凡人の嗜み

自己流写真で花や日常風景を
感じたままに表現した~い(目標)
身軽に、手軽にが信条

愛されて55年 峠の釜めし おぎのや (安中市)

2015-06-07 | 和食

1958年の誕生から、駅弁界のトップを走り続ける「峠の釜めし」。
保温性に優れた益子焼の土釜を使用し、温かいお弁当が頂けるシアワセは、
当時から今も変わらず唯一無二。





お店の歴史は古くおよそ130年。
妙義山を仰ぎ見る「横川駅」の向かい側に位置します。




午前9時過ぎ、旅の始めに旧道沿いの本店で頂くことに。




峠の釜めし 1000Yen





包みを解くのも何だか楽しい♪




素材からこだわり抜いた具材は全部で九品。鶏肉、ウズラの卵、ゴボウ、椎茸、
タケノコ、栗、グリンピース、紅ショウガにデザート意味を持込める干し杏です。




香の物
土釜を模った入れ物に5種類のお漬物。





丁寧に調理された具材が美味しいことは言うに及ばず、
利尻昆布と秘伝のダシで炊かれたご飯の旨さが際立っています。
愛され続けるには、それだけの理由がありますね。最高です

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


おぎのや
群馬県安中市松井田町横川399
027-395-2311