Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

中華風きのこドレッシング

2011-10-11 | 冷凍・保存食
きのこをたっぷり使った、食べるドレッシングみたいなものができないかなぁ?と
春頃から考えていて、先日やっと実現しました^^;

隠し味?にザーサイを入れて、ゴマ油を加えるので
中華風きのこドレッシングという感じでしょうか。

キノコ独特の臭みみたいなものが薄れるので
ちょっとキノコが苦手な方(ウチの夫のことです。笑)にもオススメ。

ドレッシングだけの写真が上手く撮れなくて…サラダの写真みたいですが
上に写ってるドレッシングがメインです^^;




◎材料
舞茸 1パック(100g)
しめじ 1パック
ザーサイ 50g
りんご酢(または普通の酢) 大さじ4
醤油 大さじ3
ゴマ油 大さじ3
みりん 大さじ1
砂糖  小さじ2
サラダ油 小さじ1

◎作り方
1.舞茸、しめじ、ザーサイをフードプロセッサーで細かく刻みます。

2.フライパンにサラダ油を入れ、1を炒めます。

3.きのこ類から水分が出てきて、その水分がなくなったところで火をとめ
  すぐに、みりん、砂糖、醤油、りんご酢を入れ、混ぜ合わせたら
  最後にゴマ油を加えます。
  保存容器に入れて出来上がり。


保存は冷蔵庫で1週間くらいなら大丈夫みたいです。
(もちろん保存状態で異なると思います。)

作った直後はきのこの風味が強く、徐々に味が一体化していく感じです^^

ザーサイの存在感を出したい場合は、包丁で粗みじんに切って加えても◎
50gと言わず、倍量加えても美味しそう♪


普通にレタスなどの葉物野菜にかけても美味しいのですが
私のお気に入りは、ツナと玉ネギのサラダ。(写真に写っているやつですネ^^;)

作り方は書くまでもありませんが・・・
ツナと玉ネギとドレッシング(たっぷり)を混ぜるだけ。
黒コショウをたっぷり振って食べました^^









ランキングを励みにしています
↓ポチっとお願いします


 ←ポチ☆

いつもありがとうございます




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lune)
2011-10-11 22:05:49
こんばんはー

キノコって最近の野菜高騰とかにもかかわらず
あまり値段が変動しないらしいねー^^

ウチの近所でもたまにえのき5袋50~100円とか
シメジも3袋で100円とかよく見かけるんだ^^
そのたびにゴッソリ買ってくるんだけどー
そんなときに作ってみたいわ♪
パスタとかにも使えるんじゃない??

お腹すいてきたー
わーい (tamaki_daphne)
2011-10-12 01:34:44
作りたいのばかりたんたんたんっと♪
はやくためしたいわ!
粉末のいいよね!
とくにバジルのはすぐにでも作りたいわ!

きのこいいね。
ザーサイは買ったことがないんだけど、
あなたがザーサイを頻繁に使うから
気になってきたちゃったよー!(笑)

また楽しみにしています。
luneちゃん* (yukari)
2011-10-12 13:53:32
そうそう、きのこって少し価格の変動があるけど
そこまで高くはならないよね~^^
こんなレシピをのせておきながら、
すっごい好きー!ってわけじゃないんだけど(笑)
カサ増しにピッタリだから(笑)よく買っちゃうんだ^^

うんうん!パスタとか、そうめんなんかにも合うと思う~^^
tamaki_daphneさん* (yukari)
2011-10-12 13:56:45
たんたんたんっ♪かな?笑
バジルのやつは、バジルソース混ぜるともっと簡単かも^^
モニターレシピだったから、バジルソースじゃなくて生バジルにしちゃったんだけどね^^

ザーサイ、お酒に合うよ~
って、お酒全然飲んでないけど^^;
そのままでも食べられるけど
炒め物に入れたり、茹で鶏と合わせたりすると食感が楽しい感じで好き^^

コメントを投稿