Cカップな日々

旅人ってやっぱ馬鹿かも

ミスサイゴンなんていねーぞ【サイゴン】

2002-11-30 | アジアの純真
はいはい、無事に陸路国境を越えてサイゴンにたどり着きました。
ビザは1ヶ月間有効ですが場合によっては長く若しくは短くなると思われます。

で、この国は激しくボル。アラブ人との戦いを思い出すほどにボリます。

ERAってタバコがあります。こいつをどんなに粘って買っても3000ドンでした。
ところが北から下ってきた、最近のヴェトナムに長い、奴は2000ドンで買っています。

で、有無を言わさず2000ドン渡してタバコをヒッタクルとそれでOKでした。ふーーー

で、本当の所はいくらなんだと思いましたところ3500ドンで2箱ってのが現地人の相場らしいです。

まあ旅行者ですんで2000ドンが相場でしょう、ところがどっこい2000ドンで買うから売れといっても
「いいやそれは5000ドンだ」ってところから交渉が始まるんですよ。

正直この国疲れる。
写真はサイゴン『ベトナム流クリスマス』

2002.11.30のメールより
**********************
ヴェトナム現地情報

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この写真 (えりりん)
2004-12-05 23:50:48
ベトナムらしくていいねぇ。。ほのぼのだわぁ。サイゴンは私行ってないからわかんないけど、ハノイ以北では2回くらいしかイヤな思いはしなかったなぁ。。

いつか、バックパックじゃなくて3日間くらいの買い物&グルメの旅で行くことになりそー
そうなんです。 (Cカップ)
2004-12-06 23:35:44
この写真光が足りてないけど実はめっちゃ郷土色が豊かなクリスマス写真なんだす。



そういえば、2度目のトップ記事おめでとさんです。
そう! (えりりん)
2004-12-07 00:33:09
私も、人からのコメント見てさっき気づきました~

携帯カメラもあなどれませんわ。

そういやCカップさんはクリスマスどうするの?
サイゴンって (帰った老人)
2004-12-07 08:46:40
ホーチミンのことですか?



因みに私の時はミスサイゴンに会いました。

飯を食べるため夜中、ホテルの屋上に行ったら2人いました。誘われましたが、断りました。

(Missのほうでなく、mistakeのほうのmisでしたが)
中近東で生まれた大工の子は (Cカップ)
2004-12-08 00:20:11
様々な影響を2000年に亘って及ぼしていますが、、



えりりんさま

2000年前に中近東で生まれた大工の子供とはそんなに縁がないので、今年は京都で古刹めぐりでもしてこようかと、俺もおもちゃカメラ買おうかな、、



別の話:友人のカメラマンがD70を手に入れて色々と遊んでいますが「必要最低条件はそろっている。ふわふわ軽いので多少不安」とのコメントでした。



帰った老人様

サイゴン=ホーチミンです。南の人は未だにサイゴンと呼び、北の人はホーチミンと呼ぶ。多少の溝は今でもあるようです。



あちらの文化ですとタクシーではなく、バイクの後に乗ってタクシー代わりに使うという文化があり、これをバイタクと呼びます。一度女性のドライバーに当たったことがあります。で、ふつーに自分の宿に向かおうとしたら、なにやら怪しげなホテルにどうしても向かう。

ハイ、通称「ホンダガール」売春婦さんでした。恥ずかしながら知識としてなかったのでふつーにバイタクとして利用してみました。なんか文句言っていたが、、
まだ南では (帰った老人)
2004-12-09 09:01:42
サイゴンだったのですね。

本当のサイゴンだった時にサイゴンに行ってみたかった。
ねぇねぇ (えりりん)
2004-12-11 01:23:53
イエスって大工の子供だったっけ?

私はクリスチャンではないものの、キリスト教の学校に10年ほど通ってたので、わりと思い入れはあります。カメラマンからすればD70はふわふわ軽いかもしれないけど、私からすればずっしり重いですわ。本日めでたくボーナスでました。早く買わないと!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。