シニアの気ままにパン焼こっ♪

**お酒が美味しくなるおつまみ作りや、ワインに合うハードなパンを自分流に楽しく焼いています**

☆メロンでゼリー♪☆

2016-08-18 15:42:20 | スウィーツ
こんにちは

最近、確実に視力が落ちてきました
理由は、明々白々・・・ここ2~3ヶ月、暇さえあればパソコンの前に座っています
生活を改めないといけませんね

昨日は、メロンのスフレグラッセに大満足
ふわふわで爽やかな甘~い香りがお口いっぱいに広がって、思わずうっとりでした
ちょっとリッチな夏のデザートですね

メロンがもう一個あるので、今日はプルプルつるるんのゼリーを作りました
簡単なのに、お洒落で美味しいゼリーです。
お砂糖などは一切加えずに、メロンの果汁だけというのも魅力的でしよ




メロンと生クリーム(+牛乳)の2色にすると爽やか感








少し寂しすぎるのでスプーンでメロンをくり抜いて飾りましょう








ちょっと遊びたくなる私の悪い癖








やっぱりこれが一番BEST






ひんやりデザートがあると、食後も楽しみですよね
”メロン100%と、ちょぴり自慢できるデザートかも?



お立ち寄り下さりありがとうございました


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (喜美)
2016-08-18 16:37:30
美味しそうですね 今メロンないから
忘れず作ります
スマイルです (プロですね!)
2016-08-18 18:12:02
Yooさん、東京に帰ってきました。
プロですよね!!美味しそう😍
食べたいです😋
九州はまだまだ暑いですね。
お体気をつけてください🙇
ブログまた楽しみにしてます😊
これなら呑兵衛でも(笑) (沙希)
2016-08-18 18:46:18
メロンの色も爽やかで、甘さ控えめ。
これなら「饅頭ほんとに怖い」私でも
美味しく頂けそうです。
グラスも一般家庭には無さそうな代物。
毎日でもホームパーティーが開けそうね
Unknown (レフア)
2016-08-18 19:16:40
わぁ~どれもお洒落なトッピングで
美味しそうです!色もさわやかで
ほんとにリッチな夏のデザート
食後にこんなデザートあったら
うれしい~~
喜美さん、是非作ってみて♪ (Yoo)
2016-08-19 02:15:05
喜美さん、息子と取り合いになるくらい、とっても美味しいゼリーでしたよ
【メロンゼリー】で検索したら、もっと美味しそうなレシピがたくさんありましたので、そちらもご覧になって下さいね
作り方も、とても分かり易く書いてありました
私も、また作ってみます
スマイルさん、おかえりなさい♪ (Yoo)
2016-08-19 02:40:47
スマイルさん、8月17日はお誕生日だったのね
気が付かなくてごめんなさい・・・
それに、何か悲しいこともあったの?
もう大丈夫ですか・・・?

そちらのブログに、全然行けてなかったので、何も知らなくて本当にごめんね

スマイルさんが、これからも笑顔で充実した日々を過ごせますように・・・・・
              ***Yooより***
沙希さん、安物です(笑) (Yoo)
2016-08-19 03:03:20
沙希さん、もっとご近所だったら本当に良かったわね~
きっと、毎週どちらかの家で、飲み会でしょうね(笑)
ホームパーティーも大好き
もし、そちらの”長屋”が空いたら、是非ご一報くださいね
私は、皆さんのお食事係を担当させて頂きます(笑)

因みに、グラスは、どこにでもあるようね安物です
でも沙希さん、甘いものは全くダメなの?
お酒は、どのくらいイケるのかなあ~
お互いに、まだまだ知らない事がたくさんありますね。
これから、徐々に・・・(^_-)-☆
レフアさん、有難うございます♪ (Yoo)
2016-08-19 03:53:04
レフアさん、お越し下さり有難うございます

先程、フレアさんのギャラリーにお邪魔して184件の作品を全て拝見させて頂きました
・・・・・感動で言葉が上手く見つかりません・・・
どれも素晴らしい作品ばかりですね
心が洗われるというのは、きっと、こんな時に使う言葉ですね
『一体、どんな方がこんなに素敵な写真を撮っているのだろう・・』と思うとドキドキワクワクして心が躍ります
私の好きな写真ばかりです
これからも楽しみにしていますね

最後になってしまいましたが、素敵なコメントを頂いて嬉しいです
有難うございました

Yooシェフなら (沙希)
2016-08-19 07:59:49
Yooさんおはよう!
雨はやんだものの、どんより~の東京です。

長屋にYooシェフが入ってくれたら、入居者が列をなすかも?
なんで、九州なのよ~

甘さ控えめなら一つくらいなら食べられるわよ。
でも、ディナーの後に結構甘いミニケーキ3個とか来ると、give up.

お酒は、泡盛以外なら何でもOK
ウイスキー、ワイン、清酒、喉が渇いた時のグラス一杯のビールが好き。
強さは、仲間いわく「ウォッカの産湯に浸かった」です。(笑)

Yooさんは?
沙希さん、遅くなってごめんね(>_<) (Yoo)
2016-08-21 07:51:26
沙希さん、おはよう~

コメントのお返しがとっても遅くなってごめんなさい

なんで、関東なのよ~(笑)
でも、東京は青春時代を過ごした思い出の場所・・・。
懐かしさがいっぱい詰まった宝石箱のようなところなのです

沙希さんには、甘さ控えめなヨーグルトケーキなんか良いかもね
今度、挑戦してみよう~

私も、最初の一杯目は冷たいビール
アルコールは、一応なんでも飲めるけど、飲む量は大分減りましたね
沖縄の友達から頂いた”泡盛”も飲んでみましたが、ただ、度数が高かったことしか覚えてません(笑)
でも、ウォッカには脱帽です

”お酒”って、お料理によって少し変わるかもしれませんね。
大好きなお寿司の時は、やっぱり清酒がいい

まあ、二人とも呑兵衛だって事だけは事実みたいですね(^_-)-☆



コメントを投稿