Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

豚と青じそロールとポテトのチーズフォンデュ

2011-11-04 | モニターレシピ
レシピブログの小岩井乳業の人気チーズ&バターでつくるパーティーレシピモニター参加中

小岩井乳業のおうちパーティー料理レシピ

モニターレシピばかりですいません(^◇^;)
今日のせるのは、また違うモニターのレシピです。


レンジで2分チンするだけで、チーズフォンデュが楽しめちゃうという魅力的な商品☆
そういえば、スーパーなどで見かけたことがあるような気がするのですが…^^;
(上のバナーをクリックすると、商品の詳細がご覧いただけます)
私は初体験☆でした^^

今日届いたばかりなのですが、すぐ試してみたくて(=´Д`=)
今夜の夕ごはんのレシピを変更♪
ちょうど冷蔵庫に入っていた青じそを見て、すぐ決まりました^^




豚と青じそロールとポテトのチーズフォンデュ

◎材料(2人分)
小岩井 あったかとろりのチーズフォンデュ 1箱
豚薄切り肉  10枚~15枚
青じそ    豚肉の枚数分x2
ジャガイモ  小さめのもの3個
塩コショウ  適量
オリーブオイル 少々

◎作り方
1.豚肉に塩コショウを振って下味をつけ、豚肉1枚につき2枚の青じそをひいてくるくる巻きます。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、1を(巻き終わりを下にして)焼きます。
  転がしながら、全体に焼き目がついたら取り出して、適当な大きさに切り(写真のように)竹串で刺します。

3.ジャガイモは皮をむいて拍子木切りにして、豚肉を焼いたフライパンで焼きます。
  途中塩コショウを振り、じっくりと時間をかけて
  まわりがほんのり香ばしい色になるまで焼き、竹串で刺します。


4.チーズフォンデュのもとをレンジでチンして、2、3と一緒に器に盛り付けて出来上がり。



本当は、プラスチックの容器がセットになっているので器は不要です。

でも、我が家の場合…夫と私の間に息子が座っていて、食べる前にチーズが垂れそうですし^^;
チーズの取り合いになりそうで(笑) 別容器にしました。



チーズがトロトロ!! 味もクセのない味でとっても美味しかったです。

今回息子には食べさせてませんが、アルコールが入っていないので
次回買うことがあったら、食べさせてみたいな~と思います^^


モニタープレゼントの中にはワインも入っていたので(上の写真に写っているワインです^^)
夫が喜ぶに違いない~!と思って、楽しみに帰りを待っていたら
帰宅した夫の様子が何となくおかしくて。

何かあったの???と尋ねたら、ノドがね、ちょっと痛いんだよね・・・。と。

げっ・・・( ̄Д ̄;)って言ってしまった私。(笑)


夫は1~2週間前に風邪をひいたばかりなんですよ…

初めに、息子が風邪 → そのあと夫にうつり → 私にうつり → 息子がまた風邪をひき → 夫?


はっ!( ̄ロ ̄lll) ガビーン


次はワタシのばん・・・?
(っていうか、私の風邪はまだ完全に治ってません^^; や…やめて…)






ランキングを励みにしています
↓こちらをクリックしていただけたら嬉しいです


 ←ポチ☆

いつも応援ありがとうございます。




最新の画像もっと見る