UN大浦のブログ

徒然なるままの手記。
大半が、山と猫様、そして妄想の徒然草。

愚かな敵意

2018-09-30 18:43:58 | 日記
先日の、取立山の山行途中、
ふと、進行前方に、黒い”影”が見えます。

人にしてはデカイ。少なくとも人ではない。
当山では、子熊に遭遇した経験もあるため、
護身用の火薬ピストルをポケットから取り出し、引き金に指をかけつつ、まずは対象が”何か”わかる距離まで近づきます。

気休めの音武器。
とはいえ、手にすると多少なりとも気分は紛れるものです。

対象との距離が近付くにつれ、影の正体が明らかに。

 

カモシカです。

白山ではよく彼らに遭遇しますが、取立山では初めて。
まずは、食べられる心配は無いと一安心。

しかし、もしカモシカが突進してきたら、ひとたまりもありません。

彼らの脚力の凄まじい事。
人の身では上がる(下る)ことが出来ない絶壁を難なく駆け上がる(下がる)様は、
人が持てる筋力との、確かな格差を感じます。
体当たりをされたら、肋骨は簡単に折れ、内臓破裂もありうるでしょう。

幸い、道幅は広く、隣を通る事は出来そうと判断。

不用意に音を立てて刺激させないよう、
草食動物特有の強い視線を浴びつつも、対動物モードの歩行姿勢を取り、距離を詰めます。

数メートル先まで来て、
お互いじっと見つめ合う時間があった後、カモシカは崖を降って行きました。

こちらは敵意を抑えきれず、いざとなったら戦う気満々でしたが、
彼(彼女?)にその気は全くなかった模様。

穏やかな動物の心のあり様に、
我が身が恥ずかしくなりました。

 人が他者を攻撃するのは、相手が何を考えているかわからないから。
 襲われる前に、その前に、自分からけしかけてしまう。
 そして、事が終わってから、気づく。相手には、そもそも敵意など何も無かったのだと。無知が他者を攻撃させる。

動物との出会いが、人の愚かな戦争の歴史を気づかせてくれました。


カニ、恐るべし

2018-09-24 12:57:13 | 日記
長かった悪天候に、一筋の光明が見え、
登山を敢行できる日がようよう到来しそうとのこと。

  剣(剱岳)を取るか、
  槍(槍ヶ岳)を取るか、

さんざん悩んだ挙句、

此度取った山は、
富山県に座す岩の殿堂、標高2,999mの剱岳。
ソードチョイスヽ(´ー`)

土曜日(あいにくのどしゃ降り)のうちに、
剣沢キャンプ場でテント前泊し、
日曜日(快晴)に、
剣山荘後ろの剱岳登山口からアタックする一般ルートをチョイス。

剱岳一般ルートの有名な難所「カニのタテバイ」「カニのヨコバイ」

 カニのタテバイ・・・17mほどの高さのほぼ垂直な崖
 カニのヨコバイ・・・一歩目の置き場所が、初見だとまず見えないところにある崖。鎖頼りのため、破損していたら、即死。


タテバイは楽しめましたが、
高所恐怖症の自分にとって、ヨコバイ、甚だ恐るべし。
というか、カメラが邪魔!生死に関わる邪魔具合(´-ω-`)

紅葉越し剱岳


定番ショット。相変わらず雄々しいです。


半「逆さ劔」。水が濁っていたため、綺麗な逆さとはならず。


望遠ショット。明日登るところを偵察です。


星も綺麗でしたが、今回の目的はあくまで劔。早めに寝ます。


モルゲンロート


左下に、「カニのタテバイ」に取り付いている方々がいます。


モルゲンロートは終わりましたが、これもまた良い色合い。


影劔


「カニのタテバイ」「カニのヨコバイ」


頂上


2,999m


さぁ、下山


「カニのたてばい」を横から見ると、やはり、なかなか急ですね。


遠くに写る人影は・・・


うむ。綺麗。


剣山荘が見える。ようやく、「あぁ、生還した」と安堵。


劔。雄々しすぎ。


あとは、紅葉を愛でつつ、下山。


ナナカマドと雄山


ミクリガ池


室堂周辺


欠乏

2018-09-09 15:23:02 | 日記
全国的にどしゃ降り模様。

予定していた、槍穂・西穂。いずれも断念。
急遽、代替えプランとして、立山縦走を計画。ここだけは、ギリギリ天気がもちそうな気配。

ストーカーのごとく、山頂・室堂の様子をライブカメラで3時間ごとに伺う。天気予報は、1時間ごとに、伺う。
(立山は、観光でも有名なので、定点カメラが数台設置されており、オンラインで状況が見えるのです。たまに、自分が写っていることもあります。)

結局、立山の天候も崩れてきて、今回の山行計画は破綻。


低山トレーニングに切り替えです。

近場の文殊山に向かうも、登る前に、既にここでもどしゃ降り。
仕方ないので、奥之院までを往復するだけにしました。途中、鹿さんにも遭遇し、少しは自然を感じられましたが、如何せん、”山”が足りない。
山の栄養不足。欠乏症気味。

来週、社内遠足がありますが、
終わった瞬間、アルプスに向かい、翌日の山行に備え、車中泊予定。
どうか天気が良くなることを希みます。

どうか、山の神様。
私に、山に行く機会をお与えください。

山だけが、

山が、

私の全てです。

成功と失敗

2018-09-02 17:47:34 | 日記
来週、槍ヶ岳か西穂高岳に行くつもり(=゚ω゚)ノ
そこで本日は、道具のメンテとウォーミングアップに努めるの巻〜(=゚ω゚)ノ

先日購入した100均のピストルが熊よけとして有効か、今度の山行でレッツトライ(=゚ω゚)ノ
この仮説と検証、文字通り”命懸け”デフ。

   成功→熊、音と火薬の匂いに怯えて逃げる。内臓無事。アライブ。
   失敗→熊、怒りを感じて、襲いにくる。逆効果。内臓ムシャムシャ。デッド。


さて、本日ウォーミングアップに使用した福井県鯖江市にある文殊山は、
100名山の開祖の深田久弥氏ゆかりの地。
どうも、学生時代に足腰を鍛えたり、落書きをしたりした山だとか。

こちらに出向く際は、大概が、「大村コース」をチョイスするのですが、
ゆっくり歩いても往復1時間もあれば余裕で下山できるため、軽い運動にはもってこいな場所。

普段運動不足を感じている方は、
紅葉の時期であれば、綺麗な景色を肌で感じられるため、出向いてみては。