びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

雨の日曜日

2020-05-31 | チョウゲンボウ
5/31 五月も今日でおわり。あっという間の1か月だった。
9時に☂マーク、そあこまでにと朝早くから畑仕事、気が付けば3時間経過、8時を回っていた。
一区切りで遅い朝食をと車に乗り込んだらフロントガラスにぽつりぽつりと当たりだした。
9時にはしっかり雨に成った。
以降は雨休みにと思うだけで気が抜ける。ゆったりのんびり、、おお眠くなってきた。
14時、少し小降りだ。こんな時こそリヤウインドウだ。
この前のチョウゲンボウのところへ。
すぐに♀発見。

暫くしたら♂が来た。

こっちを見てる。

2つ揃ってどこかへ消えた。
気が付けば雨は上がっていた。
さあ明日からJUNE,水無月だ。頑張ろう!
不要急要の外出自粛の電光掲示板、みんな見ているのだろうか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴの巣

2020-05-30 | ミサゴ
ミサゴの巣を見るには対岸の山から見れると思っていたが、葉っぱが生い茂り,かすかにしか見えないし遠い。
遠くに親が2羽居るが枝被りで良く見えない。

右側のが少し動いた。

ここからではあかん。
別の場所探そう。
なかなかです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小っこいやつ

2020-05-29 | その他
5月も後一日だ。今日駅に寄ったら電車が着いた。降りて来たのは殆どが学生だった。
集団で降りて来た何グループかは何と、マスクなしだ。
6月から学校が始まりこんな無神経な若者たちが動き回るとたちまち感染拡大に成りそうだ。

で、今日は小っこい話。
アカゲラが飛んできた。なんやアカゲラ!と無視していたら何か巣材みたいなの咥えている。

双眼鏡でしっかり見たら何と、虫を5匹ほど咥えている。

とりあえず写してみた。
暫く辺りを警戒してからすぐ近くへ消えた。
多分巣があるのだろう。次回はこっそりかんさつしてみよう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマ乱舞

2020-05-28 | クマタカ
ミサゴを1時間限定で見ようとPWを走ってみた。左の谷はAペアー、右の山にはBペアーの巣がある。
で、私はその中間?縄張りのクロスするところ、即ちよく出るところと言うことだ。
ミサゴまでには距離がある。
よってクマさん狙いだ。車を止めたとたんにクマの鳴き声、甘え鳴きだ。
どこ?と辺りを見渡したら稜線の向こうから出てきた。
視界が狭く三脚立ててる間がない。800手持ちで振り回す。

おやもう一つ出てきた。

なに!奥の稜線にも二つ居る。

4つだ。
サシバも一緒に成って鳴きながら飛んでいる。
もう一つ出てきた。

結局若入れて5ついた様だ。
大急ぎで三脚立てて写す事に。
どれがどれだかわからず近くに来たのを写す事に。

V字が奇麗だ! これぞクマタカ。

どれが若かわからず写す事に。

まだ旋回している。

結局縄張り付近で飛び回り、ここから侵入するなよと番総出で確認しあったみたい。
話し合いが付いたか各々番で巣の方へ帰って行った。
ほんなら巣の中はどうなっているんだ?
後には若とサシバが飛び回っていた。
ミサゴさんは又出直しますと急ぎ家路に。
1周1時間20分のドライブでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡りの途中

2020-05-27 | アカシヨウビン
5/27 今朝は早く目が覚め、少し時間待ちしてから畑へと、作業予定の長いカボチャの苗を軽トラに積み込んでいた。
その時、かすかにアカショウビンの鳴き声! ん!どこ? じっと耳を澄まして200mほど先の方向を、山の南端付近だ。
ひょっとして渡りの途中、平原を渡って来た鳥が山の先端に留まり仲間を待って合流し奥山へ渡って行く。
うちの山は、アカショウビン、ホトトギス。ツツドリ、などの待ち合わせ場所だ。
今までは声だけで姿を見たことがなかった。なんとなれば、ほとんどが夜明け前の暗いうちだった。
今回は違う、外は明るい。探せば写せるぞ!と機材を積み込み急げ、走れだった。
番が鳴き交わし、確認しあっている。
いた!何とか姿を見ることができた。が木の中でピンが来ない。 焦る 超焦る!

手動に切り替えてややこしい中で写せた。

やったあ!

大杉の陰に隠れて接近,
何とか1枚、10年ぶりぐらいのアカショウビン。
,
レンズに気が付き、すぐに移動して写せないところに行ってしまう。
15分ほどしたらピユーと鳴きながら飛び去ってしまった。
久しぶりにドキドキの瞬間でした。
アカショウビン、秋にまた寄ってや!
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケリ君(ぎみ)

2020-05-26 | その他
5/26 昼前に畑からケリ城へ、手持ちのカメラを忘れてる。
それじゃと、800を手持ちで写す事に。
重も!
写せるかなあ?
シャッタースピード上げて。
ケリ君(ぎみ)だ。
巣の端の黄色い花がかわいい。

向かいの田んぼにとうちゃんが居た。
土手の虫を探している。

レンズにも気になるし。

土手の向こうの巣が気になる。大丈夫かなぁ?

車が来たから退散。

昼過ぎからサンコウチョウとアカショウビンを見にと思っていたが意外に早く雨が降り出した。
予定変更で本降りになるまでにと、ロロンカボチャ10本を植え終えた。
あっという間に本降り、ガレージで第3段目のロロン25本の種まきをして本日の作業終了。
今夜の雨でケリ城水没せねば良いがと・・・・心配事は続く。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケリ城は

2020-05-25 | その他
5/25 早や5月も後1週間となった。コロナの緊急事態宣言の解除で緊張感がたるんできている。
普通のインフルエンザ程度に受け止めている人が出始めてきた。
学校が始まり若者が動き出すと一気にの心配が。

さて、今日は朝一、ケリ城確認へ。
先日、耕作者の方に、おじさんが優しい方かどうかが問われています。とプレッシャーをかけておいた。
さて、代掻き作業が終わって?
まだうす暗いうちに見に行った。
あった。
面積は少なくなっているがケリ城は残っていた。

丸見えの為人や車が来ると一旦巣から離れ、しばらくしてまた抱卵の繰り返しだ。

すこし明るくなってから再確認。
外堀を埋められた大阪城みたいだ。
淀君が本丸を守っていた。

おじさん曰く、山岡さんのやんわりのプレっしやーには勝てんかった(笑)
で、おじさんに、優しい人で良かったとケリが言ってたで!
明日の田植えが済むとある程度カモフラージュ出来て安心できるかな?
まずはめでたしめでたし。

ほんで私の仕事、午後クマタカ見に行こうとしたら、道路の上に何かいる?
よく見たらヤマドリの雌、動かない。
近くにちっこいのが2つ歩いている。急ぎカメラ。
ちっこいのは草むらに入って写せず。
ママを1枚。

もう1羽ちっこいのが降りて来たが早すぎて写せず。
ママが警戒音!
上空にクマタカ?

子たちに警戒音で動くな!を発信してママも草むらへ。

上の方でパパの信号音。
ママと子供は下。
私は少し離れた中間。
手持ちのカメラを持って私も動かず。辛抱合戦。
シートンの動物記に敵と遭遇した時に賢いのは石になる。これが生き延びる最大の武器、とを思い出した。
ともに根競べの石合戦。子を持つヤマドリの方が先に動いた。カメラがピン合わすまでに茂みに入られてしまい万事休す。
まあ、ヤマドリ見られただけでも良しとするかとそのまま家路へ。
1時間の山行きでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウの狩り

2020-05-22 | チョウゲンボウ
5/22 朝から畑仕事、午前中で万歩計が12000オーバー、ちょっとオーバーワークで
昼休みを十分に取ることに。体が生きって眠られない。それでも45分間横に成り休めることに。
2時前には動き出した。
体調管理も大事だから午後は仕事お休み。
車であちこち回ることに。もちろん機材はしっかりと。
電柱に何かいる?何とチョウゲンボウだ。一応機材出して様子を見ることに。
機材のレベル合わせをしている間に飛び出していた。
途中からだ。
足出している。狩りだ!

降りるぞ!

チョウゲンボウのこんな姿初めてだ。
畔に降りた。

露出確認している間に飛び出してしまつた。 小っこいのは動きが早く油断できない。
ネズミを掴んでいる。

大凄い!

こんな狩りしているんだ。
で、どこへ行く?と見ていたがカメラから双眼鏡に切り替えている間に見失った。
しかしこの近辺に居るはずだ。まだ巣立ちしていないはずだから暇見つけて探そう。
で、夕方万歩計は19000近くを計測していた。
ちと、動きすぎ。
明日はスイカの藁引き作業で大忙しになるから早めにお休みすることに。
good night !
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケリ城水攻め

2020-05-21 | その他
5/21  畑仕事をしていたらけたたましい鳴き声、ケリだ。 何か騒いでいるみたい。
仕事のケリ?の付いたところでケリを見に行った。 何と先日田んぼで威嚇していた隣の田んぼで異変が起きていた。
田植えの準備の代掻き作業のため田んぼに水を入れていた。
その田んぼにケリの巣があった。耕作者は巣に気が付いて周辺だけ耕作せずに巣を残していてくれた。
そこへ水だ。もう少しで水没、まさに秀吉の備中高松城の水攻めだ。
なんとか巣には浸かっていないようだが、ケリ城危うしだ。。

ウォーキングが来ると巣から離れる。
やり過ごしてまた巣に戻る。

の繰り返し。

巣には4つ卵があった。

また帰って来た。

大丈夫だったかな?と確認し巣に入る。

夕方この田んぼにトラクターが入った。
明日は代掻きだが、多分巣は没だろう。
大型機械でそこだけ残すのは無理。
大体、他のケリはもうヒナがあちこち歩きまわっているのにまだ抱卵は遅すぎる。
今夜限りの巣に別れを告げての家路でした。
南無阿弥陀仏!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団下校

2020-05-20 | その他
5/20 今日も天気がすっきりしない。とりあえず朝は風なし。
よっしゃ!朝一にマルチを張り、丹波の黒豆の種を植えよう。
とりあえず風のない間に15m2本分を張る。 私は何時も一人作業で張る。
15分ほどで張り終える。
7時半で朝食の為一旦帰宅。
9時から種の植え付けだ。後かたずけを終えたら11時だった。
毎年なら6月に入ってからの植え付けだが、12月がせわしいから10日ほど早めだ。

車で休憩していたら少し離れた所にアマサギがいた。
久しぶりに写す事に。

近くにもう1羽。

突然ポーズ?
私って美人?とでも言っている様で思わずパチリ。

遠くの方を気にしていたら車の近くにひばりさん夫婦。
これも写すか?
ママだ。

これはパパ。

パパの周辺が土俵みたいに白い円形模様。
なに? と思ったらパパの砂浴び場所だった。

遠くの道を小学生が帰って行く。集団下校だ。

毎年、当たり前の風景だったが、何と懐かしい風景に思える。
世の中、当たり前だったことがすべて打ち壊されている。
言い方を変えれば、何と贅沢なことをしていたんだ。この際見直しなさいと教えてくれてる様にも思える。
早く安全に暮らせるように! 小学生も頑張れ! と見送っていました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷空木

2020-05-18 | その他
5/18 五月もあっという間に2/3が過ぎようとしている。
15時ごろから雨の予報で、朝一ナス植え40本の作業とマルチ張り。風にない間にと気ぜわしく作業をしていて
大事な日課を忘れてしまった。慌てて日課をこなしたが時すでに遅し。
遅い朝食を済ませ2時間限定で山行きした。
おお!ようやく谷空木が咲きだした。

今の時期、きれいに山裾を飾ってくれる。
別名田植え花。今週末が見ごろかなぁ。
タニウツミと読みます。

で鳥さんは、風が無いから殆ど飛ばない。
近くK君が来た。せわしなくつついていた。 何とさかさまで。

遠くをサシバが通過。

その後何も出ず場所変えだ。
おや、ミサゴ?
ややこしい木に留まっている。顔見えるかなあ?

これが限界。

顔見えないし、手前の木にピン取られるし、羽づくろいばかりで動かないし早めに退散しました。
15時ごろに雨が降り出し畑作業も途中でやめ!
風のない日は鳥さん飛ばずでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマさん

2020-05-17 | その他
キビタキの美声に魅せられてパチリ。


で、今の時期山菜取りに夢中になっていてクマとの遭遇とか、鳥写しで山の中でじっと動かず石に成っていたら近くに
クマが出た。そんな経験の方も居られるはず。
風下に居たからクマが気づかず助かったとか、風上に居たからクマガ早めに気づいて逃げてくれたとか いろいろあるが
偶然出会わす訳だから選択できるわけがない。
クマ撃退スプレーを護身に持っているときは何時も風向きを気にしていなければならない。風上に向かって発射したら
クマより先に自分の目がやられてしまう。
春先はブナの木に登って新芽食べ、それが終わると次はあざみの花が好きで夢中に食べる。

石に成った私との距離約50m、私に気づいていなかった。
食べ終わったら静かに引き返してくれた。脂汗びっしょり!!

何年か前、谷を挟んで100mほどのところに冬眠明けのクマ2頭がいた。
むろん私に気づいていない。直線的に100mでも一旦谷へ降りて上がって来るので時間は係るからその間に車に入れる。
それを見込んで身を隠していろいろ試してみた事があった。
まず、鈴を鳴らす・・・・クマ全然気にしない。
次、手をたたく・・・・・全然。
声を出す・・・・・・・・全然。
笛を吹く・・・・・・・・全然。
最後に姿を見せる・・・・一目散に逃げた。  やっぱ人間怖いのだ。
こんなことを参考にクマ対策を考えよう。
最近は高い山にはほとんど居なく、家の近くの低い山の方が危ないですぞ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の土曜日

2020-05-16 | ミサゴ
5/16 昨夜からの雨が降り続き、湖北1円雨の中、そう雨のどようびだった。
仕方なしに午後少しドライブ。
さすがに車は走っていない。もちろん駐車場はクローズ。当たり前だ。
雨に煙る奥琵琶湖。

そこからUターンしてトンネルを超えて北へ。
ガスの中にミサゴだ。

ガスの中を飛ぶ。

暫し待つ事に。
ガスが晴れた。どこからか飛んできた。

10分もしたらまた雨で見えなくなったので私もお家へ。
からだ休まったかなあ?。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pw紀行

2020-05-15 | ミサゴ
5/15 今月ももう半ばだ。規制緩和の反動が怖いとの声しきりだ。
気晴らしに少し車で走ってみる事に。
小ちぁん探しに通った道でO地点へ。そこからPWへ。
ここから対岸のミサゴの巣が見えるかな?
スコープで捜す事15分見つけた。

でも如何にも遠すぎる。
何とか近くへ行ける道はないかと探す。
どろんこ道があったが、うへー車汚れる!
少し近づけたがまだ遠い。

動きがある。親二つが巣に居る。
多分ヒナ誕生だろう。
暫く見ていたら

何してるんだろう?
天気が悪くなってきたので切り上げだ。

帰りに塩津付近を眺めてみた。
塩津浜の家並みだ。

南側は月出のワンド「蛇曲がり」だ。藤ヶ崎その対岸は西野方面だ。
山本山は?切れた。

木々が生い茂り見晴らしの良い場所がない。
今夜から雨の予報。明日は1日雨休みとするか!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤玉ねぎとミサゴ

2020-05-14 | ミサゴ
去年の今日、初めて赤玉ねぎの出荷と日記に。で今年は? まだ小さい。しっかり探したら何個かLサイズがある。
じゃ、同じ日に出荷と決め込んで大きめのを探して収穫してみた。
アントシアニンたっぷりの赤玉ねぎ。
今年の走りです。

美容と健康にをキャッチフレーズにしています。
もう少し玉がそろったら友人におすそ分けです。待っててください。

気温28度で畑作業できず、休憩がてらにミサゴ見に。
カラスが多くしっかり見張っていないと卵やられる。

追い払って休憩だ。

ヒナが出るまでもう少しだ。
暑くて早々に退散。
今夜は赤玉スライスして頂きました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする