はばカフェin三木

【管理人】ジーン景虎(as はばちょん)
~やっぱり、ぼちぼち息長く

あまんきみこ白いぼうし

2012-04-19 00:00:27 | 身の上
小4の次男が国語の教科書を音読していた。

それが「白いぼうし」。
(車のいろは空のいろ の 一篇)

今年から教科書が新しくなったものの、
この度も、この作品は残っていた。

私が小4のときにもあった作品。

タクシードライバーの松井さんが
道端で幼稚園児の白いぼうしを見つけて
手にとったら、中から蝶が飛び出した。

それで白いぼうしを置いてたのか・・・
悪いことしたなと思った松井さんは
白いぼうしの中に手持ちの夏みかんを入れて
驚かせようとしたところ
謎の少女がタクシーの後部座席に。

言われるがままに自然がいっぱいのところに
車を走らせたら少女は消えてしまった・・・
少女は蝶だったのかも?

ざっと書けばそんなところ?!

私は懐かしんでいたものの、
嫁さんは、小学校の国語の教科書に載っていた作品なんて
ひとつも覚えていないと断言。

えっ?!
ひとつやふたつ、覚えている作品あるやろ?

というのが私の見解。

私は他に「スイミー」や「つりばしわたれ」も該当。
あなたは、いかが?
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄土産店の思うツボ? | トップ | 駆け込み乗車がまた1人 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいですね。 (やん姫)
2012-04-19 12:03:24
私が小学生のころ、国語の教科書で覚えているのは、『ちいさい しろい にわとり』です。

小さい白いにわとりが、みんなに向かって言いました。…ではじまる お話です。

↓参照
http://flageoles.exblog.jp/10175368/

>「白いぼうし」

愚息たちも、小学生の頃、習っていました。
他には、あまんきみこさんの『ちいちゃんのかげおくり』も教科書にありましたね。

>「スイミー」や「つりばしわたれ」

社会人になってから、教材研究で使った
『たぬきの糸車』『くじらぐも』『チックとタック』『おおきなかぶ』『スーホの白い馬』『そらいろのたね』『てぶくろをかいに』『ごんぎつね』『もちもちの木』『大造じいさんとガン』などを思い出します。
絵本を買い集めましたっけ…。

『スイミー』の翻訳をされた谷川俊太郎さんや まどみちおさんの詩も教科書に掲載されていましたっけ…。

【おまけ】
今、中学の国語の教科書に ユーミンの『春よ来い』が掲載されているそうですね。
出てないところで (3619M)
2012-04-19 12:39:32
小2のとき「王さまでかけましょう」が大好きでしたね。漫画以外の本で親にこの「ほぐは王さま」シリーズの本をねだりました。

王さまと大臣のやりとりが面白かったです。
Unknown (MASURA)
2012-04-19 12:41:29
 どうも~。
>あなたは、いかが?
 小生も「スイミー」「つりばしわれた」は、なんとなくですが、覚えています。
 一番覚えているのは、大木を切り倒して橋になっていた所に、牛が2頭、それぞれ逆方向に登場し、「お前、どけや!」「お前こそ、どけや!!」で2頭が橋の上で角を突き合わせて、喧嘩やっているうちに、2頭ともまっさかさまに橋から落ちちゃった話です。
Unknown (碧)
2012-04-19 20:18:36
この文章を読みながら、娘の音読を聞いていました。
「白いぼうし」
偶然に娘とあなたさまの息子さんの教科書も同じでした。
私は覚えていません、残念ながら…

スイミーなら覚えていますがね。
あなたの記憶力は普通の人とはケタ違いです!!
そうそう、あの小学生から中学生にかけての当時はけちょんけちょんに酷いこと言われてたな~
まあ、それもまた良い思い出です。
腐れ縁というのでしょうか…何だかんだ
今まで縁がつながっていて嬉しいことです(^^)
国語で他に覚えてるのは (おけきち)
2012-04-19 22:21:09
「吉四六さん」「ごんぎつね」「くじらぐも」
高学年は意外と覚えてない気がする。
スイミー (さこぽん)
2012-04-20 00:42:34
♪鯉もお腹が減るのかな?

 ずっと泳いでいるんだもん

 きっとお腹が減るんだね♪

スイミー違いですが(爆)
もしかして光村図書? (高山椎菜)
2012-04-20 14:21:10
こんにちは。

三木市内の小学校は光村の教科書を使っているんでしょうか?

『白いぼうし』は知りませんが、『スイミー』は覚えてます。

『ゆずり葉』という詩を覚えていますか?
ことしの組合からの年賀状にこの詩の一節がありました。

ちなみに福井県内の小学校の国語教科書は、光村です。いまでもそうかも。
鯉のエサ♪ (年賀状ですみません)
2012-04-23 08:34:32
タイトル聞いたって思い出せん♪

(^-^)/
コメント、ありがとうございます (ジーン景虎)
2012-04-23 22:04:40
★やん姫さん

あれ?読んだことがないのに、
どこかに記憶が・・・って思ったら、
同じ問いを6年前にしてたんですね。(汗)

失礼しました。

『ちいちゃんのかげおくり』は
課題図書になったとき(なったのか?)に買った記憶が。

にしても、さすがやん姫さん、いっぱい出てきますね。


★3619Mさん

私、知らなかったのですが、
これまた大人になって目にすると違う感想を持つ?!


★MASURAくん

「つりばしわれた」・・・えらいこっちゃ。(爆)


★碧さん

私の記憶力は、どうでもいいことばかりなので。(汗)

良い思い出と言ってくれるんだ・・・ありがとう。

これからも、末長くよろしくです。


★おけきちさん

いかに低学年は楽しく勉強できていたか!という証拠?!


★さこぽん

よく食べる「スイミー」・・・
この括弧内部分をはもってたなあ。(笑)

ということで、追加でUPしました。(爆)


★高山椎菜さん

日本には採用されている教科書、どれだけあるんだろう??

はい。光村です。

でも、『ゆずり葉』は覚えてなかったです。(汗)

組合からの年賀状?そういうやりとりがあるんですね!


★年賀状さん

追加UPした映像は覚えてはります?
鯉のエサ♪
わはははははははは(^_^;) (さこぽん)
2012-05-02 05:24:43
>はばたん

グッジョブっすw<リンク

コメントを投稿

身の上」カテゴリの最新記事