てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ヤバい、オイラ以外全員風邪・・・

2016年09月20日 21時26分45秒 | 【ヒゲ親父】出来事
最近、めっきり涼しくなりましたよね。

朝晩は寒いくらいです。


そんなこんなで、オイラ以外の
カミさん、息子、娘
全員風邪引いております。

ヤバいなぁ・・・、
今はオイラ風邪引いても会社休めないんだよねぇ・・・。
(忙しいのだ!)

一応、飲んどこ・・・。


【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高速関ヶ原なので・・・

2016年09月19日 21時44分46秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
オイラ的には「真田丸」が面白くてしかたがありません。
「犬伏」の回が神回と世間で評判でしたが、昨日の「信之」も良かったわぁ~。

やっぱ大河は戦国時代だねと思っちゃいます。
「八重の桜」や「花燃ゆ」などの江戸末期~明治はなぜかおもしろくありません。
オイラ的に唯一例外だったのは「龍馬伝」だけです。

それはそうと「真田丸」
まさかの関ヶ原の戦いが超高速だったので、
図書館であらためて関ヶ原関連の本を借りて、どういう戦いだったのかを再確認しました。


歴史にIF(もし)はナンセンスだけど・・・・、


なぜこうも西軍は不幸だったのだろうか・・・。


この戦いで徳川が負けていたらその後の日本はどうなっていたかね?
いろいろ想像してみたらおもしろいけどね。

関ヶ原にはオイラ何度か行った事があるけど、
いつの日かじっくりと一日くらいかけて戦場の各所を巡ってみたいなぁと思うのであった。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかの中学校吹奏楽部、けっこうやるじゃん・・・

2016年09月19日 20時06分04秒 | 【ヒゲ親父】地元のこと
12時に娘を学校でピックアップし、実家で両親をピックアップし、
来たのは津幡のシグナス。

娘の従姉妹である中学校の吹奏楽部の定期演奏会を見に来たのだ。

津幡と言えば、
オリンピック金メダリストの川井選手ですよね~


さて、オイラは運転手としてここまで来たけど、無料だったこともあり一応入場。
オイラは読書でもするよ~の軽いノリで席に座った。


が・・・読書なんてできる雰囲気ではなかった。

会場は満員で、
それに中学吹奏楽部とはいえ、
実力もあり、エンターテイメント力も大変高かった。


なかなかやるじゃん。


見てて飽きませんでしたよ。


聞けばこの中学吹奏楽部は、今度全国大会に出場するほどの実力校とのことです。

高校吹奏楽部の娘にも少しは刺激になったかな。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日は音楽の会場にて手厳しい石川紹介本でも・・・

2016年09月19日 10時30分00秒 | 【ヒゲ親父】地元のこと
今娘を部活に送ってきましたが、今日も天気が悪そうですね。
あ~あ、今日は「小松基地航空祭2016」の日でしたね行きたかったなぁ。

天候が悪いのもありますが、どうやら航空祭に行く時間もありません。

娘は高校の吹奏楽部に入っているのですが、従姉妹の子も中学の吹奏楽部に入っており、
その従姉妹の子の吹奏楽大会が今日午後からあるので見に来てと娘にLINEであったようです。
よって部活終了後の午後から実家のお袋と一緒に行ってこようと思っていますが当然運転手はオイラとなります。
ちなみにカミさんは、この三連休はパート仕事で休みなしです・・・。

そうか実家に寄るのか。
ならばと・・・、
昨日親戚のおばちゃんがテレビに出てビックリした番組をiPadで録画して持っていこう。

きっと驚くぞ


それからもう一つ、昨晩コンビニで買った本を持参していこう。

その本はセブンイレブンのレジのカウンターに積んであって、
タイトルが強烈だったので思わずオイラ購入してしまった本なのだ。

これでいいのか石川県

実力がないのに気位だけは高い!?とある。

なんと!こんな好戦的な本があるのか!?

でも興味深い、なんて書かれているんだろう・・・。

表紙と裏表紙に書いてある文章だけでも、
・観光客激増で浮彫になった金沢の高慢さ。
・合併ターゲットは野々市!でも金沢の上から目線で大失敗。
・大工場を誘致しても人口が増えない小松の憂鬱。
・移住がうまくいかない穴水のジレンマ。
・金沢とかほくにそっぽを向いた内灘と津幡。
・原発問題に翻弄された珠洲  などなど、
よくあるベタ褒めの町紹介本ではないのがわかる。


ちなみにこの石川県版はシリーズ№73とある、巻末に他の都道府県の紹介があったので列挙してた。


・大人はメマい、子供はグレる!東京都渋谷区。
・不便なのに住んでいる!東京都新宿区。
・すでに滅んでいるパラダイス札幌、北海道札幌市。
・ダメさだけが目立つ千葉市の実態とは!?千葉県千葉市。
・プッツン!キレまくる茨城の修羅場、茨城県。
・利権王国「我」そのものにもううんざり!?群馬県。
とまあ、こんな感じのタイトルばかりで、

特に気になった北陸三県については、
・実はスゴイのにマイナーなワケ!?福井県。
・いごごちがいい富山の謎、富山県。
・実態は揉め事だらけ!発展著しい岐阜、岐阜県。
・衰退しまくりの新潟はもっと落ちぶれるのか?新潟県。

と福井と富山はどちらかと好評価のようだが、あとは散々な紹介となっております。




そしてわが県の石川県については、

・実力がないのに気位だけは高い!?石川県。
となっているわけです。


でもね・・・、これ案外いいのかもしれない。

正直、北陸新幹線金沢開業で急に注目された石川県、
昔からおとなしいといわれた県民性から、自信をつけて明るくなったという点ではいい事なんだろうけど、
ここ最近は、少し浮かれすぎていたのかもしれませんね。
特に金沢市民については内心持っていたプライドの高さと相まって、その点が顕著に目立ってきたのかもしれません。
昔からのいい雰囲気の県民性を無くしてしまう前に、こういった手厳しい指摘を受けて、目を覚ますきっかけになればいいのかもしれません。

1300円+税と決して安くないこの本、
コンビニで購入した際、お店のオッチャンが言っていた。
「これ売れてんですよねぇ」って、やっぱ、気になる人が多いのかな。

オイラまだ読んでいないけど、吹奏楽の会場にて、
いい音色の中、心穏やかにこの本でも読もうかと思っています(なんちって
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続「野性の証明」40年後の現場検証+追記

2016年09月18日 19時40分06秒 | 【ヒゲ親父】野性の証明
オイラのブログの中でも「野性の証明」の記事が読まれつづけております。
けっこう興味ある人が多いんですね。
大変ありがたい事です。→続「野性の証明」40年後の現場検証

その記事の最後にこういうことを書きました。

-------------------------------------------

今回オイラが知りたくても探せなかった場所もあります。

薬師丸ひろ子が子犬と戯れているこのシーンの場所とか。

卯辰山と思われるけど、どこだろうか・・・。


-------------------------------------------


今日その候補地を見つけました。


その前にこの画像の風景を確認しましょう。

またレンタルビデオ屋で野性の証明を借りちゃった。
このビデオ直近3回はオイラのみ借りただけだと思うが店員さんどう思ってるんやろ

このシーンはわずか3秒しかありません。



ここはどこなんだ、ということです。


それで奥の平野の風景ですが、

ピンク矢印の高架道路は間違いなく北陸自動車道であります。
だけど赤矢印の白い巨大な構造物、マンション、1F部分が駐車場的な施設は
現段階ではオイラどこなのかわかりません。


ただ田園風景があることを考えると地図でいえばこういう方向だと思うのである・・・

左方向だと市街地で田園風景はほとんどないはず。
地図上の位置関係からすれば白い構造物が国鉄北陸本線(現JR北陸線)の可能性が高いのですが、定かではありません。


今日、宝泉寺の境内から階段で降りようとした際に・・・


目前の公園にハッとした!


あの場所、もしかしてここじゃないか・・・。

もちろん40年近く経っているので、ずいぶんと雰囲気は変わっています。
ただオイラは直感的に、この場所ではと思ったのだ。


近づいてみよう。


映画の中の風景とはずいぶん違います。

映画の円形のベンチは無い。
崖下の石垣風も確認できなかった。

でもこの場所だと合理的なんです。
わずか3秒のシーンを、宝泉寺での撮影の前後にこの場所でサクっと撮影してもそんなもんである。

今日は天気が悪かったがこの場所からの平野の風景はこうです。


この場所は、

子来町緑地とあります。

とりあえず、
犬と戯れるシーンのロケ地候補としておきます。

ちなみにその他にもいろいろ候補地もあろうかと他の候補地も確認しました。

まず望湖台。


う~ん・・・です。



カーブにある喫茶店の場所。


いや~違うなあ、


マッチ?


火をつけるマッチね。この場所も違うね。



子来町緑地が確定的ではありませんので、
引き続き薬師丸ひろ子が犬と戯れた場所をは探していきたいと思います。
誰かご存知の方がいれば教えて~!

しかし・・・、
我ながらオイラのマニアックぶりには正直呆れるばかりである。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2016年12月25日に投稿した追記です。⇒場所特定に迫ってるはず


【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村




コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚き!おばちゃんが全国放送のテレビに出てる!

2016年09月18日 16時01分10秒 | 【ヒゲ親父】地元のこと
今日は午前中に雨の中を卯辰山からひがし茶屋街までブラオイラしてきたわけだが、
その帰り道で驚いたのが
雨の中にもかかわらず第7ギャーザの前に並ぶ200人ほどの行列にだった。
しかも店の駐車場に入る道路まで渋滞が起きている状況。

いつも駐車場が満車なのは知ってたけど、「第7」こんなに人気があるとは・・・。


家に着いてテレビを付けたら「モヤモヤさまぁ~ず2」がやっていた。
おっ!

今回は金沢の回だったので一応録画したうでテレビを見始めた。

モヤモヤさまぁ~ず:
テレビ東京の番組でさまぁ〜ず(大竹一樹・三村マサカズ)と女子アナウンサーが毎週現地を訪れ、街の人々と触れ合いながらブラブラするという街歩き番組。
まるでブラタモリのような番組だが、ほとんど無計画にテキトーに歩くので、どちらかというと鶴瓶の家族に乾杯に近いと思う。

たいてい東京都内を歩いていた番組なので、今回の金沢とは特別なんだろうか。

しかも今日オイラが行ったひがし茶屋街やんけ。

夏にロケをしたようだね。

へぇ~、こういう場所あったっけ。


ははは


押し寿司か


そうだね


ふ~ん


ふふふ


そして、このあと衝撃のシーンが出てくる・・・・・。


(さすがに画像はアップしませんが・・・)

親戚のおばちゃん出とるやんけー!

まじかよ!なんと親戚のおばちゃんが出てきたのだ。
しかもさまぁ~ずといっぱいしゃべっているし・・・
嘘やろ!ここで働いていたんだ。

しかもこのおばちゃん、オイラにとってはただの親戚のおばちゃんではないんです。
約20年前にオイラが結婚した際には、おばちゃん夫婦に仲人をしていただいたのだ。
最近では年賀状のやりとりくらいですっかりご無沙汰していて2年前に親戚の葬儀にて久しぶりにお会いしたくらいである。

いや~驚いた。
こんなことってあるんですね。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#153(雨の卯辰山麓編)

2016年09月18日 15時00分00秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
オイラのテレビにはHDD録画機能が付いているので、
大好きな「ブラタモリ」と「真田丸」の2番組については自動録画予約を設定し、
「NHKスペシャル」、「そこまで言って委員会」については内容によって録画予約しています。
またお好み録画なる機能があって、ジャンルとしてドキュメンタリー/教養のなかでも歴史・紀行に設定していると、そのジャンルの番組をかってに録画してくれるのだ。


そのお好み録画番組機能によって自動的に録画される番組の一つとして「新金沢小景」というのがあります。


この623回(長っ)は忘れられた名木というタイトルで、


金沢大好き作家の五木寛之が、


卯辰山にある一本松の紹介の回であった。


今では誰も訪れないこの場所に、江戸末期から多くの市民が行楽に訪れたんだという。

松の木は四代目だそうです。


今日はあいにくの雨だけど、せっかくの連休中だし、
雨の卯辰山麓も雰囲気が良さそうだったので、娘を送った後にそのまま出掛けたのだ。

駐車場に車を停めて、さあ歩こうか


金沢卯辰山工芸工房である。

金沢がエライのはこういうのがちゃんとあり、しっかりと運用していること。
→加賀藩御細工所の精神を現代に生かす工芸の総合施設。作品や資料の展示に加え、技術研修者の創作活動を見学することもできます。また、陶芸、漆芸、染、金工、ガラスの各種体験教室も開催している。(エライ

この施設横から入る細い道を歩いて行きます。

卯辰山には各所にこういう公園があります。


あいにく雨が降り続きます。


その目的地にはすぐに着いた。

卯辰山の一本松である。(なんともパッとしないなぁ~

ふむふむ


それにしてもこんな薄暗い場所が観光の行楽地だったとは信じられません。

ただすぐ前には宇多須神社奥社(奥宮)があった。


へぇ~

これは雰囲気はありますねぇ。

神社前からの眺望。

ん!この風景いや、そんなはずは・・・

さてと、麓に下りてみよう。



すごい勢いで溝の雨水が流れています。



麓の谷沿いに集落があります。

なんとなく面白そうだ。




あっ!

久しぶりに見たなぁチミ。

こんな道の真ん中にいると車に踏まれちゃうよ。

ヒョイ!

はい。


ここらの町は、


鶯町(うぐいすまち)と呼ばれています。

昔からうぐいすが多く鳴いていたとあります。

なんとも不思議な雰囲気のある町です。


金沢で御嶽山を奉る神社とは珍しい。


さらに進んでいくと


あぁ何度か来ている宝泉寺付近に着いたね。

ついでだから境内を見ていこうか。


最近ここに来たのは・・・、あぁそうか、
野性の証明ロケ地検証で来たんだっけ。

映画では、ここで女子学生の薬師丸ひろ子が刑事に問い詰めらるんだよね。


さてと境内から階段で降りるか・・・


!!

こ・・・これは・・・
(この件につきましては次々回くらいに・・・


衝撃の可能性を心に秘めて、宇多須神社まで下りて来た。


あの一本松の前にある奥宮の本社がここですね。


ひがし茶屋街まで来たね。


せっかくの連休なのに、この雨は痛いですね。


さてと折り返して、また戻って卯辰山に登るか

あの新金沢小景の番組によると、江戸後期から明治、大正、昭和の初めと、
多くの市民が卯辰山の一本松付近に出かけて、あの場所で、遊んだりお酒を飲んだりして楽しんだとのことです。

だとしたらその道は昔から基本的に変わらないので(※)メインルートはここなんだろうね。

※金沢は戦災が無かったので現在の道は江戸時代からの道とほぼ一致するのだ。

この別れ道で左に曲がって、


えっほえっほ

雨だけに大変です。

昔の人もここらで振り返って、金沢平野でも見たのかな。


このあと一本松の場所まで行って松を見てから車の停めてある駐車場に向かった。

今回は雨の中で傘をさしてのブラオイラでした。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買うよね・・・

2016年09月17日 13時01分55秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
どうやら今日からの三連休は天気がよろしくないようである。

しかも本日オイラは午前中会社出勤していました。
仕事が追いつかないので・・・

その帰りコンビニでこれが目にとまる。

やっぱ買うよね・・・。


いつもジャンプはワンピースだけ立ち読みしていたのだが、
今回はワンピースまでこのノリだし記念に買うことにした。


「こち亀」は中学生とかジャンプ全盛期に読んでました今ではご無沙汰していましたが・・・、
40年ですか・・・オイラ7歳。
すごいですねぇ、その継続性に驚きです、一度も休載がなかったという。

そして寂しくなりますね、(読んでないくせに・・・
秋本先生苦労様でした。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモ予想結果・・・25

2016年09月15日 21時19分01秒 | 【ヒゲ親父】ブラタモ予想結果
ブラタモリ新たな場所が確定した。
(NHKオンライン:ブラタモリより)

広島と宮島


当り!!!

外れ!!!

テーマはステキと神の島。

広島はナイスだが、宮島(廿日市市)を当てるのは無理。


<2016年度候補と予想テーマ20か所>
弘前・・・弘前城、津軽
東京・・・いくらでもネタがあります。
つくば・・・学園都市
水戸・・・楮川ダム、水戸黄門
さいたま・・・ベッドタウン、支台
甲府・・・盆地の特性、武田
佐渡・・・金山、流刑地
松本・・・松本城、上高地
高山・・・小京都、観光
浜松・・・浜名湖、宿場町
名古屋・・・戦国三英傑
伊勢・・・神宮
大阪・・・港湾都市、四天王寺
神戸・・・居留地、六甲山
広島・・・デルタ、復興
姫路・・・姫路城
尾道・・・映画、坂
高知・・・幕末志士
宮崎・・・かつてのハネムーンメッカ
鹿児島・・・桜島


<2016年度結果>
志摩×
伊勢○
横須賀×
会津×
会津磐梯山×
新潟×
佐渡○
東京○
広島○
宮島×

4勝6敗

4勝。
よいよし、いい感じになってきた。


判定は1回放送分(#単位)での正答率とします。
仮に#41東京#42東京の場合は2勝の加算とします。


目標は正解率50%以上!

次も当てるぞ~
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモ予想結果・・・24

2016年09月15日 21時09分21秒 | 【ヒゲ親父】ブラタモ予想結果
ブラタモリ新たな場所が確定した。
(NHKオンライン:ブラタモリより)

東京高尾山

当り!!!
テーマはナンバーワンの山。

やったぜー!
東京は東京!当たりでいいのだ!!


<2016年度候補と予想テーマ20か所>
弘前・・・弘前城、津軽
東京・・・いくらでもネタがあります。
つくば・・・学園都市
水戸・・・楮川ダム、水戸黄門
さいたま・・・ベッドタウン、支台
甲府・・・盆地の特性、武田
佐渡・・・金山、流刑地
松本・・・松本城、上高地
高山・・・小京都、観光
浜松・・・浜名湖、宿場町
名古屋・・・戦国三英傑
伊勢・・・神宮
大阪・・・港湾都市、四天王寺
神戸・・・居留地、六甲山
広島・・・デルタ、復興
姫路・・・姫路城
尾道・・・映画、坂
高知・・・幕末志士
宮崎・・・かつてのハネムーンメッカ
鹿児島・・・桜島


<2016年度結果>
志摩×
伊勢○
横須賀×
会津×
会津磐梯山×
新潟×
佐渡○
東京○
3勝5敗

3勝。
少し持ち直してきたぞ!


判定は1回放送分(#単位)での正答率とします。
仮に#41東京#42東京の場合は2勝の加算とします。


目標は正解率50%以上!

次も当てるぞ~

(すぐさま次を投稿するじょ
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮に食糧支援に・・・複雑な気持ち

2016年09月14日 21時07分34秒 | 【ヒゲ親父】出来事
やっぱり支援するんだ・・・・。

YAHOO JAPANニュース
【ベルリン時事】世界食糧計画(WFP)は13日、洪水で被害が出た北朝鮮北部の住民14万人以上に食料を配給したと発表した。

まじか・・・

今回支援は無いと思っていた。


ミサイル発射に核実験。
世界が再三やめろと言ってるにもかかわらず、完全無視で世界を敵に回す狂信国家。

そんな国のくせに信じられなかったのが、
世界に向けて支援を要請したこと・・・どの口が言うんだと思った。


だが冷静になって考えてみれば、被災している国民に責任はない、
いやむしろただでさえ悪政に強いられている彼らが今回の洪水で住む家も流され食べる物も無いともなれば、あまりに悲惨で可哀想すぎる。


だが正直オイラ心が小さいこともあって、
北朝鮮国民には大変気の毒ではあるが、今回の被災によって、さすがの国民も政府転覆への暴動、さらには反乱でも起こしてくれないかとさえ思っていた・・・。

そんななかで支援するとの報道に、正直今でも複雑な気持ちでなのである。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真田丸が面白すぎる!

2016年09月13日 21時28分52秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
オイラ的に「真田丸」は、歴代史上最高の大河ドラマであります。

地元びいきでの「利家とまつ」さえも超えてしまいました。

さすが三谷幸喜です。

いや~面白い!

前々回の「犬伏」と前回の「勝負」は二度見てしまったよ。


前回の「勝負」の回については、
超高速関ヶ原に衝撃と話題になってますね。

さてこれからも大注目でいきます!

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり三県堺は注目されたか

2016年09月12日 21時56分04秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
今日のヤフージャパンニュースにこんな記事があった。

「平地の3県境」はどこ? 板倉・加須・栃木 場所の問い合わせ 後絶たず
上毛新聞 9月12日(月)6時0分配信
群馬県板倉町と埼玉県加須市、栃木県栃木市の境界線の画定後、「平地の3県境」を訪れる人が増えているが、場所がわかりづらいため、地域住民や近隣施設に道を尋ねる人が後を絶たない状況になっている。
4月に県境画定に伴う調印式の様子が報じられると、一目見ようと訪れる人が急増した。青森や岡山など遠方が来る人もいるという。

(拝借


(拝借

これはオイラが国内で行ってみたい場所を記事にした「行ってみた~い」シリーズの栄えある第1回目で紹介した三県堺の場所ではないか!
行ってみた~い#01

やっぱ、そうだよね!
三県堺なんてただでさえ珍しいのに、こんな平地にある場所なんて国内でもここだけでしょ!
(山地の頂上とかは他の場所でもある)

ここは貴重な場所ですよ。
記事でもあるように、もっとPRして、もっと整備すべきである。
整備?
駐車場とか、案内表示板とか、解説板とかでしょ。


ちなみにこれまでの「行ってみた~い」記事は以下の通りです。
(最近は全然書いていましぇ~ん

#01(三県堺) 2011-10-19
#02(大ウナギ井戸) 2011-10-19
#03(寝物語の里) 2011-10-19
#04(オオカミ終焉地) 2011-10-21
#05(三毛別羆事件) 2012-10-14
#06(舟屋) 2012-11-23
#07(三億円事件) 2013-05-17
#08(金印出土地) 2013-05-19
#09(田原坂) 2013-06-23
#10(生麦事件) 2013-07-13
#11(グリコ事件) 2013-07-15
#12(甲府事件) 2013-08-10
#13(フォッサマグナ) 2013-11-08
#14(竜馬の温泉) 2013-11-22
#15(石造物) 2014-02-04
#16(県堺ホテル) 2014-03-30
#17(ぶつぶつ川) 2014-04-26
#18(新荘川) 2014-05-05
#19(宇出津) 2014-05-25
#20(老ノ坂峠) 2014-08-22
#21(宇和島九島) 2014-09-07
#22(燃え続ける火) 2014-11-03
#23(樫野埼灯台) 2015-02-15
#24(下北山村) 2015-05-04
#25(筒川) 2015-08-08
#26(八尾) 2015-08-28
#27(尼入定洞) 2015-11-08

オイラもこの三県堺は行ってみたいわ~!

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#152(富山木彫りの井波編)

2016年09月11日 18時39分16秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
八尾の帰りに井波に寄って行こうと考えていた。

井波といえば、木彫りの里で有名だ。


その前に庄川用水合口ダムに寄る


この魚道すごいね


折り返しのあるこんな長い魚道初めて見たよ。

※魚道:サケなどの魚の遡行が妨げられる箇所で、遡行を助けるために川に設ける工作物である。

そしてその横にある水記念公園へ。


なぬ?


割りばしで作られた橋


いいお庭を見て




次は「道の駅、井波」へ。


まず目に飛び込んできたのが、

木彫りの七福神だ。

見ると六体しかない?

寿老人は朽ちて折れてしまったのか!?

ほっ

な~る(

あっシン・ゴジラ


道の駅をあとにして井波の町に


木彫り推し!


ご立派!


こんなのもある。

興味あるわ~


池波正太郎。


ここね。

オイラ無料好き。

ふむふむ


ほぉ


池波さんの著書には鬼平犯科帳とか真田太平記などが有名ですね。


そしてこの通りの一番奥に瑞泉寺がある。


迫力ある山門です。


井波彫刻もバッチリと。


なかなかのものですな。


山門から覗いてみる。

拝観料が必要でしたので入りませんでした。

山門より井波の通りを見る。

ここもいい道でした。

さて石川県に帰ろう。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#151(富山おわらの八尾編)

2016年09月11日 17時35分30秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
先日夜に訪れた富山八尾については、
越中おわら節の踊りに魅了されたオイラだったが→夜に風の盆を見に行った
その時に街並みもいいなと感じたので、ぜひ昼にも訪れたいと思っていた。

・・・・・・ので、さっそく行ってみた(早っ

娘を部活に送ってからの富山へGO!である。


福光を通過し、


庄川も通過し、


あの夜に車一台も通らず恐ろしかった山道を通って、


あぁこの場所か・・・


あの路駐した場所に到着した。


ここからトコトコ三人で歩いたんだよね。


出た!この坂道である。


この坂道に名を付けよう!

ズバリ、「千と千尋坂(せんとちひろざか)」である。

ほんとにあの夜は驚いた。

暗闇の中でこの坂を、


登っていくと、


突然、人々が踊っている通りが現れたんだから・・・。


(あの夜の光景)



さてこの坂道から一旦離れて、町の正面に向かった。

ここが八尾の正面ですね。特徴ある石垣のある町。

高い石垣ですねぇ。


眺めがいいです。



さて昼間の八尾の町を歩こうか。


ふむふむ


ほうほう


あの日とは打って変わって静かな町でした。


ここだここだ、


綺麗な花


いい道だなぁ

あの夜はここで多くの人が踊っていたね。

それにしても、たった一週間の違いでこんなにも人がいないもんかね。

パッと見ても町歩き好きと思われるオジサンが一人だけだもんな。


城ケ山公園か。


ひぇ~!

大変そうだ、やめとこかな

乃木大将登り道跡とある。

えっそうなん、なら頑張ってみるか。


頂上着いた


いい風が流れている。




畑仕事をされている年配の方


おっ突然、よさげな神社登場!


木彫りの欄間がすごい!いい仕事してます。


若宮八幡社とある。


また、町に戻って


裏道なんかを歩いたりして


生活通路ですな。


あの晩ここにも来たね。


まさにここで、そばを置いてすすったね。


それにしても
あの3日間はまるで蜃気楼のよう・・・


この静かな町に25万人もの人が集まる。
すごいなぁ~。
石川でもこういう静かで哀切感に満ちた踊りのある祭りがあればいいと思うのだが、
こればかりは歴史が必要ですからね。

おわら風の盆、
これは富山の誇りですね。

帰り際、ゴオォーと全日空の飛行機が八尾の上空を飛んでいった。

富山空港への着陸直前の様子のようで、かなり低いように思えた。
ちなみに富山空港は河川敷にある全国でも珍しい空港ですよね。

11時ごろに八尾の地をあとにしました。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする