土曜日の日課 ・・・
2009/09/19 朝日新聞
目の体操。
一度躓くとズルズルと引きずられるが、1問目が順調に解答でき、2問を終える。
秋晴れの朝。
子ども会の廃品回収日で玄関に出す。
新聞は風呂でゆっくり読むので、水に濡れてごわごわになっている。
土曜日の買い物に。きょうは、
「Aピタ」「U-ム」へ。
主な買い物はタマちゃんの主食、
「さらに活発でイキイキと ヒルズのサイエンス・ダイエット シニアプラス」
「Iオン」よりこちらの方が安かった。
午後、私たちの
主食の
米ふみ。
夕刻の日課・・・ 畑の管理。水やりなど。
生育状況
【さつまいも】
【白菜】
【にんじん】
【ほうれん草】
【いちご】
【早生たまねぎ】
【だいこん】
【いんげん】
【ねぎ】 遅ればせの植え替え。
『ばね指』の治療方法をネットで調べた。
ばね指の治療の基本
起床時、ばね指になっている指を、無理に伸ばさないことが最も重要。
自 然に指が伸びるのを待つか、優しくいたわりながら伸ばすことが肝要。
今までは早く直そうと指を引っぱったり揉んだりして、悪くしていたようだ。
治療方法
寝ている間に無意識に手を握り締め、ばね指になっていることが多い。
寝る前に指が曲がらないように、外側(指の甲側)にテープを貼る。
ばね指はむくむと悪化するので、患部側の手を万歳するように上げる
動作が効果的で、1回に10秒間、1日50回を目安に行うといい。
さっそく試してみた。
2009/09/19 17:40
昨日は曇り空で絶好の夕焼けだったが、きょうは雲ひとつない日の入り。
今週の成果。初めて1週間を通して目標達成した。
■ タマちゃん18歳、きょうも元気