幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

オオルリのヒナ

2021年07月08日 | 動物

昨年は洞窟出口の岩場に巣を作ったオオルリ。

今年は人が通らない建物の裏に巣を作ったようで、なかなか観察できません!
途中で巣を放棄されないように見に行くのを我慢して、ヒナが孵化するまでじっと我慢しました。
巣は、今は使っていないストーブの煙突穴のくぼみに作ったようで、その穴は、普段内側から仕切りで蓋をしています。
ヒナの声が聞こえるときは親がいるので、静かになったところを見計らい撮影しましたが・・・

ポヤポヤの頭


クチバシが見えました。

お腹いっぱいになって寝てしまいました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セミの幼虫 | トップ | カモシカの食事風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事