アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

「世界遺産大峯奥駆道を歩く」 和佐又から大普賢を経て伯母谷覗きへ、下山は柏木道で柏木へ 2016年11月3日 その1

2016-11-23 22:11:10 | 世界遺産大峰奥駈道
紅葉の奥駆道を見に、この前は五番関から 大天井ヶ岳と大峰山を歩いたが
今回は 大普賢岳から 伯母谷覗きを歩いてみようと 和佐又へ向った。
和佐又は 今年の2月24日に大普賢へ向ったけど、積雪の急斜面のトラバースで
足元の雪が次々に崩れて 危険を感じ引き返して以来の 山歩きだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和佐又から大普賢を経て伯母谷覗きへ その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の計画ルートが ピンクのラインです。和佐又から伯母谷覗きまで往復の予定でした。

ところが途中で知り合った女性と 意気投合して 柏木道で柏木へ降りて その女性に柏木から
和佐又まで 車で送っていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝8時半に和佐又駐車場着。凄い数のクルマです。いつも冬に来る事が多いので 
こんなに沢山の車があるのを見るのは、初めてです。と言うことは人も多いのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車料金を払いに行くと 誰も居ません。どうせ後で取りに来るのでとりあえずスタートします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

午前9時スタート。気温3度、非常に寒い。しかし晴天なので 気温は上がるのかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それにしても車の数には驚きです。マイクロバスも1台止まっていて
先ほど 上北山村のバスも客を降ろしてかえって行きました。
そして次々にクルマが登ってくるようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登山口です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紅葉の森を一人気持ちよく歩きますが、こんなに沢山の人が先行していて マイペースで歩けるのか不安です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

晴れているのですが、非常に寒く山の上はひょっとして0度以下でしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今度は 暫く林道を歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記念碑の広場を左へ登ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山道にはいると ここも紅葉がきれいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

静かな森を ゆっくりと歩きます。どうせ 先行者に追いつくのは 時間の問題ですから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

尾根道に出ました。左は和佐又山です。帰りに寄るつもりですので ここは右へ進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

暫くは尾根道を進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紅葉が素晴らしいので 写真をあちこち撮りながら歩きますが、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

残念、もう追いついてしまいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

周りの紅葉を見ながらゆっくりと歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前の三人は 会話の中身から ガイドのおっちゃんと 初心者の二人の女性のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シタンの窟を過ぎます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このあたりは日当たりが良く、紅葉も鮮やかです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがて路は急坂になります。もうすぐ日本岳のコル直下のガレ場です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝日窟を過ぎます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩き出して 約1時間で 奥駈62番行場「笙の窟」です。
ここでお経を唱えて ゆっくり過ごします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩壁の紅葉も小さいながらきれいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

再びゆっくりと進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無双洞分岐です。積雪期にここから無双洞へ進もうとして 道が不明で引き返しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鷲の窟の役行者にも、お参りしてゆっくりと御真言を唱えてから進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところがまたしても追いついてしまいました。さすがに今度こそは 道を譲ってくれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追い越して振り向いたら、日本岳とその麓に追い越した三人です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿