



先日タウンニュースで
『千円で温泉入り放題』
観光協会が新サービスを…
とゆう記事がありました。
これは 厚木の温泉をもっと知って親しんでほしいとゆう試みなんでしょう(笑)
「あつぎ温泉パラダイス」と題したこの企画
厚木市内外に七沢・飯山などの温泉地を知ってもらおうと市観光協会では今月から、1日1000円で市内の温泉が入り放題になるサービスを開始したようだ。
『今月から来年2月まで、毎月2回の日曜日が対象となる。東丹沢七沢・飯山の各温泉郷組合に加盟している宿泊施設のうち、10施設の日帰り入浴を利用できる。
厚木には七沢・飯山を中心に歴史ある老舗温泉宿が多く「美人の湯」「美肌の湯」とも言われている。【しかし市観光振興課によれば、厚木市民にもあまり知られていないのが現状だという。】』とあるが これは厚木市民に知られていないわけではない…
実際は知っていても バブル崩壊の頃までの飯山の温泉の客といえば ほとんどがゴルフ帰りのおっさん達の芸者遊び場か 一緒にゴルフをした女性やお気に入りのキャディーを連れ込んで 料理や温泉のある高価なラブホテルって感じで使っている人が多かった事を知っているので 厚木市民や近くの住民達は飯山の「美人の湯」「美肌の湯」に行かなかったと思うんですが(笑)
この企画は そんな昔の印象を外して改善していくためにはいいかも知れませんね~(笑)
しかし タウンニュースに出ている活性化のネタなのに あ〇ぎ活性化ブロガー協会の〇zshinは何も書かないですね~(笑)
飯山の温泉と言えば メンバーにも関係者がいるんですがね~(笑)
こんなにやる気の無さが丸出しなのに『愛する厚木市をブログの力で活性化!!』な~んて よく言えますね!!
さすが 親が経営する商売で 詐欺紛いな事をする小〇商事 常務取締役の〇zshinは 格が違う!!(笑)(笑)(爆)
お見逸れいたしました!!(笑)(爆)(爆)