
23、24日の2日間で、長崎のハウステンボスへ行ってきました。
息子との2人旅。3年前に初めて行った2人旅がここでした。あの時は、
歩かない&帰りたいコールばかりの息子を騙しながら、歩いてまわった
思い出があります・・・。今回は、息子も「あと何回寝たら・・・」なんて言って
楽しみにしていました。
雨女&雨男コンビの私達母子にはめずらしく、2日間とも気持ちの良いくらいの
快晴でした。コートも不要なくらいの暖かい気温で、本当にラッキーでした。
ハウステンボス駅に到着してすぐに目に入る建物が全日空ホテル。今回は
こちらのホテルに泊まりました。正面にはサンタさんが3人ぶらさがって
いました。

到着したその日は、町並みをいろいろと歩いてまわったり、
たくさんのアトラクションを見学しました。名古屋での「愛・地球博」での
アトラクション「Kirara」や自分が映画出演できる「フューチャーキャスト
シアターオデッセイ」も面白かった!!3年前は、メリーゴーランドに何回も
乗ったくらいだったのに・・・。

夜になると、町中がライトアップされていました。
街のメインタワーも夜中の12時まで、キラキラとまばゆいほどに輝いていて、
それがホテルの部屋から見えるので、もったいなくて何度も眺めていました。

経営が苦しいと言われ続けているハウステンボスですが、本当に頑張って
いるなぁ~って思います。日本人よりも、韓国や中国の観光客が本当に
多くて、それでやってこれてるのかな、なんて。船の中で走り回る子供たちが
あまりに危ないので、「走り回っちゃダメだよ~」って注意したら、韓国の
子供たちで通じてなかったり、道を聞いたら韓国人の従業員さんで、なんだか
たどたどしい日本語で必死に説明してくれて、恐縮しちゃったりして。
町並みやホテルも、本当に素敵な空間でした。しっかりと現実逃避&リフレッシュ
できた気がします。また行きたいな~。
行った時は夏だったので、花火が打ちあがり
すごくよかったですよ!
今の時期もクリスマス前だから、キレイですよね?
確か、アトラクションのラリーを4つ制覇し、
陶器の置物を貰いました。結構必死になってしまいました。いい大人たちが(苦笑)
十数年行ってないので、又行きたい場所の1つです!
海に面しているから、冬は風が冷たくって寒いんですが、
イルミネーションはホントに美しいです。
メインの塔はキラキラと輝くように光ってましたよ!
アトラクションも、私が3年前に行った時からも
新しいものが出来てて、結構楽しめると思います。
機会があったら、ぜひ行ってみてください!
私もまた行きたいっ!!
次は、春に行ってみたいですね~
チューリップ祭りってまだやってるのかな?
お花を眺めながら、のんびりアトラクションを回るのも、いいなぁ~って思います!
私も春には行ったことがないので、次回は春に
行ってみたいです。気候も良いでしょうね~。