Ambiguous Delivery Service

Take a Pleasure Seriously

佐藤秀峰hp

2009-03-31 12:44:42 | book
『ブラックジャックによろしく』等の作者、
漫画家 佐藤秀峰 のhpが、
とてもかっこいいです。

特に、
漫画で描かれたプロフィール、
とても読み応えありです。
是非ご一読を。

Theo Jansen

2009-03-30 12:37:20 | Weblog
超ローテクな素材で新しい生命の形を作る、
テオ・ヤンセン。

動画を見ると、
本物がかなり見たくなってしまいます。

東京日比谷でテオ・ヤンセン展やっているようです。

Theo Jansen - Kinetic Sculptor



きみの友だち

2009-03-25 12:51:57 | book
購入して随分読んでいなかったんですが、
この本、
すごくいいです。

『きみの友だち』 重松清

今ちょうどクライマックスですが、
電車で読むのはヤバいくらい、
泣かせます。

小中高生のはなし。

人は一人ひとり、
みんな違います。

京都カラスマ大学

2009-03-25 12:26:50 | Weblog
京都カラスマ大学
ご存知ですか?

京都全体をキャンパスとした、
様々なジャンルの講義を展開する、
完全に開けた「大学」。

もちろん教育法上の正規の大学ではありませんが、
詳しくはhpを。

友人がモデルを務めるきものサロンbusonさんも、
『男子、キモノで祇園に繰り出す』という、
男性向けの着物講座を開いていました。

メッセンジャー風のtakuyaさんのチャリ講座は、
一瞬で定員いっぱいのよう。

めっちゃいいですね、京都。

京都を離れると、
その文化的レベルの高さを痛感します。
世界でも間違いなくトップレベルでしょう、
たとえ歴史遺産がないとしても。

もはや、
経済ではなく文化やスタイルを武器に世界と戦うしかない日本。
その中心が東京と京都であることは間違いないと思います。
京都市がそこに気付いて全力でサポートしてくれるようになることを、
切に願います。

一応、京都市長門川氏も京都カラスマ大学の先生の一人になってるし。

あ~、
めっちゃいいですね、京都。