弥富野鳥園情報

情報盛りだくさんの野鳥園ブログへようこそ!

五月晴れ! ミニ探鳥会開催!!

2024-05-05 16:33:27 | イベント情報

 みなさんこんにちは!

 5月に入り新緑が気持ちいい季節になってきました! そして今日は第2回ミニ探鳥会の開催日! 昨年、一昨年と2年連続で第2回ミニ探鳥会の開催日は雨でしたが、今回は久しぶりに良い天気となりました!

 参加された方々も58名と大変多くご参加いただき、大盛況のミニ探鳥会となりました!

 

今回の案内人は日本野鳥の会の村上さんです

 

 

 

 

 

セイタカシギ ※深池ブラインド前

 

 今回のミニ探鳥会で観察できた野鳥は28種類、前回の第1回探鳥会の時と同様、複数羽のセイタカシギを深池内でしっかりと観察することができました! 今回は私たちの近くを鳴きながら飛び回っている個体が多かったこともあり、初めて見られる方はとても喜んでいました。きれいな姿勢で飛んでいる姿がとても美しかったですね!

 オオヨシキリも数が増えてきたので、池の周りの葦原のそこら中から「ギョギョシ ギョギョシ」とけたたましく鳴く声が聴こえていました。でもなかなか姿を見ることができず、とてももどかしかったです。

 冬鳥のカモ類もまだまだ数多く残っており、ハシビロガモ、コガモ、キンクロハジロなど観察することができました!

 

 次回は5月19日(日)第2回探鳥会、10時より開催です!

 たくさんのみなさんのご参加をお待ちいたしております!

 

 令和6年5月5日に観察できた野鳥
 マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ヒクイナ、オオバン、セイタカシギ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、ドバト以上30種


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥写真展開催中! | トップ | アカエリヒレアシシギ飛来!!... »
最新の画像もっと見る

イベント情報」カテゴリの最新記事