ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

摩訶不思議な現象

2008年06月07日 | 千代田区
私事ですが7/1(火)より勤務地が変更となります。
内幸町⇒神田美土代町へ

慣れ親しんだ日比谷界隈を離れるのは寂しい気持ちでいっぱいです。
銀座・丸の内に近いのがステータス!?ってところもあったし

でも美土代町周辺は馴染みのあるところだし通勤時間も若干短くなるので
全体的にはプラスマイナス0ってところでしょうか

この出来事を記念??して神田ネタを一つ
タイトルにあるとおり摩訶不思議な現象をどうぞ

これらは電柱に設置されている地名を撮ったものですが
神田多町、神田司町、神田鍛冶町の三つに共通することがあります
さて何だかわかりますか?
地図マニアならいとも簡単に答えられるかな??


正解は「一丁目がない地名」なんですよ。
神田鍛冶町にいたっては二丁目もありません。

紛らわしいことに神田の付かない「鍛冶町」は一丁目と二丁目があります。

何でこんな珍現象になったかは
住居表示に関する変更があり一丁目が他の町へ編入されたりしたためです。

それぞれの町の由来・変遷を記した看板があります。
(探すのは一苦労でした、ぐるぐる歩き回ってやっと)
 



どれもユニークで江戸っぽい看板が神田らしさを表しています。

来月以降は神田近辺のネタが増えるのかな・・・


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ども~ (モナ吉)
2008-06-07 15:38:26
今度の勤務地は、私の会社と意外と近いところですね^^
うちは九段下ですが住所には神田の文字が入ってます。

神田美土代町あたりはよく知らないですが、内幸町とは
街の雰囲気が全然違って、なれるまで違和感ありそうだ^^;
内幸町のへんは町並みシンプルでグ~!
返信する
ご近所 (ぶらり東京)
2008-06-08 06:25:57
モナ吉さん、こんにちは

予想⇒神田神保町
ハズレだとしてもかなりご近所になりますね

内幸町は完全なオフィス街ですが美土代町辺りはオフィス街でもあり学生街でもあることで違った意味で賑やかな感じがすることでしょう
神田の雑然とした町並みもなかなかグ~!


返信する
Unknown (電チャリ)
2008-06-08 22:05:46
鍛冶町と神田鍛冶町との?の関係だけは知っていましたが他にもあるんですね。神田○×町と日本橋×○町は名前に風情があるだけでなく、徘徊しているときなど、どこにいるかすぐわかってとっても助かります。美土代町あたりも大好きです。
返信する
○×町は他にも (ぶらり東京)
2008-06-09 21:10:06
電チャリさん、こんばんは

神田、日本橋と同じように風情ある町名は四ツ谷、市ヶ谷界隈にも見られますね
古地図を見れば23区のほぼすべてがこのように独特の町名を持っていて現代より徘徊するのも楽しかったんじゃないでしょうか
神田○×町の中でも美土代町はマイナーだからこそ探せば面白い物がありそうです。

返信する
Unknown (voyager)
2008-06-21 07:17:14
ご無沙汰しておりました。。
このほど、神田のほうに移転?転部?
ぶらり東京さんだけが移動?
部のみなさんが移動ですか?

ぶらり東京さんにとっては、よいことの
ような~☆お昼休みも楽しそうですね♪
返信する
Unknown (ぶらり東京)
2008-06-21 22:06:34
voyagerさん、こんばんは

所属している部門が移転します。
(もちろんあの人たちも)
末端の者にはわからない会社の方針が絡んでいるようですね。

神田での昼休みも非常に楽しみです
むしろ昼外に出ないと監禁に似た状況・・・
返信する

コメントを投稿