の~んびり、ゆっく~り、ほっこり

いつもバタバタ、ドタドタ、ウカッリ、ゴチャゴチャの私…
のんびり、ゆっくり、ほっこりと出来る時が、私のごちそう!!

爽やかな風に誘われて♪

2016年06月03日 | 六甲山
カラッとした風が吹き、良い天気
そろそろ3週間ほど前に見かけたイチヤクソウの花が咲く頃かとお弁当持って裏山へ

テイカカズラ


風が吹き抜け、ツンとするこの花の香りもふんわり良い香りに思える♪


緑もすっかり濃くなり、沢沿いにトンボが飛び交う





薄暗い杉林の木漏れ日が射す処には咲きたてタツナミソウの小さな群落



沢山のツルアリドウシの蕾♪


今日の横池は団体さんで賑やか。 観察会?


風が吹気抜け睡蓮の葉がめくれたり、花は波であっぷ、あっぷ、ゆらゆら。


様子を見に来たイチヤクソウは、まだまだつぼみ。 
いつも花なかなか開かないので見損ねてばかりです。


その代わり、べっぴんさんの花に沢山出会えました。


コアジサイ








タツナミソウ




そして、ささゆりも♪





虫食いひとつないべっぴんさんのササユリは太陽のスポットライト浴びて七変化。


優しい良い香り

其々の花の前で長居をし、3時前には自宅に帰る予定がすっかり遅くなってしまいました。





天空の聖地、高野山で充実の修行してきました!

2016年06月03日 | 寺院 遺構


高野山へまだ行った事がない私でしたが、
「パワースポット高野山でココロもカラダもきれいになる」
というイベントがあるよと主人に誘われ参加してきました。



事前にトレイルも歩きたいと調べましたが、朝早く神戸を出発して登っても
集合時間までにはかなり急がなくてはならない様なので
今回は河内長野から先へはまだ乗ったことが無い南海高野線で尋ねる事に。



橋本から先は単線となり、くねくね曲がる線路が続きレールと車輪のこすれる音がキー、キキー。 
ゴトゴトと左右に揺らながら徐々に山を登ります。



谷間やトンネルを行く風景を楽しみ、ケーブル、バスと乗り継ぎ奥の院一の橋前へ。 
神戸から三時間弱。 案外近かった!(^.^)


午前中は一の橋から御廟までゆっくり歩いて参拝。


参道沿いは無数の巨大な五輪塔、墓石、供養塔があり杉木立に囲まれ神秘的です。


戦国時代の武将の墓碑、供養塔が無数にあり、ひとつひとつ見てしまい足が止まります。





御廟橋から奥の弘法大師の御廟がある聖域では、厳かな心持で参拝してきました。

奥の院からは歩いて宿坊へ

宿坊の近くのバリスタがいれてくれたコーヒーで一服~♪ 

 
主人のトレランでのお友達が営われている桜池院で二日間お世話になります。
庭園は国の登録記念物に指定


桜湯を頂きながら二日間の流れの説明を聞いた後、
桜池院では毎月28日は護摩焚きがあるそうで、護摩行を体験
赤い炎に読経の声、焚き物の音、香り… 初めて目の前で見ました。

その後、部屋で着替えてヨガレッスン


精進料理のお話


葛のお話と、葛切りを実演と試食


夕食の精進料理は、おいしく完食


食後は宿坊僧侶の案内で夜の高野山、総門から壇上伽藍を散策。

高野山入り口である 総門「大門」


お話を聞いているうちに、厚い雲の間から夕日が射し込み金色に輝いてきました。 


荘厳で幻想的です。


麓から続く丁石 

夜はカクテルパーティーもあり、スタッフのみなさんと共に楽しいひと時を過ごして、ぐっすり就寝。

夜のうちの雨も上がりました♪

昨日綺麗に咲いていた芍薬が雨に打たれうなだれてる…

早朝の根本大塔の前でヨガレッスン(^.^)


青い空の下、美しい小鳥の囀り、ゆっくり呼吸して、ココロもカラダもす~と軽くなるよう♪


帰ってくると、芍薬もしゃんと咲いてた♪


朝のお食事も美味しいく残さず頂きました!!

朝食の後は最後の修行の写仏 

私の干支の仏様は阿弥陀如来 最後に願い事を書き納めてきました。

二日間、初めての地で初めて聞くお話に初めて見るものばかり
ココロもカラダも満ち足りて二日間があっという間に。

お土産は、生のごま豆腐となど食べるものも買いましたが、 
知ってて知らないお大師様の事、密教についてちょっとお勉強の漫画本(^.^)



丹生明神、高野明神を祭る御社
空海は高野山に導いいてくれたこの地の守護神達を最初にお祀りした



何時の日か再び高野山へ訪れる時は丹生都比売神社から石道道で総門をくぐり、
また女人道も歩いてみたいと思います。