YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

クラシマアイアンワークスの工房訪問

2012-02-19 | 日々のこと

私が大好きな鉄作家『柴崎智香』さんと共通の知り合い、
システムクリエイトの中島さんを通じて、
クラシマアイアンワークスさんの工房を見学させて頂きました。


事務所から約1時間ほどのところに広々とした工房があります。
工房の真ん中に格好良い炉があり、
周りには、倉島さんがいつも使っている愛着ある道具たちが
並んでいます。


こちらの薪ストーブは倉島さんの手作りです。
いつか自分たちの薪ストーブを設計して、
クライアントさんに使ってもらうのが夢です。
薪ストーブの話で盛り上がりました。


柴崎さんもわざわざ来てくれるというので、待つことにしました。
待っている間、倉島さんが鉄の制作の実演を見せて頂きました。


その後は、とうとうダーリンも鍛鉄体験することになり、
貴重で楽しい経験をさせて頂きました。


倉島さんのご好意で、ダーリンが作った『灰かき』を頂いてきました。


早速、家で使ってみました。
凄くしっかりしていて、使いやすかったです。

倉島さん、柴崎さん、どうもありがとうございました。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (植木やです。)
2012-02-19 10:00:53
手作りの薪ストーブなんて、夢のようですね!
枝下しや伐採仕事がでたら必ず連絡します!

面白そう! (あんみつ)
2012-02-19 17:01:46
柴崎さんの作品、素敵ですよね~。
以前YALINさんに教えていただいた「百草の庭」でも
作品を拝見しましたが、どれもみんな凛としたたたずまいで
惚れ惚れしました。
中島さんと柴崎さんってお知り合いなんですね…
こういう工房って、面白そうですねえ。
→植木やさん (YALIN note)
2012-02-19 22:53:50
コメント、ありがとうございます。
来年分は確保しました。
取りあえず大丈夫です。
薪置場を増やさないと、
薪を置くスペースが足りなくなってきます。(^_^;)

一度遊びに来て下さい。
事前に連絡して頂けると、助かります。
→あんみつさん (YALIN note)
2012-02-19 22:57:05
縁って、凄く不思議ですね。
まさか中島さんが柴崎さんと知り合うなんて
想像もしなかったですが、
中島さんは沢山の建築家と仕事をしているので、
沢山の繋がりがあります。
このご縁の御蔭で、素敵な工房を見学できて、
大変貴重な体験をしました。

コメントを投稿