【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

アザミの季節となりました。

2024年04月30日 | 矢ばなの里

GW、真っ最中、

今年もアザミが咲く季節になりました。

矢ばなの里のアザミとなれば、旅する蝶・アサギマダラです。

アサギマダラとの最初の出会いがアザミで吸蜜する姿の写真が始まりです。

今年も来てくれるだろうか?

昨年から、種を採取して蒔いて増やす努力をしてますが、

まだまだ、数は少ないです。

アザミを増やして、6月にもアザミの花にアサギマダラが舞う里山を目指してます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カタクリの終わり | トップ | 春 今の矢ばなの里 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

矢ばなの里」カテゴリの最新記事