アメリカ・ディズニーワールドで働こう★

アメリカ・フロリダのディズニーワールドで働いてます。現地での生活体験、日々の暮らしを綴っていきたいと思います◎

近況報告。

2011-03-06 11:14:46 | 日本のこと
全然、更新なしですみません。。。。
元々、このサイトはヒマつぶしというか、日本での友人達への
無事の便りという意味合いでやっていたので。
帰国が近くなってくると、まぁいっかと思って放置しっぱなしでした。


いよいよ、あと1カ月でオーランド生活も終了。
日本にはGW以降にしか帰国しませんが、無事に暮らしてます。
うちらは、13ヶ月間の期間限定なので、あと数日で新しく日本から
次のグループが60人ほどやってきます。

なんていうか、もうディズニー暮らしは1年で充分って声が多い。
個人的には、こっちに来たのはアメリカで暮らしたかったからで
実際毎日夢の国の一員として働いていると、プライベートでパークに行くという
気分が全く起きず。(タダで入れるからもったいないと言えばそれまでだけど)

結局早く帰りたくて、仕方がないって子が実際けっこう多い。
ここは完璧日本社会だし、車がないとある意味隔離生活だからねぇ。
個人的には別に、変なストレスはたまらないから自由にしてますが。

こっちに来る前は、仕事めちゃくちゃなスケジュールだったので
今の方が週2休みで、ON OFFはっきりしてるかな。
休みの日にしなきゃいけない仕事なんて、ここには存在しないし。

帰国後の新たな目標とか、やりたいことも見つかった。
アメリカに来て、前よりは漠然としてた事柄が整然とまとまった気がする。
そう考えると、ここでの暮らしはとても有意義だったことになる。

あまり責任のない仕事を、ただ淡々とこなすだけだった割には
得られたモノが大きかったということで、よいのじゃないでしょうか。

ではでは、近いうちに日本で会いましょう◎
私は、相変わらずですのでご心配なく!!
ただ、めっちゃいろんなことがあったので、帰国後絡んでくださいな。

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (なな)
2011-03-06 21:52:43

こんばんは!
私は将来フロリダのディズニーの研修に参加したいと思っている高校三年生です

地元の北海道の国公立への進学が決まったのですが、大学を卒業してからの参加を考えています。


しかしそちらの研修への倍率は相当なものなんですよね・・・;

失礼ですが貴女様の出身大学、英語力を参考までに教えていただけないでしょうか?

いま、将来について悩んでいて
ディズニーで働きたいという気持ちと、私も旅行が大好きなのでディズニーに縛られずに働きながらゲストとしてディズニーに関わっていきたい気持ちで今悩んでいます。

でも、英語力を高めるため、自分自身の経験値を高めるために
フロリダの13カ月研修には参加したいと思っているんです。

ですが、今の私は英検2級程度の学力で実際に外人と話した経験はないんです・・・。

これからの人生について今とても悩んでいます。

まとまりのない文章失礼いたしました。


ご回答お待ちしております。
Unknown (おおのちん)
2011-03-07 07:18:29
あと一ヶ月で終了なんですね。
帰国後の新たな目標とか気になります!!
今後の活躍が自分のことのように楽しみです☆
できたら南米旅行記も見たいなぁ。
>ななさんへ① (Unknown)
2011-03-07 14:26:01
質問の回答を、といきたいところですが…
あまりネットに個人情報もさらすのもどうかと思うのでこちらでご理解ください。

大学は6大学のうちの1つ、語学力は米国三越の
応募基準程度と捉えていただいてけっこうです。
そもそも私は、大学でも英語を選考していませんし。仕事も全く別なことをしていました。

ただ、応募する際には海外で暮らした経験も聞かれます。
(留学・長期滞在など含めて)
また、寮生活となるので、そういった生活に適応できるかそんなところも重要な観点だと思います。
>ななさんへ② (Unknown)
2011-03-07 14:30:38
私は、幼少期に海外での生活経験がありますが
特に長期で住んだことがなければ、これから
アルバイトでも、日常生活でも何か英語と触れるような接点を探すことはできますよね?

面接では、アメリカのディズニー社の方との英語での面接もあるので、ある程度は生の言葉に慣れたほうがいいのでは?

ただ、こちらでの生活は研修ではありません。
給与も生じる、有期契約社員です。学生ではないですし、実際思っている部分とミスマッチがないか、これからいろいろと調べてみては如何でしょうか?
>おおのさん (Unknown)
2011-03-07 14:32:38
いつもどうもです!
アメリカ暮らし、無事免許GETできたでしょうか。

こっちはもうかなり昼間あったかい。
もはや半袖で出歩けるのは、やっぱフロリダだから??
日本に帰ったらしばらく不思議な気分だろうな。
TC時代に制覇してない南米大陸は、生きる目標なので、10年超の片思いみたいです♪
Unknown (おおのちん)
2011-03-08 09:09:00
免許、お蔭様で無事取れました!
でもKビザの有効期限と共に、先月免許も切れてしまい、グリーンカード入手次第、また取り直さなくてはいけなくなってしまいました…。
移民って制限がありすぎてめんどうくさいけど、これも経験の一つってことで頑張っていきたいと思います!
フロリダも半袖ですか~!こっちももうかなりあったかくて、日中は25度以上になります。来月あたりから、恐怖の夏で40度近くになりそうです。
家にひきこもりの生活なので、私はネットが生きる目標です。南米大陸楽しんできてください☆
Unknown (Texas)
2011-03-10 15:44:55
はじめまして。私、来週にCRプログラムの適性検査と日本語面接を控えている者です。

すでにCRプログラムを受講中とのことで、いろいろとお尋したい事があり、投稿させて頂きました!

まず、適性検査というのは、非言語や言語、常識を問うような検査でしたか??

あと、日本語面接なんですが、これは押さえといたほうがいいなど、何か対策法などがあれば教えてください。

突然失礼しました、お返事のほうお待ちしております。残りわずかと思いますが、頑張って下さい!!
>Texasさんへ (Unknown)
2011-03-11 15:03:18
質問の件ですが、適性検査は私が受けた当時は
性格の適性検査(4択か6択?)です。
SPIとか一般常識を問う問題は、ありません。

多分、どんな性格の人かを判別する程度だと思うので
別に筆記の勉強は全く必要ないと思います。

あと、日本語面接ですがこれは人によって違うと思います。
ディズニー好きではなく、共同生活することができるか
海外で13カ月暮すことに抵抗はないのか、
また、自分の中で成し遂げたいことは何か
過去の仕事の経験も絡めて、説明できればよいのでは?

自分を売り込むつもりでいいと思いますが、たくさん面接を受ける人はいるので、自分の強みをアピールしてみてはどうでしょうか。
こんにちは!! (みずき)
2011-03-12 19:17:16
私は名古屋に住んでいます。そして将来はアメリカのディズニーで働きたいと、とても夢見ています!!
春から大学なのですが、そこでもっと英語を勉強したいなと‥
このブログを時々みて、魅力的だなあ~ってずっと思ってました。
やはり、中国語は話せた方がいいんですか??
アメリカのディズニーは行ったこともなくてどんな雰囲気なのか全っ然わからないんですけど、
このブログを通して少し情報を得たつもりです。
今地震でディズニーも大変そうで、大丈夫かな?と思っていました。
長々とすみませんでした!
>みずきさんへ (Unknown)
2011-03-13 12:37:07
偏った情報でなければいいのですが^^;
ちなみに、中国語はほとんど必要ありません。
フロリダに来るような中国人の大半は、アメリカや
カナダに住んでる人が多いので英語通じます。

むしろ困るのが、中南米特にスペイン語圏
そして、ブラジルからのお客様。
なので、ここオーランドに限って言えば英語の次に便利なのは
スペイン・ポルトガル語であるのは間違いないでしょう。
このあたりの人は英語かなり通じなくて厳しいことが。。。

第2外国語で選考するなら、スペイン語ベターでしょう。
ディズニーワールドはフロリダなので、津波の影響は全くないです。