A DAY IN THE LIFE

好きなゴルフと古いLPやCDの棚卸しをしながらのJAZZの話題を中心に。

異色の組み合わせであるが、何故か意味ありげな奥深いサウンドが聞こえてくる・・・

2007-12-25 | MY FAVORITE ALBUM
2 3 4 / Shelly Manne

シェリーマンの抜けた“L.A.4”を聴いたら、無性にシェリーマンを聴きたくなった。
彼が活躍したコンテンポラリーのアルバムでも何かと思ったが、ドラムを聴くならやはりこのアルバムだ。

このアルバムのドラムの音は実にいい音だ。もちろんシェリーマンのドラミングのせいもあるが、そのプレーぶりを備に捕らえた録音自体が実に生々しい。昔ジャズ喫茶で、このドラムの音が聴きたくてこのアルバムをリクエストしたものだ。

シェリーマンのドラミングは、単純に4ビートを刻むのではなく、おかずの入れ方やリズムの微妙なずらし方などが妙に気に入っていた。その後、多彩なドラミングをする若手プレーヤーはたくさん出てきたが、当時「多彩なドラミング」というものを感じるドラマーはそれほどいなかった。

一曲目のA Trainからシンバルが刻むテンポと、ピアノやホーンのテンポが異なる。
よくある倍テンポを楽器によって変えているのだ。何か不思議な雰囲気が漂う。
これは偶然生まれた演奏のようであるが、シェリーマンのそれまでの演奏を辿れば必然だったのかもしれない。

久々にこのアルバムを聴いたが、ホーキンズのテナーも図太い音で実にいい。もっぱらコルトレーンで有名なインパルスであるが、初期のアルバムにはこのような中間派のベテランを取り上げた演奏も多い。
このアルバムは、シェリーマンのドラミングだけが主役ではない。ホーキンズのテナーもいる。そしてリーンオンミーのコスタのピアノなど聴き所が多い。

「2 3 4」というタイトル。タイトルどおり、Duo,Trio,そしてQuartetでこの聴き所の多い演奏が楽しめる。
そして、最後にはシェリーマンとのDuoでホーキンズのピアノも聴ける。

ドラマーがリーダーになると、とかくドラムソロをフューチャーしたアルバムになりがちであるがこれは違う。マンのドラムの「技」に合わせて他のプレーヤーが全知全霊を傾けて一緒にプレーを楽しんでいる。
皆で楽しく盛り上がるジャムセッションというよりは、マンのドラミングに合わせて思う存分それぞれのインプロビゼーションを競うという企画のようだ。

改めてライナーノーツを読んでみると、プロデューサーのボブシールとシェリーマン、そしてホーキンズの組み合わせは、これが初めてではなくホーキンズの1943年の名演はこの組み合わせだったとのこと。
再会セッションはよくあるが、これもボブシールも「これ」を意識してメンバーを集めたようだ。以前のセッションの主役はホーキンズであったが今回の主役はシェリーマン。そして、単なる再会セッションに終わらなかったのが素晴らしい。
色々な意味で曰く因縁のある意味のあるセッションだったと思う。

1. Take the "A" Train        Strayhorn 7:34
2. The Sicks of Us          Costa, Duvivier, Manne 6:00
3. Slowly                Goell, Raksin 5:34
4. Lean on Me             Greene, Waldman 6:28
5. Cherokee              Noble 3:29
6. Me and Aome Drums       Hawkins, Manne 5:59

<1,2,5>
Coleman Hawkins (ts)
Hank Jones (p)
George Duvivier (b)
Shelly Manne (ds)

<6>
Coleman Hawkins (ts)
Shelly Manne (ds)
 Recorded on February 5 , 1962

<3,4>
Eddie Costa (p)
George Duvivier (b)
Shelly Manne (ds)
Recorded on February 6 , 1962


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスまであと一日・・・ | トップ | 久々に会った友人と、昔を思... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。