いくたろうの時事放談

バイク、車、林道、山登り、はたまた経済に関しての私見をだらだらと述べたいと思います。

ブリジストンED11

2011-02-27 18:01:41 | バイク
お天気、崩れそうで崩れなかった一日でした。
本日は娘の買い物に同伴しました。
まぁ、買い物といってもレンタルなんですがね。
卒業式に着る(履く?)、袴ですわ。

親戚のおばちゃんの紹介してくれたレンタルやさんに出かけてきましたよ、
わざわざ県北まで・・・。

まぁ、私は途中離脱してお山の様子なんぞを見てきましたがね。
女性の買い物に最初から最後まで付き合わされると
ノイローゼになりそうですから・・・。

ここ数日の暖かさのせいか、
津山市内あたりまでは全く雪ありませんでした。
でも、さすがに鳥取県境あたりまで北上すると
ありますねぇ、雪が。
除雪しているところはノーマルタイヤでも問題ないのですが、
支線など除雪作業が行われていないところは、
ほれ、こんな感じ。
  ↓


スバルの四駆をなめとるんか?
と、勢いをつけて前に進もうと試みましたが
前輪が雪の上に乗ったところでアウトでした。

ちなみに、この写真は岡山・鳥取県境の辰巳峠あたり。
ここらあたりでは一・二を争う豪雪地帯ですよ。
  ↓


でもね、こんなところでも好き者が走っていましたよ。
雪は残っていましたが気温がそれほど低くなかったので
外野が思うほどキツくなかったのかな?
  ↓


最後に昨日届いたおニューのタイヤの話です。
今回もエンデューロータイヤです。
名称はBSのED11。
前回のタイヤと少々異なるのはブロックの溝が少しばかり深いところです。
タイヤの横には「NOT FOR HIGHWAY USE」とかと書いてありますが
もし、お巡りさんに尋ねられたら「英文科出てないので分かりません。」と、とぼけようかと考えています・・・。

久しぶりにタイヤ交換したら、こ、こ、腰が・・・。
来週は試運転できるかな?

息子、事故る。

2011-02-20 16:56:41 | バイク
いやぁ、次から次へと問題を起こしてくれる息子ですわぁ・・・。
高校生くらいまでは、これといった問題は起こさないでいたのに
最近は宮崎県の新燃岳なみにトラブルのマグマを爆発的に噴出してますわ・・・。

部の練習に行く途中、自らの運転する原チャリの目の前で
路肩に駐車していた車が急にUターンし、
その車の横っ腹に突っ込んだらしいのです。

相手はメルセデスとのこと・・・。
思わず、「そ、そ、そのベンツは黒塗りか?Sクラスか?」
    「その人の指は全部そろっていたか?」と聞いてしまいました。
幸運にもそれは品のいいワゴンタイプのメルセデスだったのですが、
もうヒヤヒヤものですわ、ほんと。

一応、救急車で息子は運ばれたものの
その日のうちに下宿へ帰ることができ、
今のところ頭痛とかもないとのこと。

治療費とか壊れたバイクの修理などに関しては
たぶん明日から交渉に入るのでしょうが、
いろいろ駆け引きとかがあるので、このような交渉はどうも気持ちいいものではありません。
まぁ、もめ始めたら知り合いの保険やさんに頼もうとは考えていますが・・・。

さて、話題は変わりまして、
昨晩は地元のお祭りでしたが、
仕事が午後9時ごろまで長引いたので結局、お祭りには出かけないでそのまま帰宅。
今日はお昼頃まで寝てました。

で、このまま貴重な日曜日を無駄に過ごすのも考えものなので
ガバっと布団から立ち上がり
久しぶりにセローのエンジンに火を入れ、ちょっとだけ走ってきました。


もう完全に昇天したと思っていたユアサバッテリーでしたが、
復活してました。
さすが日本製の電池ですなぁ。
この調子だともう少し先でいいのかな、交換は?

ちなみにセローの向こうに写っているのは瀬戸内海に浮かぶ「犬島」です。
   ↓


こちらは小豆島をバックに。
   ↓


さぁ、西大寺の裸祭りも終わったことだし
そろそろ備前平野にも春が到来ですかね?


アルバム完成

2011-02-18 18:30:42 | 日記
出来上がってきました、アルバムが。
娘の成人式のアルバムですわ。



ひとつ、そして、またひとつと
残された父親としての仕事が少なくなっていくのは
ちょっと寂しいけど、
まぁ、おやじもいつまでも元気でいるわけじゃないし
経費の面では一時でも早く娘から卒業しなければとも考えていますが・・・。

少し下世話な話題ですが、
成人式とか七五三などのアルバム、
正直言って、こんなに高いものだとは思いませんでした・・・。
娘には、「まぁ、一生に一度なんだから気持ちよく撮ってもらってこい。」と
勢いよく勧めたものの、請求書を見て少々後悔しましたよ。
まぁ、撮った後だったのでどうしようもありませんでしたが。


あと、残された行事は卒業式ですわ。
晴着ほどの出費はないにしろ
今度は袴を着るらしいですわ・・・。

先日は訳のわからん理由でアニエスbとかと言う
これまた訳のわからん名前の財布を買わされました。
で、卒業祝いには携帯電話を新調してちょうだいと今から言われている。

何度も何度も、「それでお父さんはお前から卒業できるんじゃな?」、
       「ほんまに、ほんまに、それでお父さんは解放されるんか?」と
娘に尋ねている今日この頃なのであります。

クレームが入った・・・

2011-02-15 12:06:20 | 日記
一昨日、30年ほど前の顔出し写真をブログに載せたら
早速、娘の友人から、
「おっちゃん、顔丸出しの写真載せとるでぇ。見苦しいわぁ。」といった内容のクレームが娘に入りました。

娘とおやじの仲にこれ以上亀裂が入っては困るので
やはりアップする写真は基本的に顔はぼかすことにしますね。

で、またまた古い写真で恐縮ですが、
ネタがないのでおひとつ我慢を・・・。

時は1981年(昭和56年)です。
このバイクはよかった。
程度がいい物があるなら買い戻したいくらいです。
そのバイクとは・・・、
これだ!


XJ750Eです。
海外では650ccでデビューしたものを
国内用に750ccに排気量を大きくして発売しましたが、
車体サイズが日本人的で、私の股下サイズにもピタリでした。
車重も750にしては軽い214kgでシャフトドライブの癖も
以前のGX750みたいには感じませんでした。

このバイクではあまり目的も持たないでただ闇雲に乗り回しました。
下宿先の東京⇔岡山を何度も往復しました。
カウルなしのバイクですから当然、ある程度の疲労はあったはずですが、
やはり若かったんでしょうね。

それからこのバイク、今ではめずらしいことではありませんが、
リアのフェンダーが長いんですよ。
欧州仕様そのままなんです。
こんな些細な部分に当時からこだわりを持っていたんですよ、わたし。

いやぁ、なつかしい。
まことに、なつかしい。
(おしまい)

皆さん、大いに笑ってやってください。

2011-02-13 17:49:07 | バイク
風邪もなんとか完治に近くなり
少しばかり元気も出てきたので
近くのブルーラインというバイパス道を走ってきました。

何と、今年の初乗りですわ。
最初、乗り始めはぽかぽかとしていたのですが、
やはり本格的な春はまだまだ先なのでしょうか、
老体に深深と寒さが染み込んできました。

最初の予定では赤穂あたりまで行こうと考えていたのに
ひさやんさん宅近くでUターンしました。
まぁ、先は長い。のんびり行こう!


  ↑ 日生港


さて、お次の話題・・・、
皆さん、ここから先は思いっきり笑ってやってください。
どえりゃぁ写真が出てきますからね・・・。

まず一枚目。
じゃ、じゃん、


おいおい、頭が爆発しとるよ~。
井上陽水かと思ったわ~。
まぁ、かれこれ30年ほど前の写真なので顔出しでも問題ないでしょ。
場所は新宿副都心。
まだ今の都庁なんて影も形もありませんよ。
まじめな大学生が他人のハーレーの前で記念撮影ですわ。
それにしても、かつらみたいに髪の毛ぼーぼーじゃなぁ。

さて、もう一枚。
じゃ、じゃん、

これも上の写真とほぼ同時期の昭和59年ごろ。
同級生のA君所有のZ750FXです。
このバイク、今でも根強い人気ありますねぇ。
エンジンの基本はそのままで、毎年どんどん車重が重くなっていくので
毎年どんどん遅くなっていった記憶があります。
(まぁ、この後にはニンジャが控えているわけですが・・・)

それにしても、ヘルメットみたいな頭してますねぇ。
あの頃は、まさかこんなになろうとは・・・。
(おしまい)

我が家はパンデミック状態?

2011-02-11 11:29:57 | 日記
先週末から喉の調子が悪くなり
あれよあれよと言っている間に風邪でダウンしたわたし・・・、
三日後くらいには一度持ち直した体調は自分の思いとは裏腹に
良くなったり悪くなったり・・・、
それどころか、その風邪が娘→おばば様へと感染してしまい
「お前が悪い、お前の風邪をもらった・・・」と非難轟々浴びる始末。

まぁ、そう言うな。
風邪をひくということは生きている証拠だ!
死んだら風邪もひけんよ。

さて、話は変わりまして、
やっと岡山市内も雪が降りました。
すぐ溶けましたが路面にもうっすらと積もりましたよ。
朝の納品時に児島半島方面を写してみました。
この写真ではけっこう積もっているように感じるかもしれませんが
まぁ、ご飯の上のふりかけ程度ですな。


さて、お次の話題。
B級グルメはいまだに根強い人気がありますが、
いろんな便乗商品が販売されているんですねぇ。
先日、コンビニに寄ったときレジのすぐ横で思わず目に飛び込んできた商品がこれだ!

ベビースターラーメンの「津山ホルモンうどん味」。
味にうるさい我が家の娘が、「うん、こりゃぁうまい。」と太鼓判を押しました。

次はいよいよ「日生、かきおこ風味ベビースターラーメン」の登場ですな。


それから最近、ブログ仲間の間で
数十年も前の懐かしい写真の話題で何かと盛り上がっているようですが
我が家には写真をパソコンに取り込むスキャナーがないんですわ・・・。
しかし、話題には乗り遅れたくない・・・、
ということで、何とか工夫してアップしてみました。

まず一枚目、

光が反射して少々見にくいですが
これは二輪免許を取得して初めて乗ったスズキのGS400ですわ。
昭和52年(1977年)です。
当時の憧れのバイク、Z-1,2のエンジンがツインカムだったので
何が何でもDOHCエンジンのバイクが欲しかったんですよ。
中型免許で乗れるDOHCバイクは当時、これしかなかったんです。

でもね、単なるOHCエンジンのホークⅡの方がずっと速かったです・・・。
何度も友人所有のホークⅡと0スタート競い合いしましたが、
立ち上がり加速、つまり低速・中速トルクがホークⅡの方が上でしたね。
フロントフォークのオイルはすぐ抜けてしまうし、
GS400に関してはそれほどいい印象はないですね。

では、もう一枚、

これはCB750Fです。
時期は昭和54年(1979年)。
高校から帰ってくるとほぼ毎日乗ってました。
勉強もしないでバイクばかり乗ってました。
担任の先生からは何度かお叱りを受けましたが
改心することなく自分の信じる(楽しい?)道を突き進みました。

このバイク、アクセルの動きに瞬時に連動するかのごとく
エンジンがビュンビュン回りました。
キャブの形式とかにもよるのでしょうが、
Z-2のエンジンはこの時、完全に旧式なものに感じられました。

ハンドルもセパ・ハンぽいものが付いていました。
メーターのデザインとかも斬新なものでした。
今でもいい印象が残っているバイクですが、
不思議とそれ以降、ホンダの大型バイクには乗っていないんですよ。
ねんでやろ?
(おしまい)