goo blog サービス終了のお知らせ 

一反木綿のブログ

見に来てくださ~い

厚木で食中毒…

2014-10-29 14:54:24 | 日記



昨日(10/28) 厚木市愛名の『醉蓮火』で 食中毒が起きたと発表がありました。

13日に『醉蓮火』で食事した男女5人が下痢や発熱の症状が出たと発表。

いずれにしろ症状は軽く 快方に向かっているという。

(10/29 読売新聞から…)



このお店 地名と店名もハッキリと出ちゃいましたね~

正々堂々と新聞で発表されたって事は このお店は『ジャパ〇ュー』とは関連無かったんですね~(笑)
可哀相に…


このお店の見える道は 妻と車でよく通るので もしかしたらと思ったら案の定…

私達は寄ったことがないのですが 通り沿いから見たら昔ながらの古風な造りって雰囲気があり 『居酒屋なかぁ~? 中覗いてみたいね~』なんて会話していた矢先だったのでちょっとビックリしました。



でも いいんですかね~?
言っちゃ~失礼ですが この場所は繁華街でもないし 近くにお店がぜんぜん無いはじかれた場所の小さい店を新聞で発表しているのに レンブラントホテル厚木みたいに 厚木市内では大きくて利用者が多い所を発表しないなんて…

やっぱり厚木市の行政が御用達だったり 厚木市に大金で寄付しないと隠蔽に手を貸して貰えないんですかね~?

それをあからさまにしている厚木市って どうなの…?

サルが襲撃…

2014-10-28 18:29:11 | 日記




今日のニュースで 山梨県でサルが園児を襲撃した事件がありましたが 厚木市はどうなんですかね~?

厚木市の某ゴルフ場で サルが我が物顔で頻繁に出没して お客をイカクしてます。

私が知ってる限りでは 今の所直接お客や従業員の体には害が出てないみたいですが 以前私は襲われそうになりました。

それとサルではないですが 愛川町のゴルフ場ではけっこう大きなイノシシが出没し ワナに掛かって射殺されたのを見た事があります。


荻野運動公園や その近くの住宅地でも 以前よりサルはちょくちょく見かけますから ロングすべり台がある荻野運動公園には危なくて遊びに行けませんよね…

客が寄り付かないが 市の職員のための【アミューあつぎ】や【博打企業パチンコ屋】からの寄付で金儲けばかり考えていないで もっと身近な事を考える事が出来ないんですかね~? 小林厚木市長は…


荻野運動公園に近い荻野小学校や 上荻野小学校の近くにはゴルフ場や山があり サルの出没も有り得ない訳ではありません…

なんでもそうなんですが 起きる前に何らかの手を打ってもらいたいですね!!

これ まかり通る…?

2014-10-28 17:14:20 | 日記




厚木市役所にたらしてる垂れ幕
『日本一の経営革新都市あつぎ』…

経営革新都市って 厚木市は一般企業を増やして流通を活発にするって事ですよね?

それがなぜか 厚木市には賭博場が繁栄してます。

現に 厚木市では一般の中小企業は倒産や撤退してるのに パチンコ屋がどんどん増えてます…(笑)

なんで…?

小林厚木市長は パチンコが好きなの…?

そんな訳無いですよね~(笑)

内心好きだったとしても 表には出さないのが 市長として普通ですから…


パチンコやスロットは 競輪・競馬・競艇のように 国で認められてるギャンブルではなく 認められてない【博打】ですよね?

ただヤクザより金儲け地方公務員の警察が絡んでいるから 経営を認められてるってだけで…(笑)

そんな博打企業の社長が 厚木市では【厚木外部評価副委員長】なんですから不思議…


この【厚木外部評価副委員長】をしている方は パチンコ屋以外 食中毒隠蔽ホテルとうどん屋とラーメン屋と銭湯を経営してるから【厚木外部評価副委員長】に任命したの?

だったら刺青がバッチリ入ってるヤクザでも 賭博場やホテルや銭湯を手広く経営してれば【厚木外部評価副委員長】に任命されるって事なんですかね…?(笑)

違いますよね~(笑)

小林厚木市長は 金ですよ金…!!

金を沢山寄付してくれる企業なら パチンコ屋でもなんでも大好きなんです。(笑)

博打は博打でも 刺青の入ったヤクザが直で経営してるんじゃなく 普通の一般人が表立って経営して 警察がバックに付いてれば 自殺者が出ようがパチンコ中毒者が出ようが破産者が出ようが 関係ないって考えなんでしょ!!

一応小林厚木市長は 本厚木駅前で『自殺防止訴え』な~んてイベントに参加したみたいなんですが それなのに博打企業と仲良しこよし…

どっちが本心なんですかね~?(笑)

災害時の避難場所も なぜかパチンコ屋と提携結をんで…

体育館が有る荻野運動公園や学校や市が管理する建物では 入りきらないほど 厚木市は人口が多いんですか?

それと パチンコ屋って体育館に収容するくらいの人数が避難出来るほど 広くて余裕があるんですか?

もし また大きい地震が来ても 台が倒れたりしないようにガッチリ固定してるんですか?

もしホントにそんなにしっかり固定してるんだったら 台の入れ替えも簡単に出来ないでしょ~ね~(笑)

また行ったアミューあつぎ…

2014-10-26 05:20:30 | 日記




昨日は妻とアミューあつぎに言ってきました。

以前 〇zshinのブログで
『アミューあつぎ来場者数120万人突破』
な~んて事が書いてありましたが…

とってもそうは思えない景色…

神奈川新聞も 何を根拠に
『厚木の市街地活性化へ一歩
厚木市が再生させた官民複合施設の「アミューあつぎ」が開業して4カ月が経過した。これまでの来場者は120万人を突破、初年度の目標135万人を大幅に上回る見通しとなった。』
なぁ~んて記事を書いたんですかね~?

まずその記事を書いた人は『アミューあつぎ』には行ったことないでしょ~(笑)

私も厚木の住民ですが『アミューあつぎ』に行ったのは ほんの数回なんですが~(笑)

普通に見ても 寝っ転がって見ても 逆立ちして見ても ど~~見ても『店内ガラガラ…』(笑)

天下の土曜日の昼過ぎなんですが『なぜかガラガラ…』(笑)(爆)

まァ~今日は その事を確認してみょうって事で 妻と街をフラついてみたんですがね~(笑)


アミューあつぎ内を9階から見ることになり 映画館のフロアから見学…

エレベーターを降り 映画館の入り口の方に向かうと そのフロアにいる人は私達以外に3人…(笑)

3人の中の2人は映画館の入り口にいる従業員で 残りの1人も従業員なんだが この人は案内人? チラシ配り?
女性が長テーブルの前に立ち と~っても暇そうにしてたので 近寄りがたくて確認できず…(笑)

映画の料金も一般は1400円だとゆうことだし 見たくなるような映画でもないので映画館は退散…(笑)

そして そのフロアにある喫茶店のような所には お年をめした方々が数人おりましたが テーブルや椅子が落ち着かない感じがしたので素通り…(笑)

という事で このフロアは終了しました。


8階 7階って見て行きましたが ホ~ントに人が少ないですね!!

さァ~ そしてビックリしたのが 何階か忘れましたが あつぎ市民交流プラザ…

確かに利用している人は 他の階に比べたら 多少多かったですが それでも20人位で いくつか有るテーブルに2~3人で宿題とかカードゲーム あと音楽を聞いたり寝てる人もいましたね~(笑)

まァ~そんな事は個人の自由ですからいいんですが なぜこ~んなにヒマな所に職員が4~5人も居るんですか…?
(机はもっとあったから人数ももっと居るみたいです)

そして ちょうど私達が行った時に その内3人が笑いながらの雑談に花を咲かせてましたよ…(笑)

妻と思わず『楽な仕事してんなぁ~』なんてつぶやいちゃいました(笑)


そんな事を思いながら歩いている内に なぜか2人とも【酸欠】っぽくなってきまして 『あつぎ市民交流プラザ』から 一階の出入り口に急遽移動!!


今回気が付きましたが『アミューあつぎ』の中は 空調が悪いんだか ぜんぜん空気が動いてないですね!!

だから 人が集まって来ないのか分かりませんが 私はもう『アミューあつぎ』には行かないと思います。

『アミューあつぎ』に行くなら 海老名に行った方が用も足せるし 空気が流れているので具合も悪くはならないですからね~(笑)

恵んで貰うコジキな厚木…

2014-10-22 13:13:00 | 日記




レンブラントホテル厚木での食中毒事件が 匿名報道も実名報道も全くされなかった事はとっても不思議…

これは 厚木市民にも神奈川県民にも日本国民にも知らされ無いよう ジャ〇ンが金を回したのか 厚木行政が手回ししたのか…



そんな適当パチンコモラルの人が経営している民間ホテルを 厚木市長と厚木行政は御用達とし持ち上げている…

そんなパチンコモラルで飲食店を経営しているジャ〇ングループの 今回はレンブラントホテル厚木だから露見したが
『さん吉』や『ゆで太郎』や『てるてラーメン』だったら露見しなかっただろう…

既に常習者でしょうが 隠蔽体質企業と仲良しこよしの厚木行政は『パチンコ式モラルの地方狂犬病!!』

バレなければ良い!!

儲かれば良い!!

著名人権力者さえ味方なら良い!!

そんな厚木行政と権力者と厚木有力者だけで情報を共有し 外部に隠蔽が得意な厚木市…

行政にそうゆう事をさせられるパチンコ企業が頂点の厚木市…

パチンコ企業マネー恩恵権力者と納税奴隷市民とパチンコ廃人のたまり場なのだろうか 厚木市は…(笑)

きっとそのパチンコ企業マネーで商売繁盛している市議や 親族が商売繁盛の公務員が厚木には多いんだろう。

そしてそうゆう人達からしてみれば『ノロウイルスに感染したのか? でも一般市民なんだろ? じゃ~隠せ隠せ~!!』って事なんでしょう…

だから厚木市の『情報隠蔽体質』は今後も繰り返されるだろう…

ようは『臭い物にはフタをしろ!!』『金がかかってもバレなきゃいいじゃん!!』がまかり通る厚木市って事。

まるでパチンコ企業からお金をもらうコジキみたいだ…