし、その気になったら連絡ください、私(今日の代行の先生)が手術してあげます。」

手術は最後の手段と思ってセカンドオピニオンでなく、病院を変えて他の先生の話を聞いてみたいと思っています。

一歩踏み出す勇気でした。

泳げ鯉のぼり

2013年05月01日 13時33分54秒 | Weblog
4月30日付 神奈川新聞の一面

相模川の高田橋上流河川敷(相模原市中央区)で29日から、こいのぼりイベント「泳げ鯉(こい)のぼり相模川」が始まった。対岸の愛川町側とを結んだワイヤ5本に約1200匹が取り付けられ、川面を渡る風を受けて気持ちよさそうに泳いでいる。5月5日まで。

 地元の田名地区が毎年、大型連休に合わせて開催。こいのぼりは寄付で集められるが、中には初節句を迎えた家庭からも。晴天に恵まれたこの日は、朝から大勢の家族連れが訪れた。



昨年は娘の孫と見に行った「相模川高田橋の鯉のぼり」毎年のように見に行っているが、今年は曇天の中バイクで9時過ぎに行ってきた。


上田名から水郷田名に下る坂道の途中の歩道橋から見る1200匹は爽快


会場入り口の土手から


河川敷に降りてみると見物客の親子連れが多く見られた


鯉のぼりの下には幼稚園の遠足でしょうか?迫力の鯉のぼりに子供たちの歓声があがっていた


今年は毎日のように強風が吹いているが・・・
(昨日は風が強く揚げられなかった)


我が家の鯉のぼり、今朝は風が無くお休み状態


午後からは元気よく泳いでくれると願っている

次は5日に相模の大凧を見に行く予定。
昨年は30分くらい揚がり、観客からも大歓声でしたが今年は???。

今日から10日間くらい気温が低い日が続くようです、みなさん体調を崩さないように留意してください。(北海道では大雪が降っているようです。)

追伸:新聞記事
綾瀬の綾南小学校4年1組がインフルエンザなどで10人が欠席、登校した児童の中で2名が発熱などで早退したので4日まで学級閉鎖された。