
11月6日。
堤防道路まで車を快調に走らせていたら、、、
堤防道路が全面通行止め(11月11日まで)。
激混みの大村を抜けて疲れた。

仁田峠の入口で、駐車場は2時間待ちの看板。
そもそも紅葉時期は登山者の駐車禁止。

池ノ原駐車場に車を止めて出発。
11時に出発の予定が13時に、、、。

30分ほどで仁田峠に到着。

ロープウェイを見ながら登ります。

やっと紅葉バッチリの登山になりそうです。

妙見神社には観光客がいっぱい。

九千部岳がカッコイイ。

国見岳も紅葉。

国見岳山頂。

あの稜線は歩けるのかな?

いい季節。

鬼人谷もキレイです。

いい感じ。

普賢岳が見えてきた。

普賢岳山頂。

平成新山が大迫力。

この景色を見ながら、、

おやつ。

紅葉茶屋に降りてくると、、
鳥居が折れてる。

いい森ですね。

ロープウェイ乗り場に着くと
修学旅行生の喧騒。

火砕流が流れた後が整備されています。

いい山でした。

お土産屋さんに寄って、、、

美味しそうなかぼすのドライフルーツ。
あれ?大分産、、、。

なんで大分のかぼすを長崎のお土産に??と言われましたが、
販売してる雲仙の会社のほうが謎なのでセーフ。

駐車場の手前にキツネ。
なんか欲しそうにこっちを見ています。
かぼすを餌に上げてみようかと思いましたが
止めました。

夕方5時にゴール。

国民宿舎 青雲荘に到着。
立ち寄り湯は6時までに上がってくださいとのこと。
5時20分なので660円払って入浴。
タオル付きだと880円。
露天が一つあるだけですが、シャンプー・ボディソープ・ドライヤー完備です。
白い濁り湯で生き返りました。
こんどは新湯共同浴場に行ってみよう。
(*´ω`*)ふう~
~お知らせ~

料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。

1月・2月・5月・6月・9月・10月は縮毛矯正ストレートが2000円引き!
14800円が→12800円になりますよ!
店休日と受付時間は↓をクリックで拡大します。

河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!

濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます