少し前から、花王Biore(ビオレ)の「パーフェクトオイル」のテレビCMソングが、ヨエコさんではないかというのが、個人の方のブログなどで話題になっていました。
私も下記のサイトで実際にCMを見て、「たぶんそうだろう」とは思っていたのですが、念のため花王にメールで問い合わせをしていました。
本日連絡をいただけて、いわゆる「裏が取れた」ので、書きます。
花王ビオレ「パーフェクトオイル」のCMソングは、やはり倉橋ヨエコさんでした。
・花王 ビオレ コマーシャル(一番下の「パーフェクトオイル」の動画)
http://www.kao.co.jp/biore/cm/

同じ15秒のメロディーで、歌詞が少し違う曲が二曲。動画では続けて見ることが出来ます。短い曲なのだけれど、独特の節回しがヨエコさんらしい。管理人はあまりテレビを見ないのですが、結構頻繁に流れているのでしょうかね。
以下は、上の話とはちょっと関係あるけれど、少し話題がずれます。あまり興味のない方は読み飛ばしてもらえればと思います。それから、これは他の方の特定の意見や考え方を批判するものではなく、私自身が考えることです。
書きたいのは、「私は、なぜわざわざ花王に確認までしてこのエントリを書いたのか?」ということです。
一つ目の理由は、私個人は、好き・嫌いは別として、正・誤に関することは、公式な(あるいは信頼できる)情報元を確認してから書きたいと思っているからです。今回のCMソングの件で、個人の方のブログなどで、「自分にはそうとしか聴こえない。だからヨエコさんだ」、「きっと倉橋ヨエコさんに違いない」という感じの意見を目にしました。
しかし、分からないことについて知りたいときに考えるのは、「みんなが正しいと書いている(あるいは、正しいと思う)から正しい」というのは、正確な場合もあればそうでない場合もあります。そして、正しくなかった時に、責任の所在がはっきりしない。だから私は、正・誤の確認の際は、「みんながそう思っている、考えている」ということは、残念ながら判断の根拠にはしません。
そういう時は、例えば掲示板などで「どうだろう、どうだろう?」と意見を交換するよりも、しかるべきところ(それは公式サイトであったりレーベルのBabeStarであったり)に質問して答えを得るのが最も早く、正確だろうと思うのです。
ただし、例えば曲の感想などは、もちろん掲示板などで色々な意見を出し合うのは大切だし、興味深いとと考えます。
そして二つ目の理由。今回あえて花王に問い合わせをしたのは、「反響がある」という意思表示をしたかったから。ちょっと突飛な考え方かもしれませんが、「あのCMソングを歌っているのは誰!?」という問い合わせが多く寄せられれば、ひょっとしたら今後のCMでもヨエコさんに歌を、となるかもしれないし、さらに「じゃあタイアップでCMソングとしてリリースを」となるかもしれない。
まあ、ならないかもしれないけれど、ヨエコさんを応援するいちファンとしては、こうした点からも応援できればいいな、とも思うわけです。まあ、あまり意味のない行為かもしれないけれど、悪いことでなければできることはなんでもやった方がいいだろうと。
そんなことを考えていたのです。
私も下記のサイトで実際にCMを見て、「たぶんそうだろう」とは思っていたのですが、念のため花王にメールで問い合わせをしていました。
本日連絡をいただけて、いわゆる「裏が取れた」ので、書きます。
花王ビオレ「パーフェクトオイル」のCMソングは、やはり倉橋ヨエコさんでした。
・花王 ビオレ コマーシャル(一番下の「パーフェクトオイル」の動画)
http://www.kao.co.jp/biore/cm/
同じ15秒のメロディーで、歌詞が少し違う曲が二曲。動画では続けて見ることが出来ます。短い曲なのだけれど、独特の節回しがヨエコさんらしい。管理人はあまりテレビを見ないのですが、結構頻繁に流れているのでしょうかね。
以下は、上の話とはちょっと関係あるけれど、少し話題がずれます。あまり興味のない方は読み飛ばしてもらえればと思います。それから、これは他の方の特定の意見や考え方を批判するものではなく、私自身が考えることです。
書きたいのは、「私は、なぜわざわざ花王に確認までしてこのエントリを書いたのか?」ということです。
一つ目の理由は、私個人は、好き・嫌いは別として、正・誤に関することは、公式な(あるいは信頼できる)情報元を確認してから書きたいと思っているからです。今回のCMソングの件で、個人の方のブログなどで、「自分にはそうとしか聴こえない。だからヨエコさんだ」、「きっと倉橋ヨエコさんに違いない」という感じの意見を目にしました。
しかし、分からないことについて知りたいときに考えるのは、「みんなが正しいと書いている(あるいは、正しいと思う)から正しい」というのは、正確な場合もあればそうでない場合もあります。そして、正しくなかった時に、責任の所在がはっきりしない。だから私は、正・誤の確認の際は、「みんながそう思っている、考えている」ということは、残念ながら判断の根拠にはしません。
そういう時は、例えば掲示板などで「どうだろう、どうだろう?」と意見を交換するよりも、しかるべきところ(それは公式サイトであったりレーベルのBabeStarであったり)に質問して答えを得るのが最も早く、正確だろうと思うのです。
ただし、例えば曲の感想などは、もちろん掲示板などで色々な意見を出し合うのは大切だし、興味深いとと考えます。
そして二つ目の理由。今回あえて花王に問い合わせをしたのは、「反響がある」という意思表示をしたかったから。ちょっと突飛な考え方かもしれませんが、「あのCMソングを歌っているのは誰!?」という問い合わせが多く寄せられれば、ひょっとしたら今後のCMでもヨエコさんに歌を、となるかもしれないし、さらに「じゃあタイアップでCMソングとしてリリースを」となるかもしれない。
まあ、ならないかもしれないけれど、ヨエコさんを応援するいちファンとしては、こうした点からも応援できればいいな、とも思うわけです。まあ、あまり意味のない行為かもしれないけれど、悪いことでなければできることはなんでもやった方がいいだろうと。
そんなことを考えていたのです。
CMを見てヨエコさんではないかととても気にはなっていたものの、HPには記載されておらず、とりあえず検索をしてこちらに辿り着きました。
疑問が解けてすっきりしたとともに、ファンとして真摯な姿勢が素晴らしいなあと思いました。アーティストの方を応援する側としても、こうして出来る事があるんだ、と思ったらなんだか嬉しくなりました。ありがとうございました!
CMソングについて、私の記事がお役に立てて幸いです。また、私の記事についてもお褒めいただきありがとうございます(恐縮です)。
もし良かったら、今後も遊びに来ていただければと思います。
そして、ぶんぶん頷きながら、こちらの記事を読ませていただきました。
CMがきっかけで気になった人が
ヨエコさんの歌声、歌に出会えればいいですよね。
できれば、CMの画面に字幕でヨエコさんの名前が入るとうれしいのですが、それは最初のうちは難しいと思います。相当名のある歌手の方の場合でも、名前が出ないことが多いので。
ということで、まずはブログなどでたくさんの人が話題にすることで、これまでヨエコさんを知らなかった方に知ってもらえるきっかけになればと思います。
小島麻由美が正解です。紛らわしい事を書か無いで下さい。
花王「ビオレ パーフェクトオイル」のCM曲は? - CDJournal.com リサーチ:
http://www.cdjournal.com/main/research/kojima-mayumi/3019
-----
私が書いているのは2006年10月当時のことです(下記のサイトを見れば、当時のCMソングを倉橋ヨエコさんが歌っていたことが書かれています)。時期が違います。
倉橋ヨエコ インタビュー/音楽情報サイト:hotexpress:
http://www.hotexpress.co.jp/interview/kurahashi_070221/
【損と嘘 】倉橋 ヨエコ : 試聴とダウンロード - listen.jp:
http://listen.jp/store/album_vicb35005.htm
-----
なおあらかじめ書いておきますが、「今は違うのだからブログの内容も直せ」というお申し出にはお断りします。