ツナとたらこのスパゲッティ。
ストック癖、つまり「安いから買い溜めしとく」とか、
「いざというときのためにレトルトなどをストック」とか、
「小腹が空いた時に便利だろう」とか、
「かかえていてもいいじゃん腐るものでもないし」とか、
「アイテムが付いてるしお得じゃない?」とか、
そーゆー時期の自分(笑)がストックなんぞしちゃってた
賞味期限切れレトルトは、特に問題もなく美味しい~
アスパラガスと赤ピーマンのフェットチーネ。1.5人前(笑)
今日も引き続き忙しくなりそうだが、雨は降らなそうだし、
久々のジテツー。 途中、ちょいとパラパラと雨が降った
んだけど、ま、すぐに上がり、陽が照ってくるほどに。
通勤路、クルマの渋滞を横目にのんびりとジテツー。
もぉ、ジーンズじゃ暑くて汗で張り付き気味で不快な感じ。
そろそろ、短パンTシャツで通勤する季節だね。
やれやれ、今日も「緊急出勤の続き」で出勤だった。
水曜からの連日、退社時刻は21~22時ってところで
家に着くのはその一時間後くらいなのだが、今日は
少し早めの解散で帰宅時刻は20時頃。疲労が蓄積
している事をあからさまに実感、精神的疲労をBeer
で緩和し、肉体的疲労を炭水化物で緩和する事に...
んで、やっぱ、最近ハマり中のパスタであ~る(笑)
「スパゲッティはどれも同じ、そんなに変わらないよ」
と思っていたが、ディ・チェコ製は違いがはっきり判る。
ネット検索すると、ディ・チェコのパスタは高級食材に
位置付けられていて評判もイイようだ。
ま、言葉遊び、ブログ遊び、ディ・チェコの時は使った
パスタを明記しようかな。
今日のは、スパゲッティーニ No.11 であ~る。
今日は土曜日だが出勤である。会社でちょいと設備トラブルが
あって、その対応で急遽借り出されたのであった...
ま、土曜の朝は道路渋滞もなく、ゆっくりとした朝を過ごせる。
さてさて、パスタの消費をするか(笑) ってことで、こないだと
ほとんど同じ感じの、ホウレン草とハムのフェットチーネ。
ほうれん草とハムのフェットチーネ。 今朝のは見た目も
美しく撮れたと思っているが、それに増して美味じゃ(笑)
んで、今週は月・火はジテ通、昨日からはクルマ通勤。
今週は、週末まで雨模様の予報。入梅宣言はないものの、
その気配たっぷりで湿度も高い。
ブロッコリィとトマトのクリームソース。
「手作り用クリーム」というレトルト食品を少量使用。
トマトを大きめに切って入れるだけでも見栄えが違う。
そろそろカルボナーラを作ろうか。
いや、冷たいパスタにチャレンジするか。
本日はマッタリジテツー。
夜はパスタ。ブロッコリィと椎茸のリングイーネ。
<往復の結果>
消費熱量:825kcal
<サイクルコンピュータのデータ>
走行距離:31km
走行時間:1h40m
走行時平均速度:18.8km/h
マ・マーのスパゲッティ(パッケージは残念ながら"スパゲティー")
を食べつくしたため、近場のほんのちょいとおしゃれ食材も扱う
感じのスーパーである「かましん」へ行ってみた。
以前のイメージよりはパスタコーナーが縮小されてる観がある。
ま、リングイーネとフェットチーネ(タッリアテッレ)をゲット!!
そそそして、椎茸とブロッコリィを主役の、ハムをトッピングした
リングイーネを食し、あぁ~、満腹じゃ~
朝と夜はパスタでほとんど病気... 今日の結果、昼飯は抜きだった...
あぁ、パスタってなんて簡単なのだろう~ ま、おくが深いのだろけど...
ベーコンとピーマンのペペロンチーノ。
金曜は職場の飲み会で、土曜は鬼怒川沿いでBBQ。
BEERの量は制限しなかったため、Weight 1kg 増量...
ま、クルマを乗るから、BBQ時は昼過ぎから飲むのをやめ、
当然、今日は二日酔いでもなく、清々しい休日の朝である。
んで... キッチンに立ち、マ・マーのスパゲッティを茹で始め、
ピーマンとベーコンを刻み、フライパンにオリーブオイルを
入れ、唐辛子とニンニクを入れる。
そして、ピーマンとベーコンを炒め、パスタの茹で汁を少し
入れ、すぐにスパゲッティを入れ素早く混ぜ和える。
最後はカイワレでアクセントを。 あぁ、食の偏りに注意...
バジル和え。
パスタが美味い。ま、最近はスパゲッティばかりだけど(^^;
しかも、白米炊いて食べるよりやや楽ちんだし、太り難い
炭水化物かもしれない予感。今朝の体重65.1kgで朝から
パスタ食べているとは思えない身体の軽さ(^^;