いくたろうの時事放談

バイク、車、林道、山登り、はたまた経済に関しての私見をだらだらと述べたいと思います。

今日もまことに暑かった・・・

2011-08-28 18:34:49 | バイク
今日は8月最終の日曜日でした。
9月になると定期的な納品もまた始まるので、
今日が最後とばかりに出かけてきました。(近距離ですけどね)

昨日くらいからまたまた気温も湿度も上がってきたので、
脱水症状にならないようにペットボトルを新調なったシートバッグに入れて出動しましたよ

で、まず向かったのが美作方面。
このくそ暑い中、とろとろ走るのは御免とばかり
ビュぃ~んと鳥取自動車道を走ろうという考えです。

この鳥取自動車道、
全国的に高速料金1000円制度が廃止になったのにもかかわらず、
未だに無料通行実施中ですわ。

ということで岡山県大原町の英雄、宮本武蔵大先生の前で一枚写真を撮りました。


それにしても美作あたりの交通量、多かったですわぁ。
県外ナンバーもいつもより多めのような気がしました。
やはり「なでしこ」の影響なのでしょうかね?

さて、本来であれば鳥取自動車道を最後まで乗り、
日本海まで出て、海に沿って走ろうかと考えていたのですが、
交通量の多さと数多い長いトンネルのせいで途中で気分が少々悪くなり、
あえなく予定変更・・・。
内容を「高速道路、一気の旅」から「ローカル線、各駅停車の旅」へと変更したのでありました。

というわけで、向かったのが岡山県の中でも屈指のローカル線、
因美線の知和駅です。
和知じゃありませんよ、知和です。



駅舎にはだれもいません。
ホームにもだれもいません・・・、
線路上にはまるで廃線のごとく、草が生えています。



このあたり、冬になるとかなりの積雪があるとのこと。
しかし、今日はジリジリ暑さが薄毛の頭を襲う・・・。
ここで一人倒れていても誰も助けに来てくれそうにないので
本日の旅はそろそろ終了にすることにしました。

帰りは我が地元を流れる吉井川に沿って南下。



暑さのせいなのか、アクセル操作も普段に比べてラフになるし、
なんだか老いを感じた8月最後のツーとなりました。
(おしまい)




今日は雨・・・

2011-08-21 20:54:19 | 日記
岡山市内は夕方まで雨が降りました。
そして、気温もこの時期としては肌寒いくらいでした。

まぁ、こんな日曜日もあるわなぁ~、ってな感じでのんびりしてました。
でも、夕方、雨が上がると微かに太陽が顔を出してきました・・・。

ほんなら、ちょっと出かけてくるかということで
オババ様の愛車「ヤマハ・ギア」を借りて近くの浜辺へ・・・。


目の前を流れるのは岡山の三大河川の一つ、吉井川です。
釣りをしている人もいますねぇ。
のんびりとした風景ですわぁ。

こんな日曜日もいいもんだなぁ~。

で、ふと思いついたのが、
原チャリで色んな地方の三桁国道(酷道?)を走るツー・・・。
これもりっぱなバイクの楽しみ方だ、と、私は思った。


バイクって、本当に奥が深い乗り物ですねぇ。

瓶ヶ森林道(UFOライン)

2011-08-08 12:11:13 | 林道
さて、旧国道194号線からいよいよお目当ての瓶ヶ森林道に入るわけですが、
いくらバイクでも、ここではあまりスピードは出せません。

道路幅が1~1.5車線しかないのに加えて、
観光客の自家用車がけっこう走っているんですよ。
(あっ、私も観光客の一人でしたわ)
バイクでも少々キツ目なコーナーが多いので
何度も対向車が目の前にはみ出して来ました・・・。


ガスってなかったら愛媛・高知方面をぐるり360度展望できるそうですが、
しばらく待ってもどんどんガスが濃くなっていくばかりなので
ガスの中で動画を撮ってみました。


冬にはこの林道、閉鎖されるそうなので
空気の澄んだ晩秋にもう一度訪れてみたいものです。

ほとんど稜線に沿って走っているのが分かりますか、この林道。
   ↓




さて、最後にもう一つあまり意味の無い動画をおひとつ。
瀬戸大橋の走行動画です。

ちなみに、高速料金1000円制度が有効だった時は
瀬戸大橋1000円、高松・松山自動車道950円、計\1950だったものが
今回は瀬戸大橋1650円、高松・松山自動車道950円、計\2600でした。
んん~、案外、思っていたほど差額はないですねぇ。
(行程は早島インター→いよ西条)

では、ご覧ください。

瓶ヶ森林道、ガスる。

2011-08-07 19:38:00 | バイク
今週もひとっ走りしてきました。
出かけた先は愛媛県の石鎚山あたり。
西日本最高峰ですよ。

休日1000円制度が廃止されたせいなのでしょうか、
瀬戸中央道・与島SAの駐車場もガラガラでした、夏休みなのに・・・。


しかし、四国にはすごい道があるもんですねぇ。
何年前まで使用されていたのかよく知りませんが、
旧国道194号線、
これ、国道じゃないでしょう?
ここ、本当にトラックとか走っていたんですかね?
道幅が狭いだけじゃなくて、九十九折というかヘアピンコーナーだらけというか、
軽トラ専用道路、ってな感じですわ。


岡山、兵庫、京都にまたがる酷道R429というのもありますが、
はっきり言って旧R194の方が上ですわ、ほんと。

ちなみに旧寒風山トンネルも通りましたが、
照明なし、一部崩壊状態でした。怖っ。

で、その酷道を走った後、
本日お目当ての「瓶ヶ森林道」に突入するわけですが、
ここも平成になりたての頃はまだまだ未舗装の林道だったのことで、
四国では剣山のスーパー林道と人気を二分する林道だったらしいです。

(スーパー林道にも岩盤をくりぬいたトンネルがありましたよね)

ということで、眺めのいい場所から動画を撮ろうとしたら、
やはり山のお天気は気まぐれですね。
ガスってきましたよ・・・(つづく)