冬桃ブログ

ふるあめりかに袖はぬらさじ

 明治座で観劇。
 大地真央主演の「ふるあめりかに袖はぬらさじ」。
 初演はニ年前。今回は同じ明治座での再演。
 初演の際、パンフレットに幕末の横浜と遊郭が
テーマの文章を書かせていただいた。
 再演のパンフレットでもその文章が使われている。
 で、ニ年前同様、ご招待いただいたのだ。


 
 舞台は開港場横浜に実在した港崎遊郭。

 一の大楼「岩亀楼」で亀遊という遊女が自害した。
 外国人に買われるのをよしとしなかったといい
「ふるあめりかに袖はぬらさじ」という
辞世の句まで残したという。

 亀遊は世をはかなんで死を選んだだけだったが
サービス精神旺盛な芸者お袖が、どんどん話を盛っていく。
 おかげで亀遊は攘夷派のヒロインとして
後世にまで名を残すことに……という物語で、
原作は有吉佐和子氏。

 初演の際も思ったが、お袖を演じる大地真央さんは凄い!
 出てきただけで大輪の花であることは間違いないが
たいへんな長台詞を、口跡も鮮やかに千変万化。
 笑わせたりしんみりさせたり、まあ観せること、聴かせること!
 まさに「ザ・舞台女優」。
 華やかで楽しい舞台を堪能させていただいた。
 
 明治座「ふるあめりかに袖はぬらさじ」のサイト。 
 https://www.meijiza.co.jp/lineup/2019/11/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事