季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

PM2.5 注意喚起情報発令

2014-07-26 17:27:24 | 花だより
この2~3日散歩に出ると、かすかに薬剤のような臭いがしていた。
深く気に留めずにいたらテレビで札幌の街が白く覆われていて
PM2.5が観測されたと言っていた。
朝靄のように見えたのは大気汚染だったのかと複雑な思いでした。

今朝いつものように住宅街を出て河川敷方面へ散歩に出かけてきました。
小麦の色も茶色に染まって収穫が近い。


土手の向こうの林が白いのはPM2.5の影響かもしれない。
札幌の町並みはもっと広く白いガスがかかっていた。

途中気にならない程度の霧雨が、家が近くなったころ地面が濡れるほどの小雨になった。
気がえしながらテレビを見ると、札幌や千歳でPM2.5注意喚起情報が発令されていた。
私の住む恵庭は千歳に近いので影響があります。
朝から雨になり、風がないので窓を開けても吹き込むこともないけれど
外気が入るのを防がないといけない。
室内が一気に蒸し暑くなる。
たまらずたまに窓を開けて風を入れる。


河川敷にはミヤギノハギが初お目見え、秋が近い。


オオマツヨイグサ



《住宅街で見かけた花など》

ワレモコウ


オニユリ


山百合


ルリタマアザミ


ルリタマアザミの花が咲いている場所もあった


ユリ科の花


ブッドレア


ノウゼンカズラ


キバナコスモス


コスモス


ダリア


グラジオラス


クロコスミア




朝顔




3日前の夕焼け  気づくのが遅れ、ピント合わずですが・・・








コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩中出会ったワンコにニャンコ | トップ | ダリアほか »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-07-26 21:21:20
麦の収穫、暑い時に大変です。
吾亦紅をお庭でですか。ヒメワレモコウなら辛うじて育ちます。
山百合見事ですね。奈良の山にもあるけれど、地元への移植でもかなり難しいと聞きました。
瑠璃玉アザミ、綺麗に咲いてます。2年ほど生きていました。
真っ赤なコスモス、気持ち良さそうに咲いてます。珍しい色ですね。
ダリアも良い色、グラジオラスも可愛いです。夕焼けの赤い色、綺麗ですね。
ルリタマアザミ (天空)
2014-07-26 22:35:54
は初めて知りました。肥後さんの花器に合いそうで、かなり興味をひかれます。
今日、彼の花器に草月の方のいけた花の写真を、いっぱい見せてもらったせいかもしれません。
PM2.5、お気をつけください。
かの国から (とほ)
2014-07-27 10:53:07
日本の中では遠いのに・・・・
風向きでしょうか。
窓からの風が気持ちいいはずなのに、閉めないといけなかったら残念ですね。
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-07-27 17:08:26
PM2.5は困ったものですね。
せっかくの北海道の綺麗な空気が残念です。
夕焼けがとても麗ですね。
Unknown (ハルリン)
2014-07-27 19:08:10
ohisamaさん今晩は、ブットレア初めて見る
花です。

珍しい花が多いですね。私が見ないだけかも
知れませんが~?

雪消えが遅い北海道でも花は早く咲きますね。
梅雨がないのは羨ましいですよ。
きれいな夕焼けです♪ (mari)
2014-07-27 20:01:23
この色の洋服が欲しいと思いました。
吾亦紅、大好きです。

PM2..5、困りものですネ。
呼吸器が悪くなるので、十分注意してください。

ノウゼンカズラ (すばる)
2014-07-27 20:14:05
空気の汚染は困りますね。注意と言われても、暑い季節に風を入れる事が出来ないのは困ります。
早くふだんに戻りますように。
季節の花いろいろ、きれいですね。ノウゼンカズラはよそのお家に咲いているとめざましく、いいなと思いますが、アレを十分に絡ませる木はどれか、となると、難しいです。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2014-07-28 19:54:11
ワレモコウはよその家で咲いてていました。
このコスモス少し変わっていますね。
よい色でした。
天空さんへ (ohisama)
2014-07-28 19:58:25
ルリタマアザミの瑠璃色が大好きです。
上の写真は日陰になったところでした。
日が当たると花の色がさえます。
花の咲いたのを初めて見ました。
肥後さんの器に活けたらきっと引き立つと思います。
とほさんへ (ohisama)
2014-07-28 20:01:44
気温の高い雨の日の、窓の締め切りは蒸し暑くて大変です。
時間が過ぎてから窓を開けても影響はなかったです。
九州もどこもかしこも気温が高くて大変ですね。
体調管理にお気を付け下さい。

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事