今、我が家の庭先では、一つの花をじっくりと愛でる暇がないほど、次から次へと花が咲く。
こんなに一斉に咲かずとも、順序良く咲いてくれればと願うのであるが、樹木にもそれぞれの都合があって、おいら達人間の思うようにはいかないようである。
この他にも藤の花や花みずきの花なども咲いており、池の端ではオオデマリが今や遅しとばかりに、その大きな花芽を膨らませている。
淡いピンクの花が愛らしい「カリン」の花

純白で楚々とした風情の「シロヤマブキ」

大輪の朱色が映える「レンゲツツジ」

人気blogランキングへ
こんなに一斉に咲かずとも、順序良く咲いてくれればと願うのであるが、樹木にもそれぞれの都合があって、おいら達人間の思うようにはいかないようである。
この他にも藤の花や花みずきの花なども咲いており、池の端ではオオデマリが今や遅しとばかりに、その大きな花芽を膨らませている。
淡いピンクの花が愛らしい「カリン」の花

純白で楚々とした風情の「シロヤマブキ」

大輪の朱色が映える「レンゲツツジ」

人気blogランキングへ
皆さんも、シンちゃんを応援かたがた、どうぞ覗きに来て下さいね!
そんなことになると分かっていれば、シンの字の奴に、イナバウワーをもっと練習させとけば良かったな?
私も早速、行って見ます。
でも、この花たちもいじらしく、健気。
あ~、やっぱり、春はいい。
ねっ!やっぱり春はいいですよね!
我が家では、この花が咲いている状況下で、BGMがウグイスの鳴き声です。
世の中にこれほど心地よい瞬間って、そうそうないですよ。