西武鉄道日記

西武沿線を離れて松本で生活中、だけど

池袋線NRAー晩年の記録ー その4 最後の1ヶ月(1)

2020-05-06 | 西武池袋線

その4からは2020年2月以降の写真をご紹介します。

〈これまでの記事〉

池袋線NRAー晩年の記録ー その1 春・夏篇

池袋線NRAー晩年の記録ー その2 秋・冬篇

池袋線NRA-晩年の記録- その3 NRA×Laview篇

2020/2/8

松本から実家へ向かう途中、池袋にて

 

2020/2/9

家路を急ぐ

 

2020/2/11

都会の路地

足音、日常の中に。

NRAが池袋の特急ホームにいる姿を切り取れたお気に入り。

曇り予報で登山するも通過時はギラギラの太陽がこんにちは。

後日リベンジするもこれ以上に酷い結果になってしましまして、

NRAは来なくてもまた訪れたい場所です。

 

19/2/13 

久々に友達と一緒に山線へ。

セメント工場を背に

19年10月から実施されていた10110Fの秩父線50周年装飾、

しっかりしたカットを抑えられていませんでしたので、珍しく編成で。

久々の高麗カーブです。

錯綜する線路

漆黒の中を。

こんな場所でも同業者の方とお会いしました。

 

20/2/17 サンシャイン俯瞰

朝から霞んでいた池袋ですが、ダメ元で展望台に上ってみました。

狙っていたカットは諦めましたが、クラシック入線時はなんとか線路が見える状態に...。

クラシックの次の上りNRAまで待って、

撮りたかったカットをなんとか抑えることができました。

この翌朝に松本に帰り、以降NRAの池袋線撤退までには帰省ができないつもりでいましたので

自分のラストカットだと思って撮った2月17日のむさし49号。

まさかこの後2回も帰省できることになるとは...

この時は予想もつきませんでした。

その5へ続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿