シニアの気ままにパン焼こっ♪

**お酒が美味しくなるおつまみ作りや、ワインに合うハードなパンを自分流に楽しく焼いています**

*骨付き鶏もも肉のグリル焼き*

2016-09-26 15:55:15 | おつまみ
こんにちは

美味しい鶏肉のブランドは色々ありますが
福岡に来てから
「みつせ鶏」という美味しい鶏肉に出合いました

柔らかく弾力があり、ジューシー
しかも地鶏独特のクセやにおいを感じさせません
これなら「鶏肉」が苦手な方も大丈夫なのでは・・・

世界中が認めている美食の国フランス鶏の美味しさ
「みつせ鶏」の系譜は、そのフランス産赤鶏だそうです。

焼くと香ばしい香りが満ちパリッとした美味しい焼き色に仕上がります
「みつせ鶏」に限らずこだわりの地鶏は格別の美味しさですね

因みに「みつせ鶏」の回し者ではありませんので・・悪しからず・・






グリルで焼くとシンプルでもごちそう感ありますね








香ばしくていい香り~ふっくら柔らかくてとってもジューシー








この焦げ目が食欲をそそります皮もパリパリでヘルシーです








私のブログを見て下さっている方で
「鶏肉」がどうも苦手・・・という方もいらっしゃいます
今日は「鶏肉」だけ載せてしまいました・・すみません
パスして下さいね




お立ち寄り下さりありがとうございました


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みつせ鶏 (トラ)
2016-09-26 16:31:17
Yooさん、こんにちは

みつせ鶏って、佐賀県の吉野ヶ里の近くで買われている鶏ですね。
名前は知っていますが、食べたことはありません。

こちらにも、地鶏の店は結構ありますが、地鶏って、思ったよりも肉が固いんですよね

でも、パリッと焼かれた皮の色目が、何とも言えないですね。
そうなんです・・トラさん^^ (Yoo)
2016-09-26 18:15:42
トラさん、こんにちは

鹿児島のスーパーでも日本各地の「地鶏」が並んでいましたが
「みつせ鶏」というブランドは、こちらに来て初めて知りました
でも、もしかしたら、目に入らなかっただけかも・・(笑)

トラさんのおっしゃるように、「地鶏」は、噛めば噛むほど味がありますが
この「みつせ鶏」は、宮崎の「日向鶏」に似て鶏臭さもなく旨味があって
とっても柔らかくてジューシーでした

トラさんも、機会がありましたら、是非どうぞ。。。

あとで、そちらに伺いますね
スマイルです😊 (Yooさんレストラン)
2016-09-26 23:16:49
Yooさん、こんばんは😊
毎日ブログは見ていたのですが…
コメントが打てなくて…
レストラン開けますね‼️
いつも主人と感動してます😭
明日も楽しみにしてます💕💕💕
今晩は~ (レフア)
2016-09-26 23:53:32
一口食べたらパリッって音がしそう
Yooさんの写真は食べたくなるほど
素敵に撮ってますね

やはりその土地のブランドの鶏肉は味がいいのでしょうね
う~んこれも作りた~い

あら~~どうしましょ(*^。^*) (michi)
2016-09-27 08:15:47
私も鶏肉苦手ですが・・・
こちらも長州地鶏っていうのがありますが
ブロイラーとの違いが分からずにいます。

この写真の鶏肉なら私にも食べられそうです
素晴らしいお料理ですね
今日は30℃!? (maruでございます)
2016-09-27 08:33:32
焼鳥は食べるけど鶏肉はどうも・・のmです。

しか~し 見ればこんがりと美味しそうじゃないですか
見た目を肴にして・・
ワイン おかわり^^
そんな気分です(^m^)

スマイルさん、おはよう~^^ (Yoo)
2016-09-27 09:01:16
こちらは、とっても暑いです

スマイルさん、いつも「お弁当作り」頑張ってますね
「お弁当箱」を開ける時のあの瞬間って幾つになってもワクワクします
特に、大好きなママの作ったお弁当は最高だと思います
自分の作ったお料理が誰かを幸せにできるのだとしたら、こんなに嬉しい事はありませんね

乳がん検診の「続影認定技師」は知りませんでした。
大切な事ですよね。
麻央ちゃんに負けないように、私たちも、明るい笑顔で頑張りましょう

レフアさん、感激! (Yoo)
2016-09-27 09:34:32
レフアさん、おはようございます

レフアさんに褒めて頂けるなんて、もう~感激です
嬉しくて嬉しくて、朝からテンションが上がりまくってます(笑)
よ~し今日も頑張るぞ~

「みつせ鶏」って、お隣の佐賀県で飼育されている鶏肉らしいのですが
ホントに柔らかくてジューシーでした
お肉の質が良いから、塩コショウだけの方が美味しく戴けるような気がします

レフアさんも、お菓子とパンを焼かれたのですね
後で、そちらにお邪魔させて頂きますね

michiさん、嬉しいです^^ (Yoo)
2016-09-27 10:27:08
michiさん、おはようございます

あらら・・・michiさんも「鶏肉」苦手でしたか~
でも、「食べられそう」と、言って頂けて凄く嬉しいです
有難うございます

「鶏肉の種類」は、3種類あるそうです
「ブロイラー」「銘柄鶏」「地鶏」で、その中で9割を占めているのが
短期間(生後7~8週間)で出荷できる「ブロイラー」だそうです。

私が育った鹿児島に、「ブロイラー」の飼育所があったのですが、
鶏が、すし詰め状態で飼育されるのを見て、何だか可哀想だな・・と思った事があります

「地鶏」や「銘柄鶏」は、自然の中でのびのびと育っているから、お肉の質も良くなるのでしょうね
人も同じかな

michiさんも、パンを焼かれたんのですね
「パン教室」に17年も通われていたのですか?
す、す、凄いです
私の焼くパンは我流ですので是非いろいろ教えて下さいね
maruさん、ごめんなさい・・ (Yoo)
2016-09-27 10:39:02
maruさん来て下さったのですか~~~
maruさんの苦手な「鶏肉」でごめんなさいね

でもね、これはホントに美味しかったのよ
是非、maruさんにも召し上がって頂きたいくらいです
グリル焼きだから、考えようによってはでっかい焼き鳥です(笑)

今日は、かなり暑いです・・
maruさん、気を付けて・・・

コメントを投稿