思いついたら、作りたくなって。

おもちゃ、インテリアなど、ちょこっと手作りの品々と作り方を紹介します。

お手製 「クリスマスリース」

2005-11-30 | インテリア
本日はビニールテープとハンガーで出来る「クリスマスリース」(写真)をご紹介します。

今年はクリスマスに特別な飾りつけはしないつもりでした。
でも。風邪をひいて外に出れない息子に
何か楽しいことをさせてあげたいな・・・と
考えて思いついたのが、
クリスマスツリーの飾りつけ。

ツリーを棚の奥から引っ張り出して広げると、
案の定、新しいおもちゃ(オーナメント)に大喜び。
一緒に飾りつけをするうちに
なんだかこっちまで楽しくなって、
クリスマス気分が盛り上がってきたのです。

そこで、昔は毎年作っていた
クリスマスリースを久しぶりに作ることにしました。

材料はすごーく簡単。
ハンガーとビニールテープだけです。

<作り方>
○ハンガーをペンチで切り、引っ掛ける部分を取り除いて丸い輪を作る。
○ビニールテープを約10~15cm程度にカットする。
 (何かに巻きつけてまとめてカットすると簡単)
○ハンガーの輪にビニールテープをカタ結びでひたすらくくりつける。
 ※しっかり詰めながら隙間無くくくりつけた方がキレイに仕上がります。
○ビニールテープを適当に裂いて形を整える。
 ※細かく裂くと柔らかい雰囲気に、荒いとハードな印象に。
  お好みで調整してください。
○手持ちのリボンやオーナメントなどの飾りをつけて完成!
※緑色のビニールテープで作ってもまた違った印象のリースが出来ます。

写真のリースは、
ラフィアの赤と緑のテープと、蔦と、
友人のドイツ土産のオーナメントを飾って
ナチュラルな感じに仕上げました。
スノーマンの柔らかい表情がなんとも暖かくてかわいい。
ビニールテープの冷たさを心地よく和らげてくれました。

このリースには1つ欠点が。
ビニールテープは変色しやすく、ホコリも集めやすいので
ワンシーズン限りなのです。
でも毎年そのときの気持ちに合わせて作り変えるも
また楽しいのではと思います。


●下記ランキングに参加中。もし良ければ応援のワンクリックをお願いします
 人気blog ランキング