弥富野鳥園情報

情報盛りだくさんの野鳥園ブログへようこそ!

今年度最初のミニ探鳥会開催です!

2024-04-07 16:07:30 | イベント情報

 みなさんこんにちは!

 4月に入りました! 新年度もいよいよスタートですね! 今日は今年度最初のミニ探鳥会の開催日です。 事前の天気予報は雨でしたが、いい天気になりました! 今回も多くの方々にご参加いただき、45名の方々にお集まりいただきました!初めて参加される家族連れの方も多く、大変にぎやかなミニ探鳥会となりました!!

 

今回の案内人は日本野鳥の会の土屋さんです

 

 

 

 

 

 

メジロ

 

ハイタカ 

 

 今回のミニ探鳥会で観察できた野鳥は33種類でした。 4月に入り当園でもセンダイムシクイやオオルリの飛来は確認していましたが、今回は残念ながら確認できませんでした。再来週の探鳥会に期待しましょう!

 深池ではカモ類の数は減りましたが、マガモ始め6種類、タカ類ではミサゴ、トビ、ハイタカ、オオタカを見ることができました。ただ、風がなく上空かなり高いところを飛んでいたので、なかなか見つけるのが大変でした。

 樹林内ではシジュウカラやメジロが多かったです。この時季ならではのさえずりもよく聴こえてきました! 

 これからは夏鳥がどんどん飛来してくる時季なのでとても楽しみですね!

 

 次回は4月21日(日)第1回探鳥会、10時より開催です!

 たくさんのみなさんのご参加をお待ちいたしております!

 

 令和6年4月7日に観察できた野鳥
 オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ミサゴ、トビ、ハイタカ、オオタカ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン、ドバト以上37種


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今春もやって来ました! シマ... | トップ | オオヨシキリ飛来しました! »
最新の画像もっと見る

イベント情報」カテゴリの最新記事