ベルギー散策

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

マフラーを編む♪のではなく、ミシンで縫う!

2010-10-11 21:22:58 | 習い事
今朝も快晴!   ちょっと風が冷たいけど気持ちいい~

さて本日は、マダムQさんの「作戦 その1 」 ”マフラーのワークショップ” に参加してきました。  
今回作るマフラーは、編み棒を使わず、ミシンを使うらしい・・・・・
どんな作業になるのかしら? 



午前9時 lena & zasa に参加者集合! 
参加者のCさん、Aさんと、途中のトラムで偶然一緒になりました。 


お店に到着すると、まずはお茶  を頂きながら、レッスンの全体の流れについて説明をしてくださいました。
そして、マフラーの毛糸選び  これが色々あるので悩んでしまいます・・・・・



私が選んだ毛糸




糸巻き




こんな風に巻き上がりました!




 さぁ~、作業開始! 



長さ約2メートル、幅60センチの木枠の釘に毛糸を巻きつけて、水に浸すと溶けてしまう特殊な紙で押さえます。



私が選んだ毛糸、以外に細かったらしく、巻くのに時間がかかってしまいました。 
みなさんをお待たせしてしまい、申し訳ありません。  



特殊な紙の部分をミシンで縫います。 マダムQさんの作業風景  


Qママさ~ん、素敵なマフラー作ってますよ♪ 
 


4人のマフラーが完成  



仕上げは、各自自宅  で行います。
水で特殊な紙を洗い流した後、洗剤を使って洗い流して干します。
どんな仕上がりになるでしょうか? お楽しみに   


色とりどりの毛糸を選んだり、久しぶりのミシン作業、と~っても楽しかったです! 
あと2本マフラーを作る予定で、毛糸を購入  年内に仕上がるか  



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋晴れ♪ | トップ | THE BEST でランチ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Qママ)
2010-10-12 10:27:55
散策さん、早速ご活躍ですね。マフラー拝見しました。案外早くできるのですね。どちらかと言えば、私は散策さんの選らばれた色調が好みです。Qにお伝えくださると、うれしいです。では又。
Unknown (Qママ)
2010-10-12 11:34:50
追、そうそ、11月末には使いの者を、そちらに差し向かわせますので、しっかり頑張るようお伝えくださいませ。
Qママさんへ (yamashi009)
2010-10-12 15:47:18
Qママさん、こんにちは! 
毛糸を工具に巻きつける時間が一番長かったです。
マダムが選ばれた色は、ママさんに  と思われていたようですが・・・・・
伝言かしこまりました。 

11月、使者の方をお迎えするため、情報収集と散策場所を検討しております。 

Qママさんへ (yamashi009)
2010-10-12 17:20:40
任務完了致しました! 
ママさんのご意向を、しっかりマダムにお伝えしました。  

コレ、スゴくいい!! (エレーナ)
2010-10-12 19:18:28
フツウに、あむよりカンタンでしかもステキ!!ケイトのイロもカワイイ~。こっちでも、ナントカつくれないだろうか?コレは…「あみもの」でなく、なんというのだろう??




エレーナへ (yamashi009)
2010-10-13 01:53:04
このマフラー、編み棒も編み図もいりません。  
ミシンもそんなに上手じゃなくても大丈夫!  と、勝手に思っています。
問題は、この木枠ですね・・・・・日曜大工で作ればできる。
完成品  を今度お見せしましょう♪ 
年内に2個作る予定であります。 


欲しい! (まる姉)
2010-10-14 05:17:53
マダムQにお話伺った際、「ぶき」なわたくし、「参加より、誰か私に作ってー」と宣言しておりましたが、本日実物を拝見して、その思い新たに強まりました。とても素敵でした!
木枠、日曜大工でいけるとの説も伺いました。も作られるのでしょうか?
まる姉さんへ (yamashi009)
2010-10-14 13:51:54
このマフラーは、本当に簡単ですよ♪ 
今後マフラー製作計画中なので、またお知らせします。 

 

コメントを投稿

習い事」カテゴリの最新記事