
あけましておめでとうございます!
去年の12月、高3の娘と登山。

佐賀の神埼にある八天神社から登ります。

花崗岩が削れてできた登山道。
この山独特ですね。

岩が脆いので体が当たるとチョークが付いたみたいに服が真っ白。

天気に恵まれて気持ちいい空気。

佐賀県で唯一の自然林の山。
霊山だったおかげかな。

道が深くなって来た。

娘は初めて土器山なので面白がってる。

中間地点に神社があったけど、崩れてしまってた。




親不孝岩に寄り道。

九合目に到着。

いつか縦走してみたいなぁ。

頂上!

360度の絶景です!

九合目のチョックストーンのあるとこでお昼ごはん。

OD缶→CB缶のアダプターを付けてカセットガスで燃料費を節約。
↑これを買ったらSOTOのウインドマスターもカセットガスで使えるから購入検討中。

ウインナーラーメン♡

いい山でした♪
~お知らせ~
店休日と受付時間は↓をクリックで拡大します。

料金表(メニュー)は↓をクリック

河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!

濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。


昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。m(__)m
楽しそうな山ですね‼
我が家にも高3の息子がいますが、娘さんも節目の年に何かと大変だったことでしょう。
一刻も早く元の生活に戻れるといいですね。
コーヒーが美味しくて嬉しい毎日です!
佐賀に来られたときは是非この山へ!
コロナの助成金の申請書類でバタバタしててお返事遅くてすいません(汗)