季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

散歩で出会った花など

2016-07-27 21:34:26 | 花だより
いつもの散歩コースを、ほんの一本の小路を変えるだけで

また違った花を目にすることができ楽しいものです。


タチアオイ









ミニひまわり


ギボウシ




紫陽花








ユリ




ルリタマアザミ


ロベリア


ボリジ


サルビア


アズマギク


ベゴニア


フロックス




ビロードモウズイカ


ヒメヒオウギズイセン


ハナビシソウ


オオキンケイギク











コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萩の花やオオアワダチソウが... | トップ | 雨滴 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タチアオイ (夢子)
2016-07-27 22:05:54
 色とりどりのタチアオイが素敵ですね。
こちらでは終わってしまったので、大好きなタチアオイをまた楽しめてうれしいです

ボリジ?
春に山形の植物園で初めて見ました。
名前を調べたのですが、わからなくて
教えて頂きありがとうございます
紫陽花 (mari)
2016-07-28 09:43:31
まだ紫陽花の季節なのですネ。
美しく、真っ白な紫陽花がステキね。

ハナビシソウ、種蒔きしましたが、芽が出ても育ちませんでした。
夢子さんへ (ohisama)
2016-07-28 13:40:15
ボリジはハーブの一種です。うつむいて咲くのがよい感じです、誰かが歩道のわきに植えていました。
タチアオイを育てているおうちは、いつも小奇麗に花壇を整えています。
mariさんへ (ohisama)
2016-07-28 13:44:08
紫陽花は代替7月に入ってから咲き始めます。
まっ白い大きなアナベルは見ごたえがありますね。
公園の一角にズラリと咲いていて素敵でした。
Unknown (kazuyoo60)
2016-07-28 14:04:43
タチアオイ何色も!、笑顔になって拝見しています。
ギボウシも賑やか、綺麗です。白のアジサイもうんと沢山ですね。
ポリジの可愛いこと、ペチュニアやフロックスも鮮やかで良いです。
ビロードモウズイカ、大きいのでしょう。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2016-07-28 14:53:17
タチアオイも色が豊富ですね、立ち姿もよいですね。
 
ビロードモウズイカはある日いきなり生えてきたという感じがします。
これも歩道のわきに1本だけ出ていました。
背は高いです。私は小柄ですがもうじき追い越されそうです。
ポリジ (おみや)
2016-08-02 13:06:52
こんにちわ
まだアジサイが見ごろですね。ポリジの花
よくとれていますね・産毛がいっぱいです

せんじつ、猛烈な雨がふったときくと
ohisamaさんの所が気になります。こちらも今日はゆうだちがきそうです。最近は集中が敵に降るから怖いですね、雷がなっています。
おみやさんへ (ohisama)
2016-08-02 19:49:41
紫陽花も終盤になっているものも、これから花開くものと
いろいろです。
北海道の一部では大雨の被害にあっていますが、こちらは今のところ大丈夫ですが、雷雲になるような無気味な雲も広がっています、
30度を超え暑かったですよ。

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事